ブログ

2006.10.23
XML

会社ではやる気が無いことが正義でした。



ま、大げさに書いてますが、どこの会社でも大なり小なりはそういうところがあると思います。


「あ~~~ 月曜日かぁ・・・」

「だるいな~~~」

「あのハゲ(上司です)、ムカつくわー!」



とかね。

平気で言います。


ま、それが普通です。







僕が入社したころも、みんな言ってましたが常識の範囲内でした。

まあ、それぐらいの愚痴はどこにでもあるわな。みたいな。







どんどん社員のやる気が失われてきてました。





仕事してたら

「何マジメに仕事してんねん?」

という同僚の突込みが入ります。





それだけならまだしも、上司まで同様のことを言い出します。

「真面目に仕事してもしゃーないな。お前もこんなとこ早く辞めたほうがいいぞ。」

↑これ、直属の上司の言葉です。




ちなみに僕がいた会社は、一部上場企業のグループ会社でした。

一グループ会社といえども、グループの中核を担う会社で、グループの稼ぎ頭。

利益率は10%以上でかなりの優良企業です。

(メーカーで利益率10%というのは、かなり優秀な企業です。)







傍目から見れば。






そんなところなのに、だんだんと腐っていく。







社会情勢もそうでした。

社員のやる気が無くなってるとの記事が新聞紙上にはびこってます。





社会情勢にリンクするように、会社のやる気が無くなっていきました。








そして、僕のやる気の無さが、会社全体のやる気の無さをリードして、

僕の会社が社会全体のやる気のなさをリードしているかのような気にさえなってきてました。。。





つづく








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.10.24 09:32:36
コメント(3) | コメントを書く
[会社辞めちゃった。] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: