透明で澄んだスイスから

2005.05.19
XML
カテゴリ: スイスで仕事
仕事始まりました。
1年半ぶりなので、忘れちゃったこともたくさん。
でも自分でお金を稼ぐというのは、わたしにとってすごくいいこと。
初めてスイスで仕事をしたときに、

「わたしもスイスの社会に入れた。スイスに住んでるんだ。」

そんな、自信のような安心のような気持ちになったのを覚えてる。
その感覚がまた戻ってきた感じ。



初日が近づくと、周りの人たち(スイス人)は、
「ついに仕事始まるね~。緊張してるでしょう?」って訊いてきた。

でもそれだけみんなが言うってことは、緊張すべきか?とかいろいろ電車の中で考えてた。
そしたら意味なく緊張してきてしまった・・・。


けどお店に着くとみんな前と変わってなくって、
「また一緒に働けてうれしいよ。」って言ってくれて。
そしたら緊張なんてやっぱりどっかに飛んでいった。

チーフも
「いろんなこと忘れちゃっただろうし、新しいこともいっぱいだけど、ゆっくり確実に覚えていけばいいから。」
って、安心するようなことを言ってくれた。

まだ5月だってこともあって、観光客もそんなに多くない。


ひとりの年配の日本人男性、プレゼントに定価120万円ほどの時計を考えてらしたんだけど、数年前にスイスで購入した際にすごく安く買えたことや、最近急増中の日本の並行輸入店の価格が安いと主張された。

たしかに2000年ごろはまだ1スイスフラン=70円くらいで、高額の商品なら何十万円も違ってくる。

そして並行輸入のお店と値段では勝てなくても、スイスで買えば保証書にもスイス、と入る。香港からの輸入じゃない。
そしてもちろん新しいモデルはどこよりも早い、ほとんど誰にも触られたことのないまっさらなものが手に入る。

そういうことも説明したけど、予算を上回りすぎるということになった。



お店ではノルマもないし、何を売ったからといって何かがもらえるわけでもないので、無理にお勧めしたりする必要もまったくない。
売れて褒めるスタッフはいても、売れなかったことを責めるスタッフはいない。

この会社のそういう姿勢がわたしはとっても好き。
目先鼻先の利益だけ考えてるんじゃない、それにお客様に感謝はしても、媚びないプライドの高さもかっこいいと思う。

だからSHIKIと」しばらく離れてでも、この会社でやりたかった。



100%で働くと週休2日。
しかも休みは連続じゃない場合が多いから、1週間に一度うちに帰れればいいほう。
それでもがんばりたい理由がここにはあるんだよね。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.05.19 17:20:54
コメント(9) | コメントを書く
[スイスで仕事] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


よかったですね~!  
satti17  さん
お仕事再開できてほんとに良かったですね(^0^)
ダーリンと離れるのはつらいだろうけど、でもまたプチ遠距離な感じになって、また会えたときのどきどき感がまた味わえそうですねっ!
とにかく、新しい環境での再スタート、頑張ってくだしゃいっ!! (2005.05.19 18:04:14)

Re:仕事スタート!(05/19)  
もーくん さん
お仕事始まったのですねー。
最初は勘を取り戻すのが大変だと思うけど
すぐに慣れちゃいますよねん♪
いいなー。
わいもいつかはスイスで働けるようになりたい。
なんてー。 (2005.05.19 19:00:57)

Re:仕事スタート!(05/19)  
ちあき0321 さん
お仕事開始ですか~。SHIKIさんとしばらく離れるのは寂しいかと
思いますが、スタッフの皆さんが優しい人達のようで良いですね♪
海外での生活って、ただでさえ心細くなったりするけど、仕事を
すると、やっぱり自信につながりますよね。頑張って下さいね☆ (2005.05.19 20:03:11)

Re:仕事スタート!(05/19)  
keikobeat  さん
こんにちは、ショコラさん☆
一年半ぶりのお仕事再開おめでとうございます。とってもいい感じのお店なんだな~ということが伝わってきました。SHIKIさんと少し離れ離れになってしまうみたいですがでもお仕事も同じく生きていくうえで大切だと思うので頑張ってください(偉そうなことをごめんなさい)。いいな~、スイスでお仕事☆☆☆ (2005.05.20 08:10:51)

satti17さん  
ありがとうございます。
会えたときのどきどき感かぁ・・どきどきはもうしないかも・笑。
でも新鮮な感じだと思います、たしかに。
(2005.05.20 17:21:52)

もーくん  
2日働いたら、だいぶん慣れました☆
忘れるのも早いけど、思い出すのも早いんだなぁ人間って。
言葉ができて、コネや紹介があれば、スイスでもいろいろ仕事できそうですよね。
(2005.05.20 17:24:14)

ちあき0321さん  
そうなんです、一緒に働いてるスタッフがいい仲間だってこと、かなり大事ですよね。
応援ありがとう!がんばりまーす! (2005.05.20 17:26:09)

keikobeatさん  
ありがとうございまーす!
仕事することですごく自信がつくので、本当に自分にとってプラスになってます。
子供を持つ前に経験を積んでおいたほうが再就職にも有利みたいですし、がんばります。
keikobeatさんもこっちでいつか好きなお仕事できるといいですね。
(2005.05.20 17:28:55)

Re:仕事スタート!(05/19)  
Toy-Dog  さん
お仕事再開でちょっぴり緊張感が伝わってきます~

スイスの物作りに対する姿勢がすてきです!
以前TVで時計職人さんの特集をしていたんだけど、それはそれはプライドと追求と伝統と発展…などなど、おもわず見入っちゃうほどすばらしかったよ♪ (2005.05.21 22:56:47)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Profile

★ショコラ★

★ショコラ★

Favorite Blog

chiemiconi chiemiconiさん
Das Leben in der Sc… mari_schoggiさん
Slow n steady wins … ちあき0321さん
yuppili's blog yuppiliさん
Diana picola --ちっ… Toy-Dogさん

Archives

・2025.11
・2025.10
・2025.09
・2025.08
・2025.07

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: