八百( ̄▽ ̄)さん
>そういえばフルやハーフは最近でないなあ・・・

フル以下の距離だと、スピードが無いと苦しいですよね。
でも、もう少し速くなりたいです。
(2006.10.05 22:30:20)

願わくばエバーグリーン

願わくばエバーグリーン

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

TAKA38

TAKA38

Calendar

Favorite Blog

ゆるーいロード乗り goukidさん
今日のご遺体 秘密の洗体レディーさん
走る縁起者(^^♪ 楽しいまっささん
あんよは上手 ♪ 世界♪さん
SAROMAN BL… サロマンブルーメンバー鈴木健司さん
【カラーガード大好… いるまよしやすさん
ランニング理論と子… アレキ2016さん
日々是好日 halulu*さん
与乃登のご祈祷日記 yonotoさん
healthyな私になりた… りこ35710さん

Comments

TAKA38 @ Re[1]:良いお年を。(12/30) 世界♪さん >私もしゃおらいさん同様、腰…
TAKA38 @ Re[1]:良いお年を。(12/30) しゃおらいさん ご無沙汰しています。 日…
世界♪ @ Re:良いお年を。(12/30) 私もしゃおらいさん同様、腰の痛みを繰り…
しゃおらい @ Re:良いお年を。(12/30) 私は故障中で最近大会には出ていませんが…
TAKA38 @ Re[1]:サロマ速報。(06/24) 走る女将さん >川の道でかなりひどく痛…
TAKA38 @ Re[1]:サロマ速報。(06/24) Aloha3さん >お疲れさまでした♪ >完全…
走る女将 @ Re:サロマ速報。(06/24) 川の道でかなりひどく痛めたんだね。 そ…
Aloha3@ Re:サロマ速報。 お疲れさまでした♪ 完全ではなくてもその…
2006.10.03
XML
カテゴリ: ランニング関連
11月12日(日)の「いびがわマラソン」へ出走します。
あのアップダウンコースは、私にとってはトラウマです・・・。

思い起こせば、初フルが1991年の「いびがわ」。
中間点を前にして膝がパンクしてしまい、後半は歩きばかりの初フル。
足を引きずってのゴールは4時間19分でした・・・。
(前半1時間39分、後半2時間40分)

翌年からは3年続けてハーフの部に出走したものの、いずれも後半に膝を
壊しての大失速。毎年同じ地点からの失速ばかりなので、記録もほとんど
同じ(1時間31~33分)でした・・・。


今回は、キロ6分のペース走を考えております。
後半の下りでペースアップして、4時間余でゴールするのが理想かな。

4時間余というのは、yuchanの尻を叩くためです(半分ホント)。
彼女は北海道マラソンを狙っており、サブ4を出しておきたいですから。
私が4時間の砦を背負って(?)走るので、後ろを振り返ったときに私を
見つけたら「ヤバイ」と思ってもらいたいです。

えっ、サブ4のペースランナーで引っ張れって
・・・ちと、無理。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.10.03 22:27:58
コメント(10) | コメントを書く
[ランニング関連] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


はい・・・引っ張ってください(笑)  
私は今回の予想ははサブフォーギリギリ(切れるか切れないか)かなぁ、って思っています、って・・後ろからTAKAさんが尻をたたいてそれ行けやれ行け!(-0-)!なのですねー。
わぁーー怖い(笑)

いびがわはTAKAさんのひざを痛めるほどアップダウンのすごいところなんですね。
私は最初の5キロ30分くらいで入る予定。
それから、足の調子みて考えます。
最初の5キロが一番苦手なのでオーバーペースだけは気をつけたいと思います。


(2006.10.03 23:25:32)

こんばんは  
おいらは、初めての出走です。
申し込みはハーフにしました。

おいらの近くの山に竹の根で鞭にする部分が取れますので、持って行ってお渡しするくらいですね。
よくしなりますよ。 (2006.10.04 00:17:03)

Re:15年ぶりの揖斐川へ。(10/03)  
らんちゃんは ジム友ちゃんたちが出るので
応援&荷物番で行きますよ・・・
会えるといいね~ (2006.10.04 07:22:42)

Re:はい・・・引っ張ってください(笑)(10/03)  
c(^^)by yuchanさん
>後ろからTAKAさんが尻をたたいてそれ行けやれ行け!(-0-)!なのですねー。
>わぁーー怖い(笑)

えっと、前半はキロ6分イーブンで走ります。
後半はペースを上げ、終盤はキロ5分で走る予定です。
(それまでに脚が終わっている可能性もあり)

>いびがわはTAKAさんのひざを痛めるほどアップダウンのすごいところなんですね。

いや、普通に走って上れますよ。
昔の私は、平坦コースでも15kmしか走れないくらい膝が弱かったんです。
今なら・・・飛ばさなければ大丈夫でしょう。
(2006.10.04 21:46:47)

Re:こんばんは(10/03)  
ポジティブパパさん
>おいらは、初めての出走です。
>申し込みはハーフにしました。

ハーフでも、充分に楽しめますよ。

>竹の根で鞭にする部分が取れますので、持って行ってお渡しするくらいですね。
>よくしなりますよ。

これを持って、yuchanの後ろを走れと?
それは面白いかも。

まあ、yuchanに引き離されるだけでしょう。
(2006.10.04 21:48:52)

Re[1]:15年ぶりの揖斐川へ。(10/03)  
かったんらんちゃんさん
>らんちゃんは ジム友ちゃんたちが出るので
>応援&荷物番で行きますよ・・・
>会えるといいね~

いびがわの応援は難しいです。
選手たちは山へ走って行くので、ゴールするまで見られないんですよ。
ということで、私も走ることにしました。

らんちゃんは荷物置き場から動けないのかな?
(2006.10.04 21:56:44)

Re:15年ぶりの揖斐川へ。(10/03)  
そういえばフルやハーフは最近でないなあ・・・ (2006.10.04 23:11:38)

Re:15年ぶりの揖斐川へ。(10/03)  
stone_takeda  さん
フルやハーフだとある程度スピードが出せてしまうのでアップダウンの激しいコースは確かに危険ですね。

私も、TAKAさん同様、膝を痛めました。

今は、中盤まで我慢して走れるようになったので膝を痛めるようなことはありません。
中盤まで走れば、もうスピードを上げるのは難しいので…(^o^;

中盤までは抑える精神的我慢、後半は落とさない肉体的我慢。我慢強い人になるしかありませんね。

結局はイーブンに近い走りをしたときが一番タイムが良いんですよね。
ホント難しい…。

揖斐川では見事イーブンで走り、後半に落ちていく人達をごぼう抜きしてくださいな。
後半抜かれないのは気持ち良いです。
(2006.10.05 19:03:14)

Re[1]:15年ぶりの揖斐川へ。(10/03)  

Re[1]:15年ぶりの揖斐川へ。(10/03)  
stone_takedaさん
>今は、中盤まで我慢して走れるようになったので膝を痛めるようなことはありません。
>中盤まで走れば、もうスピードを上げるのは難しいので…(^o^;

これは、全く同じです。
ウルトラに慣れてからは膝を壊すことは無くなりました。

>中盤までは抑える精神的我慢、後半は落とさない肉体的我慢。
>結局はイーブンに近い走りをしたときが一番タイムが良いんですよね。

上手いですねえ。
イーブンペースで走り、後半を頑張ってみます。
(2006.10.05 22:32:59)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: