全20件 (20件中 1-20件目)
1
去年の11月後半に行った3度目の北陸旅行。金沢から車でちょっと足を延ばして、能登半島にやって来ました!目的は石川県の有名な七尾の能登牡蠣!!以前、夏に来た時は岩牡蠣しかなくて、冬の名物「能登牡蠣」を堪能出来なかったの!ということで、今回は絶対に食べてやるぞと訪れたのは、石川県最大のかき養殖地である七尾湾の「宮本水産」。いざ出陣!プレハブ小屋のような建物に入ると、団体客向けにテーブルが沢山置いてあり、その上に牡蠣を焼くためのガスコンロが用意されている。実は、近くにもう一軒の牡蠣小屋があり、そちらは炭で焼くことができるのですが、大して味は変わらんと言うことで、安いこちらのお店を選択した次第!焼き牡蠣や牡蠣フライ定食など魅力的なメニューが多くて目移りしてしまうけど、せっかくここまで来たのだから、徹底的に牡蠣を堪能してやろうじゃないの!ということで、ちょっと奮発して頼んだのが、焼牡蠣、牡蠣フライ、牡蠣釜飯などが付いてくる「牡蠣コース(2800円)」!まず、出てきたのは焼牡蠣用の牡蠣が6個。さっそくコンロに乗せ焼き上げていきます。たまに殻が破裂するので注意!焼きあがったところで、さっそく頂いてみましょう!テーブルの上にはポン酢が置いてありますが、天然の塩味そのままで食べてみることに!ちょっと小振りの能登牡蠣ですが、プリップリで焼くことにより旨みが凝縮されて味が濃い!やっぱり能登牡蠣、美味し~い!これだから北陸旅行は止めれ無いんです!!続いて、牡蠣フライ!これは作り置きのものなのか、せっかくのフライが冷めてしまっていて、いまひとつかなぁ、、、さて続いては、最初に火を入れておいた釜飯がいい感じに炊き上がってきましたねぇ、、、蓋を取って開いて見ると、、ふっくら炊き立ての牡蠣ご飯の登場!さっそく、食べて見ると、牡蠣の旨みがギュっと入っていて、ふっくらとした美味しい牡蠣ご飯!これはね、美味しくて病み付きになりますよ!今年も行きたくなってきた!!最後にワカメ入りの昆布出汁のお吸い物で終了!思う存分牡蠣を堪能できると思えば、この価格は高くないと思いましたね!お店の目の前には、栄養豊かな七尾湾。5月には、豆牡蠣食べ放題というメニューもあり、また行きたいなぁー。でも、混むだろうなぁ・・・七尾湾から水揚げしたばかりの能登牡蠣!ご馳走様でした!! 宮本水産 (魚介・海鮮料理 / 西岸駅)昼総合点★★★☆☆ 3.6
2015年03月10日
コメント(2)
旅ネタです。今回三度目になる北陸旅行!一日目は金沢、二日目は富山に宿泊!やはり、富山に来たならば美味しい魚が食べたい!ということで、グルメサイト上でもかなりの人気と言う魚料理の居酒屋「金剛」へ、開店と同時に入店!さっそくカウンター席に着くと、目の前の冷蔵ケースの中には日本海の魚がドーンと置かれていて圧巻!これが期待が持てそう!まずは様子見で生ビールを注文。お通しは魚系の物かな?と思っていたら、意外にも、肉じゃがでした。まあ、お通しはどうでもいいや・・・日替わりのメニューを見てみると、おおっ、北陸ならではの魚が載っていました。紅ずわい(1980円)、のどぐろ(2600円)など、、た、高い、、関東に行けばもっといい値段になるのでしょうが、それでもちょっと手が出ない。ということで、お安い品を物色、、、最初に頼んだのが、まずはこれでしょ!「刺身盛り合わせ(1480円)」〆サバ、ブリ?、甘エビ、イカ、、帆立だったかな。鮮度が良くて美味しいんだけど、なんとなく北陸を感じさせない構成だな?と少し思ったりして・・・で、北陸らしいもの「白海老の唐揚げ(600円)」を注文。北陸に来ると必ず食べる白海老ですが、とにかく皮が柔らかくて甘みがあり、プリプリで美味しーい!北陸に来たら、まずはこれを食べて見てください!安いしね!!さて、お酒は「立山特別本醸造一合(700円)」に移行。すっきりとした飲み口でとても呑みやすく、3合ぐらい呑んじゃったはず!なんだ、のどぐろ食べれたじゃん!ここからは日本酒に合う酒肴ばかり頼んでました。定番の「蛍烏賊の沖漬け(480円)」生の刺身に近い味わいの沖漬けは、コクと旨味があり、旨い!さすが富山湾で獲れたばかりの蛍烏賊だわ!「黒づくり(480円)」新鮮なイカをイカ墨とワタで和えた逸品!普通のイカの塩辛にはないコクと旨みがあって、臭みもなく、とても食べやすいし、日本酒との組み合わせは最高のものとなります!のどぐろやカニも食べたかったけど、安いものでも、北陸の海の幸を堪能できて満足!お酒を呑まなければ、もっといろいろなものを食べれたのかもね、、少し反省、、、金剛 (居酒屋 / 富山駅、新富町駅、富山駅前駅)夜総合点★★★☆☆ 3.5
2015年02月14日
コメント(0)
さて、旅ネタが全く終わらないので、少しずつ消化していきます!去年12月初旬に行った北陸旅行。富山駅近くで海鮮類を満喫しながらお酒を呑んで、フラフラと〆のお店を探すことに。富山市内には、まだ市電が走っているんですね!ちなみに、この次の週から大荒れの天気になり、雪で大変なことになったとのこと。富山のご当地メニューといえば、富山ブラックラーメンかゴーゴーカレー(金沢カレー)が有名。どちらにしようか迷ったけど、カレーは、関東でチェーン展開しているお店でも食べれるので、富山ブラックラーメンを食べに評判の良かった「ラーメン 一心」へ入店!洒落た店内に入ると、先客は無し!富山って寒いイメージがあり、あちこちにラーメン屋さんがあるのかな?と思ったら、意外に少なかったです。店内には、製麺機が置いてあり、自家製麺を使っているらしい。これは期待大!メニューを拝見。メニューのどこにもブラックラーメンの表記が無く、恐らく醤油ラーメンがデフォルトで富山ブラックなのだろうと思い、シンプルな「醤油ラーメン(730円)」を注文。しばらくして、ラーメンが到着!黒いスープの上にはうっすらと油の層。具は刻みネギ、メンマ、海苔に煮豚。濃厚そうな黒いスープを見て、これが「富山ブラックラーメン」か!と納得!さっそく頂いて見ると、縮れ中太の麺はモチモチでスープに良く絡み、さすがに自家製と謳っているだけあり、とても美味しい。続いてスープを飲んでみる。手作り醤油「北陸」の醤油タレとトンコツスープで作った無化調スープは、見た目は濃厚そうにみえるけど、コクや旨みが感じられず、醤油の味しかしなくてパンチが無い。これが「富山ブラックラーメン」の基本と言われると納得するしかないけど、関東の濃厚系のラーメンを食べてきた人には、ビックリしてしまうかも知れません、、、一言で言うと、濃口醤油の塩分が効いているラーメン!でした・・・不味くは無かったけどちょっと変わったラーメンですね、富山ブラックって・・・ラーメン一心 (ラーメン / 地鉄ビル前駅、電鉄富山駅、富山駅前駅)夜総合点★★★☆☆ 3.1
2015年01月31日
コメント(0)
北陸を含む北日本側は、寒波到来でえらい事になっているようですね!その一週間前に伺った三度目の金沢旅行。夜は薄手のジャンバーだけで過ごせるような気候で、ここが日本海側?というような気温でした・・・その一週間後には凄いことになっていましたが、、、金沢県って、一家族あたりの収入が日本全国の中で一番見入りの良い県らしい、、、もちろんお金持ちの県なので金沢駅前も豪華!・・・というか豪華を通り越して、やりすぎじゃねぇと言うくらい、立派な門構えの金沢駅前・・・(汗)やはり金沢へ来たのなら、やはり魚が食べたい!でもね、何軒かの居酒屋に行ったことがあるのですが、値段が高い!平均で五千円ぐらいしてたかな?と言うことで、今回は金沢駅前で安く飲める居酒屋を調査して来ました!入ったのは駅から徒歩3分ぐらいの都ホテルという地下にある怪しい地下街!その人が歩いていない地下街にある安いと評判の郷土料理「白山茶屋」へ潜入してみました!10人ぐらいが座れるカウンター席に、その後ろが小上がり席となっている店内。お客さんは近場に住んでいると思われるご年配達!観光客は皆無ですね、、、とりあえず、一杯目は生ビールを飲んで様子を伺います、、、メニューを拝見!一品物は300~500円の価格帯で、日本酒も500円台の物が多く、地元であればこの価格帯のお店は幾らでも在るけど、この界隈にしてはかなり良心的な価格だと思います!金沢と言えば、日本海で取れた新鮮な海の幸!ということでまずは「刺身盛り合わせ(950円)」を注文!見た目も美しい器で出てきた盛り合わせは、二切れの刺身が七品。アジ、サワラ、イカ、たこぶつ、しめ鯖等が盛られていて、何を食べても鮮度が良くて美味しい!もちろん、この後は地元の銘酒という「菊姫」に移行しました。お酒の酒肴は、刺身だけでは物足りなかったので、「ぎんなん揚げ」を注文。高い栄養価のある「ぎんなん」は食べ過ぎると逆に体に悪いらしい、、、銀杏中毒になってしまうとのこと・・・でも、適度に食べる銀杏は、ホクホクで美味しいです~!お酒は地元の有名なにごり酒へ移行!醗酵が進んでいるにごり酒は酸味と炭酸が進んでいて、これはマッコリに近いですね!ある意味、日本酒らしさが無くて、日本酒が駄目な方でも、スイスイとのめると思います!最後はなんとなく、肝臓を気遣って「牡蠣フライ」刺身と比べると、特にどうって事無い牡蠣ですが、衣が厚くてカリカリなのが気に入りましたね!最後のお会計も大衆価格でして、午後の16:00から営業というのもよろしい!金沢に来たときには、一軒目で入るお店のとしては最高のお店どと思います。駅横の湧き水が流れる水深15cmの用水路には小魚がいっぱいいます!水が綺麗なところは日本酒が美味しいですし、魚も美味い!やはり金沢は最高!!白山茶屋 都ホテル地下街店 (日本酒 / 北鉄金沢駅、金沢駅、七ツ屋駅)夜総合点★★★☆☆ 3.5
2014年12月21日
コメント(0)
今回が3回目の金沢旅行。金沢といえば「兼六園」や「能登半島」が有名ですが、どちらも観光済みのため、ちょっと足を延ばして、福井県にある曹洞宗の寺院「永平寺」にやって参りました。お寺を参拝する前に全景図をみてみると、これは要塞みたいですね・・・さっそく入り口へ、、、盛岡の平泉みたいに、小さい寺が幾つも建っている光景は見たことがありますが、ひとつの寺でこんなに巨大なのは初めて!戦争でもやろうとしてたのでしょうか?車でしか来れないような山奥にあるお寺ですが、ほんとに立派でだだっ広いお寺でして、これは見る価値があると思います。拝観料はたったの500円だし!金沢から高速を使えば2時間ぐらいで着くかな。さて、観光が終わったところで、腹ごしらえ!こんな山奥に名物料理なんてあるのかなと思いネットで検索を掛けると、越前蕎麦が有名らしい。伺ったのが、「永楽寺」から5kmほどの場所にある、越前蕎麦でもかなりの有名なお店「けんぞう蕎麦」休日だと行列必至のお店ですが、平日ということもあり、数名が並んでいただけで5分ほどで入店することが出来ました。店内はお座敷席のみで、4人用のテーブルが5卓ほどあったでしょうか?一人客は自分だけで、後は地元の常連さん達や観光できていた団体客で賑わっています!頼んだのは「けんぞう蕎麦大盛り(税込み1080円)」。他の団体客はほとんどが5合、10合蕎麦といって、ざるに5、10人分の蕎麦が盛られた蕎麦を召し上がられましてたね!まぁ、値段は一人前の5倍の価格なので、割安感は全く無いのですが、、、漬け汁は、辛味大根のしぼり汁。これに好みで出汁醤油を入れて蕎麦をつけて食べるとのこと。さっそく頂いてみると、風味のある十割の手打ち蕎麦は、コシがかなりあり力強いお蕎麦!そしてこの辛味大根のしぼり汁!適度な辛味があり、とてもサッパリしている!!この鼻にツーンとくる辛さが本山葵のようで、たまらない!蕎麦もとても美味しかった!人気店といいながらで、実力が伴っていないお店が多い中、こちらのお店は信頼できます。金沢に行く機会がありましたら、是非、試してみてください。ただし、休日は行列必至だと思いますので、早めの時間に行くことをオススメします! けんぞう蕎麦 (そば(蕎麦) / 松岡駅、観音町駅)昼総合点★★★☆☆ 3.7
2014年11月30日
コメント(0)
なんとなく、本格的な冬に入る前に旅に出たくなったんです、、行くのは魚の美味しい所!でも、東北は寒そうなので、夜行バスに乗って、三度目の金沢に降り立ちます!レンタカーを借りて、朝から伺ったのが、金沢駅からすぐ近くの「近江町市場」。一般客も購入可能とあって、観光客に人気の市場なのですが、市場内に早朝から営業している食堂が何軒かあるという情報!入ったのは、休日になると行列が出来るという食堂「いきいき亭 近江町店」。さすがに平日の朝ということで余裕で入れると思いきや、カウンターだけの店内は8割がた埋まっている・・・でも、満席では無いので、さっそく中へ、、、思ったより狭い店内は、L字のカウンター席のみで、8名入れば満席という小さいお店。さっそく席に着き、朝から豪勢かなとも思いつつ、人気No.1という「いきいき亭丼(2000円)」を注文!しばらくして出てきたのが、これまた豪勢な海鮮丼ですね!ちなみに、ご飯の上に直接具材が乗っているわけではなくて、具材が別皿に盛られていて、それが丼の上に乗っているだけです!越前蟹?と金粉が掛かっているイクラにタイラ貝と穴子に甘えび!刺身は種類が多すぎて、どれがなんだかわからない状態ですが、市場の食堂って、2種類の経営体系があると思ってます。ひとつは業界用語で「あんちゃん」と呼ばれている物を大量に出すお店!もうひとつが、良い物を適度な量と価格で出すお店!このお店は後者の方で、あまり、割り安感は無いけど、ネタは良い物を出してくれています!ご飯は酢飯が盛られていて、量が足りない人は、お代わり自由とのこと!朝はあまり食べない方なのですが、半分ほど、お代わりをしてしまいました!味噌汁は、魚のアラ汁で手抜きなし!正直言うと、2000円でこの海鮮丼は妥当な物で、安くも高くも無いといった印象!でも、しっかりしたものを出しているという満足感が得られるので、下手に外れを引くよりかは、安心して食べれるお店だと言えます。高くて旨いは当たり前だし、安くて不味いは、日本人だと我慢しちゃいますよね!ここは価格なりのものを安心して食べれる食堂と言えるでしょう!!さて、能登半島は過去に一周したのことがあるので、今回はどこに向かいましょうかね? いきいき亭 近江町店 (魚介・海鮮料理 / 北鉄金沢駅、金沢駅)昼総合点★★★☆☆ 3.4
2014年11月28日
コメント(2)
去年の9月頃に行った、ずっと放置していた能登弾丸ツアーのネタです(笑)魚大好きなので、魚が美味しいと言われている場所には大抵行っているのよね!青森の八戸にはよく行っていらし、能登は2回目!九州の魚も美味しいと聞いたのだけど、さすがにまだ未訪!今度行ってみたいね。今回伺ったのが能登半島の七尾駅近くにある回転寿司「のと前回転寿司 夢市七尾店」さんへ。能登半島をグルッと一周してみたけど、飲食店自体が少ないの。で、割と評判の良いこちらのお店に伺った次第です。本日のおすすめを見てみると、七尾港から直送された魚が数種類あるとのこと。しかし、エチオピアとかガンドというのはどういう魚なのでしょうか?と思って調べてみたら、どうやらシマカツオとワラサのことみたい!無難に地物握りセット(1480円)を注文。左からサーモン、烏賊、甘エビ、鰤で中段が炙りカジキ?ハタハタ?・・・とにかく、地物の魚を使った握りですね・・・みればわかると思いますが、魚はとても新鮮で美味しかったです。これが一貫あたり150円ほどだからお得ですね!追加で富山湾沿岸でしか獲れない白海老のから揚げ。皮が柔らかくて香ばしい味の美味しい白海老は、北陸に来た際にはぜひ、食べていただきたいですね。ここでちょっとだけ、能登半島の見所などを紹介しておきます。白米千枚田(しろよねせんまいだ)能登半島北岸を走る国道249号と日本海との僅かな崖地に作られている。土地自体は肥えており肥料は通常より少なくてすみ反当たりの収穫量は2.6石程度。1638年頃に作られた谷山用水が利用されている。かつては、田の下の土地で製塩が行われていたが海岸の浸食で塩田が水没し、現在は行われていない。田植え・稲刈り時には広くボランティアを募って作業を行っている。また、日本海に向かってなだれ落ちるような美しい景観は、能登の観光スポットともなっている。見附島(みつけじま)空海が佐渡島からやってきて最初に見つけたことから「見附島」と命名されたとする地名伝承がある。島は長さ約150m、幅約50m、標高約30mの小島で、全体が珠洲市の特産物である七輪の原材料として知られる珪藻土で出来ており、珠洲をあらわす象徴であると共に能登半島国定公園の景勝地として知られ、また正面からは人の顔のようにも見えることから多くの観光客を集める。1991年の平成3年台風第19号、1993年の能登沖地震、2007年の能登半島地震、新潟県中越沖地震などの自然災害による崩落と、経年による風化のために少しずつ形が変わっている。能登島(のとじま)能登島(のとじま)は、石川県七尾市の七尾湾を塞ぐ形で浮かぶ島。面積46.78km²。周囲長71.9km。一島で一町(能登島町)だったが、2004年10月1日合併により七尾市の一部になった。能登半島国定公園に含まれる。能登島ガラス工房美しい七尾湾を見下ろす高台に建つ「能登島ガラス工房」。丘の上には、ユニークな外観が特徴の石川県能登島ガラス美術館があり、ガラス芸術やガラス工芸体験のメッカとして、多くの観光客でにぎわっています。能登を訪れて目につくのが黒い屋根瓦の木造家屋。その美しい町並みに心を奪われます。どうして能登では黒い瓦が使われているのか、調べてみると、屋根の上に積もった雪が、早く解けて滑り落ちやすくするためというのが、有力な説とのことです。この町並みをみていると、故郷に帰って来たような感覚で、とても心が安らぎますね。 のと前回転寿司 夢市七尾店 (回転寿司 / 七尾駅)昼総合点★★★☆☆ 3.4
2013年01月06日
コメント(0)
2ヶ月前に行った北陸弾丸ツアーのネタ!放置していたら、スッカリやる気無くなっちゃって(笑)頑張って更新しますわ!主食が魚介類なので、日本全国の魚の美味しいところには、たまに出現するの!良く、青森県の八戸に行っていたのですが、北陸もお魚が美味しいことに気づいて、今回が2回目の来訪!この日は能登半島の先端に宿泊して、朝早くに日本三大朝市として有名な輪島の朝市へ。一千年以上も前から続く、輪島の朝市。爺さんと婆さんが殆どの露店は、賑わっているのかと思ったら、かなり寂れているかも‥露天には箸やら乾物などが売っていて、商品に値段が書いていないため、値段交渉するのが楽しいのらしいけど、面倒なので全てスルーしました(笑)まぁ、見学して雰囲気を味わっただけでいいので!ということで朝食!!朝から営業している飲食店は、ここだけしかないと言う情報だったので「朝市さかば」へ!酒場と言っても車で来たので、さすがに呑まないですよ!朝は簡単な定食類を提供しているこのお店。店内はおやじ臭くも無く、清潔で、とても綺麗!次回来た時に、夜の部へ訪れてみようかと思って調べたら、なんと15時で閉店!昼呑みしろってことですかね?ワンカップのお酒って、こんなに種類があるんだ!朝市でつまみを買いながら、ワンカップでホロ酔いなんて最高!でも、今回は車なので我慢しますね。能登名物という能登丼(700円)を注文。輪島は箸の街ということで、手前の輪島箸は持ち帰って良いそうですよ。能登丼は、ご飯の上にタップリのトロロ芋が乗っていて、その上に能登産のアカガレイと紫蘇の葉、茗荷、胡瓜を刻んだものが乗せられています。これを掻き回して醤油を掛けて食べるの!身が引き締まっているカレイと薬味が相まって、サッパリしていて美味しい!こんなものを毎日食べたいな体によさそうだし!味噌汁にはツルモという珍しい海藻が入ってます。ちょっと粘りがあり、チュルルンとした食感で、美味しいです!せっかく能登に来たので、追加で煮サザエを頼んだのですが、こちらは味が濃いので、酒の肴で頂いたほうが良いですね。能登半島内は瓦屋根の家屋が多く残っていおり、情緒的な雰囲気の街でしたよ! 朝市さかば (郷土料理 / 輪島市その他)昼総合点★★★☆☆ 3.2
2012年12月07日
コメント(0)
北陸弾丸ツアー(第二弾)に出かけた際、道草をして、岐阜県高山市の高山駅近くにあるお店 丸明 飛騨高山店に寄ってみました。このお店!飛騨牛をリーズナブルな値段で提供してくれるお店ということで、前回の第一弾の時に高山駅近くに泊まった時から、目を付けていたんですよ!訪れたのは平日のお昼時なのですが、有名店のためか、そこそこのお客さんが入っています!飛騨牛ステーキ御膳やビビンバ御膳など、魅力的なランチセットがありますが、平日限定という言葉に惹かれて、お手頃な価格の焼肉セットを注文。まずは、ミニサラダが到着!まぁ、こちらは特に代わり映えのしない普通の新鮮なサラダでございました・・・・続いて、ご飯、漬物、味噌汁とメインのお肉がやって来ました!味噌汁の具は、お麩とネギ!熱々の味噌汁はとてもシンプルですが、懐かしい感じがして、私は好きですね。メインの飛騨牛の登場!カルビとサイコロステーキが4個づつに野菜は玉ねぎ、しし唐、椎茸、かぼちゃ、ニンジンといった構成。カルビの方は適度にサシが入っていて美味しそう!サイコロステーキはサシが入りすぎているような気がしますが、どうなのでしょうかね?店員さん曰く、お肉は岩塩で食べてみて下さいと言うことなので、お皿の上には少量の岩塩も添えられていました。漬物・・・・大したものじゃないのですが、肉に飽きた時の口直しのための重要なアイテム!焼き台の上で、まずはカルビとサイコロステーキを焦がさないように焼いてみます!サイコロステーキは、とても柔らかく、肉の中に旨味たっぷりなの肉汁が凝縮されて、甘みがある脂部と相まって、とても美味い!!カルビも脂が乗っていて、お肉の旨みを感じることが出来て、すごい旨い!!岩塩を少し振りかけることで肉の旨味が、さらに引き出されるのですね!最高に満足♫フォーファイヤー!ちなみにこのお肉は通販で買えるようなので興味が有る方は覗いてみて下さい!通販サイトお店の中には、お肉の直売所も併設されています。サーロインステーキ用のお肉は100gで2000円だそうです。私のような一般人には、とても手が出ませんね・・・・ 丸明 飛騨高山店 (牛料理 / 高山駅)昼総合点★★★☆☆ 3.5
2012年09月20日
コメント(0)
富山駅近くのちょっとだけ怪しい居酒屋で晩酌です。立地条件で言うと野毛のトモみたいにビルの2Fにあるお店です(わかる人にしかわからない・・・笑)明日、帰ります!
2012年09月08日
コメント(0)
昼は節約して、のと前の回転寿司で食事です。これで1500円は立派ですね!追加で北陸でしか食べれない白海老の唐揚げも頂きましたよ(幸)
2012年09月08日
コメント(0)
輪島朝市を見学してから朝食を頂きます。麦とろに刺身が乗っている能登丼という物を頂きますが、これが本当の能登丼なのかは、分かりません。箸は持ち帰って良いそうです、。
2012年09月08日
コメント(0)
能登半島の最北端で珍しく民宿へ宿泊です。まあ、 夕食はそれなりでしたが、軽く一杯やりながら、海の幸を美味しく頂きました。
2012年09月08日
コメント(0)
今回、攻めるのは能登半島です(今年の5月にも来たような気がしますが・・・)魚の美味しいところには、どこへでも出没しますよ!
2012年09月07日
コメント(2)
お昼は 高山市で飛騨牛を食べておりました。柔らかくて美味しかったです。
2012年09月07日
コメント(0)
北陸旅行記3日目は、岐阜県の高山駅近くに宿泊。まだ明るいですが、早めに夜の徘徊を始めます。ちょっと路地を曲がると古い家屋が立ち並ぶ渋い下町の佇まい!大東亜戦争の空襲を受けなかったのでしょうね。ふ~らふ~ら、、ふ~らふ~ら!ってまだ酔っ払ってなかった・・・おっ、寺だぜ・・・詳しくは調べていないけど、数百年ものの建物。さらに、すごい古そうな銭湯!今でも営業しているのがすごい!!ふ~らふ~ら、まるで昭和で時間が止まったような街並みだぜ!結局、1時間ぐらい歩き回ったら暗くなってきたので、肉と魚が食べれる居酒屋ということで居酒屋 いずみ家に入ってみます。まずはビールで喉を潤します。サイコーだ!飛騨牛も美味しそうだし、魚も良さそうですね!タコの刺身はプリプリの弾力で旨いぜ!漬物ステーキは飛騨地方の郷土料理酸味があって、やみつきになりそうな味!ちょっと豚キムチに似ているかも、、A5等級の飛騨牛を使ったカルビ串焼きは、口の中で肉の旨味がひろがって美味い!ここで日本酒に移行。何を呑んだかは覚えていない(笑)マテ貝の醤油煮はネットリとした食感で日本酒に合う!最後に魚の骨せんべい。確かこれで¥100ぐらいの値段だったような気がした・・・さて、次のお店へ向かいましょう!!ふ~らふ~ら、、、まるで映画のセットのようなコテコテの呑み屋街!!お金が無いので2軒目で〆のラーメン。高山ラーメンで有名なお店 つづみそばへワンタン麺の中盛を注文。高山ラーメンの特徴通細ちぢれ麺に澄んだスープは、あっさりスッキリで呑んだ後にとても合うタイプのものだけど、なぜか癖になってしまうような味。普通に美味い!さて、今日はおとなしく帰りましょう! つづく・・・
2012年06月06日
コメント(0)
北陸旅行3日目金沢駅近くのホテルから、日本三名園の一つと言われている兼六園へ向かったのですが、二輪の駐車場を探すのに1時間以上掛かってしまいました。こりゃあ、広いわ!おまけに現在地から兼六園まではかなりの距離があるし・・・と言うことで、駐車場から近い金沢城公園を見学することにします。(見学料も無料だしね!)でも、有料の兼六園に行くよりかは、空いているこちらの方がいいんじゃねって感じですよ!重要文化財の三十間長屋が公開中とのこと。さっそく行ってみましょう!ほ~、無料で見学出来るんだ!安政5年(1858)に再建された長屋で、金沢城に現存する長屋建築としては唯一のもの、宝暦の大火(1759)で焼失した後、100年近くたって再建されたとのこと。約150年前に再建されたと言うことを聞くと、なんとなく拍子抜けしてしまいますが、実際に建物の内部を見ると、やっぱり歴史を感じますね。他にも色々と見学したかったのですが、時間がないため次の目的地へ向かいます。東海北陸自動車道に乗って、、、岐阜方面へ城端S.Aで休憩。GW中だけあって、すごい混んでいる。しかし!すぐ隣にある城端ハイウィイオアシスはガラガラではないか!!なぜ、日本人は人の群がる所にしか行かないのか、、、永遠の謎!産直市場のヨッテカーレ城端へ沢山の山菜が陳列されています。ほ~、限定という言葉に弱いんだよね!買っちまったぜ!手作りのモチはモッチモチで弾力があって美味い!甘いものは好きでは無いけど、粒々が大きい粒あんも甘さ控えめで美味しいねぇ!!時間がないので次の目的地へ向かいます。さて・・・・ここが世界遺産に登録された村かぁ・・・続く・・・
2012年05月30日
コメント(0)
北陸旅行の2日目は、金沢駅近くのビジネスホテル ナカダに宿泊。一泊3000円という破格値ながら、部屋は掃除が行き届いおり、清潔感があります。さて、少し休憩して夜のお仕事に出かけますか意外と都会だね、、、金沢駅へ、、、なんじゃこりゃ~!どんだけ金持ってんだよ!石川県!!さすが、加賀百万石と言われるだけあって豪華!というか見栄っ張りなのかもね。噴水の広告板 しばらくすると、時刻が噴水で表示されるの!すごい、、金掛かってるわ・・・駅前の歩行路横にある側溝は、湧き水が湧いていて魚がピチピチと跳ねているの!横浜ではあり得ない光景!昨日の夜は失敗したので、今日は食べログで評価の高い居酒屋に伺ってみましょうと思ったら、このお店は満席!残念・・・じゃあ、他の有名なお店へ行って見ましょう。しかし・・どこも満席状態!いくらGWとは言え、どうなってんんだよ(怒)一時間歩きまわっても入れそうなお店が無かったので、みなさんの期待に応えて怪しそうな居酒屋 庶民の味 のんきやへ、、なんとかカウンターに座ることが出来ました。野毛にある小料理屋みたいな雰囲気の店内は怪しい・・まあ最近は、このようなお店にも動じなくなってしまいましたが・・・とりあえず、ビールで疲れた体を癒します。プハー、、美味い!!どうやらこのお店、魚がメインのようですね。それでは刺身の3点盛り合わせをお願いします。ちなみに指をさしているのは知らない人ですからね!刺身が到着・・・豪快な盛り付け・・・内容は、サヨリ、ブリ、カジキと山菜(コゴミかな?)が乗っています。さすが北陸!カジキの刺身なんて、なかなか食べれないしね!ただ、盛り付けが・・・白エビの唐揚げこれがサクラエビよりも柔らかくて、かなり美味いの!ただ、揚げ方がイマイチだった、、う~ん、昨日のお店よりはマシだけど、頑固そうなおじさんが一人で料理を作っているので、出てくるのが遅いな、、、ということで、ここで退散することに。ちょっと食い足り無かったので、駅の中にある 白山そばへ実はラーメン屋を一時間近く探していたのですが、それらしきものが見つかりませんでした。新潟みたいなラーメン文化が石川県には無いのかもね。冷やし蕎麦を注文。ちょっとコシがある蕎麦以外はフツーでした。金沢うどんにしておけば良かったかも・・・続く・・・
2012年05月24日
コメント(0)
車で走れる砂浜 千里浜なぎさドライブウェイを後にして、能登半島巡りを開始!おおっ、風力発電用風車がたくさんある!と言っても青森や北海道で同じような光景を見たけどね・・・鷹の巣岩?鷹の巣岩は高さ約50mの塔状の巨岩で名称の由来は昔、鷹が巣を作っていたとも、鷹しか降りられないほどの高さがあることから、この名前が付いたとのこと。 おっ、洞窟がある!行ってみよう!!売店の中を通り、ここから洞窟へ向かいます。洞窟の中は、30mぐらいの距離しか無くて残念だった。洞窟を抜けると開けた場所に!ここで遊覧船にでも乗ってみようかと思いましたが、先が長いので急ぎます。能登半島を半周ぐらいの場所まで来たかな?砂浜を発見!世界一長いベンチ?くだらなくて、端っこまで行く気しないわ・・・ところで、もう午後3時を回っているんだけど、このペースじゃ能登半島一周できなくね?(自問自答)ということで能登半島が、かなり広いことがわかりました(笑)金沢駅近くに宿を予約しているので半島一周はあきらめて帰りますね・・・(泣)暗くなる前に金沢へ辿り着かないと、、、高速道路を使って金沢市内へ、、ちなみに前を走っているのは友達ではありません!友達なんて、いないから!!途中の西山P.Aで、しおサイダーを頂く。甘いながらも塩が利いていて美味い!!S.Aの売店内へおおっ、都会ではなかなか食べれない山菜が沢山ある!さすが北陸!魚介類も豊富にある!!これは、夜が楽しみですね~。さて、見学はこれくらいにして、先を急ぎます。かなり暗くなってから、金沢駅から5分の場所にある宿に到着。今日もしんどかったなぁ、、、続く・・・
2012年05月22日
コメント(0)
北陸旅行の続き!1日目は新潟県の長岡駅近くのビジネスホテルで宿泊し、朝はホテル内のレストランで食事。最近のビジネスホテルの朝食はバイキング形式が多いですよね。定番の焼き立てのパンとサラダ、お惣菜を適当に取って食べます。これで¥600はお得!!今日も頑張ってくれ!レイ子ちゃん!!(単車の名前がRAIDというので、、、)長岡市内を走り、、信濃川を渡って、、北陸自動車道へGWなのに北陸自動車道はガラガラ、、、最初は日本海を見ながらゆっくりと下道で石川県金沢市まで行こうと思ったけど、長岡から金沢までは、かなり遠かった(3時間ぐらい)馬鹿な考えを実行しなくてよかったわ!北陸自動車道を金沢東I.Cで降りて、金沢港の市場関係者がよく利用するという厚生食堂に到着するも、ものすごい行列!テレビか何かに取り上げられてから、こんな風になっちゃったとか・・・ここは潔く諦めて先を急ぎます!海は広いな大きいな。金沢港から能登半島を目指します。能登有料道路へ、、お腹が空いたので途中のS.Aへ寄り、、ここを過ぎたら、しばらく食べるところが無いので、このレストランで食事をすることに、、、能登豚を使っているというカツ丼を注文。味は普通だったが、皿が底上げされていて、ご飯が少なった(泣)・・・ 能登有料道路の今浜I.Cで降りて、海の方へ、、、きたー、、前から一度は走りたかった千里浜なぎさドライブウェイへ地獄まで突っ走れ!!続く・・・
2012年05月21日
コメント(0)
全20件 (20件中 1-20件目)
1