うつわのおみせ麦山


topへ戻ります 楽天のインテリア・キッチン用品・生活雑貨はこちらから>>
日本最大級の通販オンラインショップ・・楽天市場


「地味」ってことについて、真剣に考えてみる。 「控え目」「努力」「縁の下の力持ち」…
地味であり続けること、それは誇りに変わる。 和食器窯元 うつわのおみせ麦山>>


*
■■和食器窯元うつわのおみせ麦山 杜の都の雑貨たち
*

■やきしめシリーズ


「土の色」頭の中で想像してみる。浮かんでくる大地。なんだか暖かい。
土の持ち味を存分に生かした「やきしめシリーズ」は、全体をより一層印象深いものに仕上げる
金色うわぐす釉薬の吹きつけも見逃せない。
もちろん、一つ一つ丁寧に手作業で吹き付ける。色合いが明るめのお料理を盛る際、
この色の懐の深さを改めて感じる。

やきしめ木の葉シリーズ 【9.0寸長角皿】
小さな葉でも、大きな葉でも、それは変わることはない。
そんなひとひらの木の葉を、こげ茶色の釉薬と吹付け、
生地の彫によって表現。『やきしめ木の葉シリーズ』。
その器に刻まれた葉脈の表情。暖かさと同時に、
ふと自然に帰るような落ち着きを覚える。
やきしめ木の葉シリーズ 【9.0寸長角皿】


■淡彩ラインシリーズ


「地味」ってことについて、真剣に考えてみる。「控えめ」「努力」「縁の下の力持ち」・・・
地味であり続けること、それは誇りに変わる。
何十年と作り続けられてきた「淡彩ラインシリーズ」は、何十年と料理を支えつづけてきた。
流行りも無いから、廃りもしない。 一枚一枚、一本一本、手描きで描かれたライン。
食事をしながら、淡い色の濃淡をゆっくり楽しみたい。
こちらは、筒の形状をしたお茶碗、
麦山窯の【飯器(はんき)】といいます。
「大」と「小」のサイズがあり、こちらは「大」になります。
口がハの字に広がっておらず、
筒の形状をしていることによって、
中のご飯が冷めにくいと言う利点があります。
淡彩ラインシリーズ 【飯器(大)】
淡彩ラインシリーズ 【飯器(大)】


■つゆ草シリーズ


いつもより、ちょっとだけ早く起きた朝。
朝日の射し込む窓辺から、ふと眺める。朝露が日の光を浴びてキラキラト・・
今にもしずくが滴り落ちそうな「つゆ草シリーズ」
躍動感あふれる、鮮やかな上絵付けが全体に清々しさにも似た爽快感を与えてくれる。
つゆ草シリーズ 【長湯飲み(大)】
底の部分がまっ平らになっており、
安定性が非常に良い湯飲みです。
底がまっ平らになっている湯飲みというのは、
非常にめずらしく、「麦山窯」ならでは。
表面は、「蚊帳目(かやめ)」という技法を用い、
細かい網目の模様がついております。
つゆ草シリーズ 【長湯飲み(大)】


■黒一珍シリーズ


太い線、細い線、まっすぐな線、曲がった線。
だから「線」は面白い。だから「線」はワクワクする。
線の美しさは、そんなところに隠れていたりする。
一本一本の「線「に、心を込めて描かれた「黒一珍シリーズ」、食事の時間は、ちょっとしたプライベートタイム
そんなちょっとした時間に、そんなちょっとした窯元の遊び心をお届けしたい。


スープ皿として、一番オーソドックスな形をしており、
非常に馴染み易い形状ではないでしょうか。
和食器として「表」「裏」と全体に「蚊帳目(かやめ)」
と言う技法を用い、細かな網目がうっすらと施されております。
黒一珍シリーズ 【スープ皿】
黒一珍シリーズ 【スープ皿】


こますじシリーズ 【ポット】 やきしめシリーズ 【はしおき】 やきしめシリーズ 【土瓶】 こますじシリーズ 【はしおき】

和食器窯元 麦山窯 は 創業大正11年 使いやすく飽きのこない丈夫な陶器をまごころ込めて作り続けております。
瀬戸物(せともの)の温かみ・良さを手に触れて感じていただきたい。










© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: