映画・海外ドラマ・本 ひとこと言いた~い

映画・海外ドラマ・本 ひとこと言いた~い

カレンダー

お気に入りブログ

チェイサー New! ジャスティン・ヒーさん

秋の農繁期が終わら… New! 天野北斗さん

大船渡温泉(岩手温泉… ちーこ♪3510さん

憂きも一時 小烏丸の”てる”さん
いもたこなんきん クロ麻呂さん

プロフィール

hoshiochi

hoshiochi

キーワードサーチ

▼キーワード検索

全て | 料理&お菓子&旅&演劇&その他2 | フランス映画 | 韓国ドラマ・赤と黒(ナップンナムジャ) | その他の地域の映画&ドラマ | アメリカ映画 | 韓国映画 | 真田広之 | 韓国ドラマ | アメリカドラマ | その他のジャンルの日本の小説 | 日本のミステリー小説 | イギリスドラマ | よしながふみ漫画&ドラマ&映画大奥 | 漫画・アニメ | 日本ドラマ | 中国&台湾映画 | 日本の作家が書いた歴史小説 | 海外のノンフィクション・エッセイ・その他のジャンル | 東欧・ロシア映画 | イギリス&アイルランド映画 | オランダ映画&オランダドラマ | 北欧映画 | その他のジャンルの海外小説 | 日本の絵本・童話・児童書・ティーンズ小説 | 日本作家によるノンフィクション&エッセイ・その他のジャンル | 日本映画 | 海外の絵本・童話・児童書・ティーンズ小説 | カナダの映画&ドラマ | ドイツ映画&ドイツドラマ | 日本のファンタジー小説 | 海外のミステリー&ファンタジー小説 | 堺雅人 | 日本ドラマ:歴史ドラマ&時代劇 | 三浦しをん:まほろ駅前シリーズ | 山田風太郎 | 香川照之 | 松山ケンイチ | 海外の作家が書いた歴史小説 | ジェイク・ギレンホール | イギリスドラマ:SHERLOCK | 塩野七生 | 吉田鋼太郎 | イタリア映画&イタリアドラマ | ローズマリー・サトクリフ | 大杉蓮 | ベネディクト・カンバーバッチ | インド映画 | 長谷川博己 | 内野聖陽 | 林遣都 | ムロツヨシ | ジョシュ・オコナ― | 井浦新 | 菅田将暉 | ディーン・フジオカ | 台湾ドラマ&中国ドラマ
August 5, 2025
XML
カテゴリ: イギリスドラマ
みなさんこんばんは。4日も各地で気温が上がり、石川県小松市で40.3度を観測するなど、本州や四国の各地で危険な暑さとなりました。5日も気温が上がり、関東の内陸では局地的に41度を上回る経験したことのないような暑さになるおそれがあり、熱中症に厳重に警戒し、対策を徹底してください。さて今日はクリスティの有名なミステリを紹介します。

アガサ・クリスティー なぜ、エヴァンズに頼まなかったのか?
Why Didn't They Ask Evans?

ミステリーの女王アガサ・クリスティーによるノンシリーズの名作をイギリスの俳優ヒュー・ローリー脚本、演出でドラマ化した話題作。崖から転落死した男が残した謎の言葉の解明に、幼なじみの素人探偵コンビが挑むロマンスとユーモアを交えた冒険ミステリー

1936年、イギリス、ウェールズの海岸沿いの村マーチボルト。ある日、牧師の息子で海軍を退役したボビー・ジョーンズが、崖から転落したらしい男性を発見。ひん死の男性は「なぜ、エヴァンズに頼まなかったのか?」という謎の言葉を残し息絶えた。ボビーは男性の所持品に美しい女性の写真があるのを見つけるが、ほかに身元を示すようなものはなかった。ボビーの幼なじみで久しぶりに地元に戻ってきた伯爵令嬢フランキー・ダーウェントは事件に興味津々。やがて所持品の写真から男性の身元が判明し事故死として処理されるが、新聞に掲載されたその写真はボビーが見たのとは別人のものだった。さらにボビーの周辺で不可解な出来事が起こり始め、あれは殺人だったと確信したボビーとフランキーは事件の謎の解明に挑むことに。賢くも無謀で危なっかしい素人探偵2人の冒険は真相にたどりつけるのか?

第1話
1936年、イギリス、ウェールズの小さな村。牧師の息子ボビーが崖から転落したらしい男性を発見する。ひん死の男性は「なぜ、エヴァンズに頼まなかったのか?」という謎の言葉を残し息絶えた。所持品に美しい女性の写真があったが、身元がわかるようなものはなかった。ボビーの幼なじみの伯爵令嬢フランキーは謎を解明しようと意気込むが、ボビーは乗り気ではない。しかし、やがてボビーの周辺で次々と不可解な事件が起きる。

ナルニア国物語/第3章: アスラン王と魔法の島にユースチス役で出ていた #ウィル・ポーター くん大人になったねえ。出ました。ダイイングメッセージの決定版。これくらい知らない人には何が何だか、でも知っている人にはハラハラ、という匙加減が絶妙なものはなかなか出てきません。はねっ返りお嬢様に翻弄されるおとなしい牧師の息子ほんのり恋模様。

第2話


偽の事故にすっかり騙されフランキーを家に滞在させてくれるお人よしのシルヴィア。いい人だから信じるロジャーと美人だから信じるモイラにお互いに嫉妬する二人。そしてラスト“あれは事故ではない”で登場するキーパーソンニコルソン博士。

第3話
療養施設グレインジの経営者ニコルソン博士は突然、フランキーに向かい、交通事故は偽装だったはずだと指摘する。博士の妻モイラは、夫が自分を殺そうとしているとボビーに話す。フランキーはロジャーに、崖で亡くなった男性が持っていた写真をすり替えた理由を問い詰める。ロジャーはモイラの写真を捨てたことは認めるが、すり替えは否定。写真はもともと2枚あったのではないかと告げる。そんななか、屋敷で銃声が鳴り響き。

いかにも怪しそうな ヒュー・ローリー を富豪の妻への横恋慕のために何でもやりそうなマッドサイエンテストに思わせて実は…という展開でしたね。恐ろしい女とつおい女対決。二人の結婚式で終わるハピエン。

殺人は容易だ
Murder is Easy

出演
ペネロープ・ウィルトン

1954年。意欲的で聡明な青年ルーク・フィッツウィリアムは、イギリスの政府職員として働くことが決まり、ナイジェリアからやってくる。ロンドンに向かう列車の中で年配の女性ラビニアに出会う。ラビニアは地元で連続して起きた事故死は殺人だと話す。だが、村では相手にされず、犠牲者が増えるのを止めるため、ロンドン警視庁に通報しに行くのだという。ところが、ラビニアはロンドンに到着直後、ひき逃げに遭い亡くなってしまう。ルークは連続殺人の真相を解明するためラビニアの住んでいた村へ。

ペネローペ・ウィルトン がルークにタイトルワードを告げる重要な役どころで登場しあっという間に退場。「文化人類学者」という触れ込みで入り込んであっという間に名士に紹介されるルーク。警戒心があるのか好奇心なのか。リメイク版はブリジットとルークがお互いへの愛情を確認した後それぞれの道に進む事を告げて別れるエンド。村の人全部に怪しい要素があって最後に残る意外な犯人というクリスティのコージーミステリ。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  August 5, 2025 09:01:45 PM
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:アガサ・クリスティー原作 イギリスドラマ「 なぜ、エヴァンズに頼まなかったのか?」&原作はバトル警視登場「殺人は容易だ」(08/05)  
千菊丸2151  さん
このドラマ、面白かったです。 (August 5, 2025 09:15:24 PM)

Re[1]:アガサ・クリスティー原作 イギリスドラマ「 なぜ、エヴァンズに頼まなかったのか?」&原作はバトル警視登場「殺人は容易だ」(08/05)  
hoshiochi  さん
千菊丸2151さんへ
コメントありがとうございます。いろいろアレンジされてましたよね。
(August 5, 2025 09:18:54 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: