赤岩 茂 『一日一話』

赤岩 茂 『一日一話』

PR

Calendar

Comments

大里勝一@ ご無沙汰しています 赤岩先生ご無沙汰しています。 相変わら…
S.Akaiwa @ Re:本 有難うございます。(11/09) 五十嵐 芳樹さん こちらこそご無沙汰で…
五十嵐 芳樹@ 本 有難うございます。 ご無沙汰しております。昨日帰宅しますと…
HS-TH@ Re:夢を持つ人は輝いている(11/06) 赤岩先生様 >「人間は自分が思った通…
県連fzymoo@ ありがとうございました 今回も感動をありがとうございました。 …

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Keyword Search

▼キーワード検索

2006.10.20
XML
カテゴリ: 人生

  最近、ある雑誌のインタビューを受ける機会があった。当事務所は広報活動を積極的に行っているからとのことであった。確かに、私の講演・セミナー回数も多いし、書籍もたくさん出版しているから、その様に見られても仕方がないところもある。一つだけ注文したのは、「目に見えた結果である広報活動結果」にスポットを当てるより、その発想の源となった理念に光りを当ててもらいたいということであった。本日校正紙が届き目を通すと、ほぼ期待していたできばえであった。ありがたいことである。

 いろいろなノウハウの研修がある。しかし、ノウハウは道具に過ぎない。理念・哲学という土台がないままノウハウを活かそうと思っても活かせるはずがない。理念・哲学という土壌が貧弱であれば、ノウハウという種を蒔いても育つはずがない。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.10.20 21:20:14
コメントを書く
[人生] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: