心の貯金箱 タイプA

心の貯金箱 タイプA

PR

フリーページ

カレンダー

お気に入りブログ

占い♡11月27日 大安… New! ジャスミン5771さん

日女道~こひめさん… 子日女さん
*:。o* Eternity *o… ・:*.swallowtail.*:・さん

コメント新着

・:*.swallowtail.*:・ @ Re[2]:小さな夢・・・☆(05/01) 覚えてくださっていて嬉しく思います✩ ま…
にこにこ笑人 @ Re:小さな夢・・・☆(05/01) ・:*.swallowtail.*:・様 メッセージあり…
・:*.swallowtail.*:・ @ Re:小さな夢・・・☆(05/01) ご無沙汰しております! 今日、自分のブ…
にこにこ笑人 @ Re[1]:50%の幸せ気分・・・☆(02/07) えみこ様 お久しぶりです。 何年ぶりで…
えみこ@ Re:50%の幸せ気分・・・☆(02/07) スマホを使ってお得気分。 素敵です。だっ…

サイド自由欄

設定されていません。
2016年02月01日
XML


その男は そうつぶやいた。


その男は 写真業界の営業マンだった頃・・・

ふと 人は何で物を買うのだろう って思った。


何故 自分は営業マンをやっているんだろう・・・

何故 お店の人は自分の会社から商品を仕入れているんだろう・・・

何故 お客さんはそのお店から商品を買うんだろう・・・


どうしたら同じ商品を他社からではなく

自分の会社から買ってもらえるだろう・・・


そんなことを 追及して考えてみた。


結果

「人は「快」を求めて動く」 という結論に至った。


お腹がすく・・・

お腹を満たしたい・・・ 「快」を求める。


部屋に 食料があれば それで満たす。

無ければ その時の状況で

近くのお店で調達することもあれば、

少し遠くても 何かしら 

より「快」を得られるお店に向かったりする。


それは 値段であったり 品揃えであったり

笑顔であったり^^


誰かと一緒なら 尚のこと どこにしようかって

「快」をイメージしながら選択する。



本を買いたいという場合はどうだろう・・・


決まった本がある時は

ネットショップで簡単に購入することも出来る。

それで「快」を満たすことは可能な時代だ。

どこかのECサイトに登録して、中古本を出品しているその男は

その力を実感として感じたりもしている。


でも 地元の書店へ出かけていって 買うということに

「快」を感じる人もいるだろうし、

遠くても あの店長がいるお店で購入することに

「快」を感じる人もいるだろう。


いろいろ いろいろ・・・


人それぞれの価値観で動く。

そこには必ず「快」というものがあるのだと思う。


その男は

「快」について 今一度考え始めたようだ・・・


僕は、

『あさが来た』にも度々登場している言葉

「信用」についても 忘れないでほしいって思っている^^



感謝









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016年02月01日 12時02分40秒
コメントを書く
[「その男 2016」] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: