2005年10月12日
XML
カテゴリ: 人 / こころ
木犀の香に思わず足を止めた。
通い馴れた道だから、それが何処から漂ってくるのかすぐ判る。
月明かりを受け、艶やかな葉が浮かんで見える。
もうそんな季節なのだ。
気忙しく通り過ぎることの何と多かったことか。

私はもう久しく母の手紙を受け取っていない。
丹精の花々のことが克明に記された便りは、
遠く離れている私にも、母の生活や庭の様子、
そして天候さえも手に取るように伝えてくれる。


自分の娘に宛てたものでさえも、丁寧な言葉で結ぶ。

母は、片道5キロの山道を越えて高等女学校に通った。
裁縫よりも読書を好み、袴でテニスに興ずる、
どちらかといえば、進歩的な女性であったらしい。

それでも、戦後の一時期には仕立物をし、
私が高校の時などは、
家庭科の裁縫の宿題まで手伝わされることもあった。

が、娘のパジャマを半分以上縫わされる羽目になった私を見れば、
母は、
「歴史は繰り返すのねえ・・」と嘆くかもしれない。

秋には少し膨らんだ封書が届いた。

黄色の可憐な花は、懐紙をうっすらと滲ませ、
香をほんのかすかに残すだけとなった、
乾涸びた哀れな姿ではあったけれども、
添えられた母の短歌と共に、
否応なく私を故郷の思い出に浸らせてくれた。


飛び散りそうなそれを掌にやさしく包み込み、
私は目を閉じて残り香を楽しんだ。

故郷を後にする時、
花の季節は終り、葉だけがこんもりと繁っていた。
今、生家の花も盛りに違いない。
惜しげもなく辺りに芳香を撒き散らす花を見上げながら、
出来ることなら手折って母の仏前に供えたいと思った。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年10月12日 00時56分54秒
コメント(5) | コメントを書く
[人 / こころ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:母の手紙(10/12)  
ルカの街並  さん
改めてraku-saさんのプロフィール頁を見ました
関東にお住まいの方なのですね
田舎とは違う、都会に流れる時間・・そして、そこから想いを馳せる場所
遥か遠い幼年期の故郷の思い出、花に重ね合わせる母の面影・・・
raku-saさんの魂の故郷に触れるような日記だと感じました
心に染み入る日記を読ませて頂き感謝します (2005年10月12日 01時07分46秒)

Re:母の手紙(10/12)  
悪代官1号  さん
故郷からの手紙に添えられた金木犀の香り、そして、金木犀の香りが甦らせるお母様の記憶、素敵ですね。

秋、今まさに咲き誇り、芳香を漂わせております。その花の香りの記憶がお母様に繋がる記憶の接点。

少しばかり、明治のハイカラ女性の肖像を垣間見ることができました。 ありがとうございます。 (2005年10月12日 13時48分24秒)

香りは、  
山ぶき  さん
目で見るもの耳に聞こえるもの、それらよりももっと深いところに沁み込んだ記憶になるような気がします。
(2005年10月12日 16時27分04秒)

Re:母の手紙(10/12)  
blue rose2792  さん
目を閉じて繰り返し、読後の余韻に浸っております。
やはり、凛として優しいraku-saさまの生きる姿勢は
お母さまから、譲り受けた素晴らしい贈りもの
だったのですね。
金木犀の香りが漂ってくるようです。

母の香り。母のものを整理していると仄かに、
何かの拍子に感じるときがあります。
あら、来ているの?と話かけたりして(笑)

ご丁寧なご挨拶をいただきまして、ありがとうございました。
風邪が流行りだしています。お疲れのときは罹りやすいので、どうぞご自愛くださいませ。

(2005年10月12日 19時25分39秒)

Re:母の手紙(10/12)  
sippoさんのところから入ってきました。ここまで読んできて、私なんかがコメントをするのはどうかと思いながら、金木犀の香りに免じて、足跡を付けさせていただきます。
私も金木犀は大切な花です。決まって、ある時代まで心を運んでくれる、秋の贈り物です。こういう季節の花に出会えることに幸せを感じています。
またこちらへお邪魔させていただきます。ありがとうございました。 (2005年10月30日 07時57分50秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

raku-sa

raku-sa

お気に入りブログ

今日の天気・・・・… New! ニッチョさん

◆鎌倉★情報館カテゴ… @nagasiさん

地方暮らしが変える1… かじけいこさん
古稀琉憧(元昼寝の… しっぽ2さん
とし坊の青春 としひでちゃんさん
MAYU Healing Voice… MAYULOVECOMさん
情報NOW-ファッ… 楽天情報5303さん
たか・たか・たかし _たかし_さん
KIMさんのおうち ゆなママ2003さん
あたたかな光と相思… 運命を変える力さん

コメント新着

わだつみ判官 @ Re:人生の開拓者に  (11/10) 不景気、そして雇用不安の社会にあって、…
百太郎@ 『人間賛歌 生きているから』拝読しました。 とても感銘を受けました。 具体的な感…
百太郎@ Re[2]:「生きているから」(08/15) raku-saさん お忙しい中、コメントの書…
raku-sa @ Re[1]:「生きているから」(08/15) 百太郎様 お久しぶりです。 お訪ねく…
百太郎@ Re:「生きているから」(08/15) たいへんご無沙汰しております。 以前…
カズ姫1 @ Re:お雛さま(02/11) お久し振りです。 節分が終わると、今度…
わだつみ判官 @ 明けましておめでとうございます。 お忙しい日々をお送りの事とは存じますが…
モモタロウ@ Re:ヴァンジの大男たち・・クレマチスの丘        (12/01) 「ある時期から、人間をテーマにおいたと…

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: