2006年01月12日
XML
カテゴリ: 人 / こころ


満員電車に飛び乗り・・今日も一日が始まる。

川沿いの道を、犬を連れて散歩する人、
土手の上の小道を急ぐ自転車、
背中にはバックパックが見える。
車窓にみる朝の風景に、なぜか泰治の画を思い出す。
今日は立ちんぼウなので、いい筋トレになりそう。

カシャカシャ カシャカシャ・・
何とも騒がしい音が背後から聴こえる。

この坊やは、さぞかし大音響で音楽を楽しんでいるのだろう。
公共の場を、自室と錯覚してしまったらしい。

注意するのも、お願いするのも面倒臭くなって、
人を掻き分けながら移動した。
やれやれ、これで静かになった。

メールで仕事の連絡を2件、ご無沙汰のお詫びを友人に2件、
携帯も使いこなせば便利この上ない。
再び車窓を見ながら思索を廻らす。
今日は不思議と本を開く気にはならない。
懸案のことをどう処理するか・・
あれこれと思いを廻らすうちに目的の駅に到着した。


論語の一節だが、
書を読み、学問を積み、
人の社会生活には欠かすことの出来ない礼を重んじ、
その礼を身に付けることで、人としての骨格も出来るというものだろうか。
孔子さまは「楽」を重んじられたが、

円熟味を具えることになるのだろう。

再び、
「詩に興り、礼に立ち、楽を成す」
今年もいい年でありますように、精進あるのみ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年01月12日 20時24分51秒
コメント(13) | コメントを書く
[人 / こころ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

raku-sa

raku-sa

お気に入りブログ

今日の天気・・・・… New! ニッチョさん

◆鎌倉★情報館カテゴ… @nagasiさん

地方暮らしが変える1… かじけいこさん
古稀琉憧(元昼寝の… しっぽ2さん
とし坊の青春 としひでちゃんさん
MAYU Healing Voice… MAYULOVECOMさん
情報NOW-ファッ… 楽天情報5303さん
たか・たか・たかし _たかし_さん
KIMさんのおうち ゆなママ2003さん
あたたかな光と相思… 運命を変える力さん

コメント新着

わだつみ判官 @ Re:人生の開拓者に  (11/10) 不景気、そして雇用不安の社会にあって、…
百太郎@ 『人間賛歌 生きているから』拝読しました。 とても感銘を受けました。 具体的な感…
百太郎@ Re[2]:「生きているから」(08/15) raku-saさん お忙しい中、コメントの書…
raku-sa @ Re[1]:「生きているから」(08/15) 百太郎様 お久しぶりです。 お訪ねく…
百太郎@ Re:「生きているから」(08/15) たいへんご無沙汰しております。 以前…
カズ姫1 @ Re:お雛さま(02/11) お久し振りです。 節分が終わると、今度…
わだつみ判官 @ 明けましておめでとうございます。 お忙しい日々をお送りの事とは存じますが…
モモタロウ@ Re:ヴァンジの大男たち・・クレマチスの丘        (12/01) 「ある時期から、人間をテーマにおいたと…

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: