明日は何の日 和太鼓×子育て おんがくの森熊本

明日は何の日 和太鼓×子育て おんがくの森熊本

2012年07月20日
XML
カテゴリ: 時事ネタ
今日は何の日☆今日は7月20日です!


☆記念日

独立記念日( コロンビア) 1810年のこの日、コロンビアがスペインから独立した。
月面着陸の日 1969年のこの日、アポロ11号が月面に着陸し、人類が初めて月面に降り立った。日本時間では7月21日早朝であるため、7月21日を月面着陸の日としている書籍もある。



ハンバーガーの日( 日本) 1971年のこの日、東京・銀座の三越内に日本初のハンバーガーチェーンである日本マクドナルドの1号店が開店した。

Tシャツの日( 日本) 愛知県のファッションメーカー・ファッションミシマヤが制定。Tがアルファベットの20番目の文字であり、また、「海の記念日」がTシャツのイメージにふさわしいことから。

ビリヤードの日( 日本) 1955年のこの日に、国会でビリヤード場を風俗営業法の適用対象外とする法案が可決されたことを記念。ビリヤードをスポーツ化するために尽力した真鍋儀十は撞球純正スポーツの父と呼ばれる。



☆出来事

514年 - ホルミスダスがローマ教皇に即位。


1651年(慶安4年6月3日) - 井伊直孝、酒井忠勝、松平信綱、阿部忠秋、松平乗寿らが大奥を巡察して、不用の建物をことごとく取り壊させる。
1656年 - 北方戦争: ワルシャワの戦い(英語版)が終結。
1793年 - 探検家アレグザンダー・マッケンジーが太平洋に到達し、初めてカナダを横断した欧米人となる。
1810年 - 南米のサンタフェ・デ・ボゴタとヌエバ・グラナダがスペインからの独立を宣言。(コロンビアの独立記念日)
1846年(弘化3年閏5月27日) - アメリカの東インド艦隊司令長官ジェームズ・ビッドルが浦賀に来航し通商を要求。
1864年 - 南北戦争: ピーチツリークリークの戦い
1866年 - 普墺戦争: リッサ海戦
1876年 - 明治天皇が灯台監視船に乗っての東北地方巡幸を終え横浜港に帰着。(海の記念日、海の日の由来)
1906年 - 日本初の専用線電話サービスが日本銀行と横浜正金銀行本店間で開始。
1906年 - ロシア帝国海軍の一等巡洋艦「パーミャチ・アゾーヴァ」で水兵らによる叛乱が発生(現地で使用していたユリウス暦)。ロシア帝国・バルト艦隊で初めての叛乱事件。
1907年 - 福岡・豊国炭鉱で爆発事故。死者365人を出す明治期最悪の炭鉱事故となる。

1924年 - パリで国際チェス連盟が発足する。
1925年 - 東京放送局(現在のNHK)が初の語学講座「基礎英語講座」を放送開始。
1927年 - ルーマニア国王フェルディナンド1世が死去。孫で5歳のミハイ1世が即位。
1933年 - ナチス・ドイツのフランツ・フォン・パーペン副首相とローマ教皇庁のパチェッリ枢機卿(後のローマ教皇ピウス12世)との間でコンコルダート締結。
1936年 - ボスポラス海峡・マルマラ海・ダーダネルス海峡の通航制度を定めたモントルー条約に調印。

1940年 - デンマークが国際連盟を離脱。
1944年 - 第二次世界大戦: シュタウフェンベルクドイツ軍大佐を首謀者とするヒトラー暗殺未遂事件起こる。
1945年 - 第二次世界大戦・日本への原子爆弾投下: アメリカ軍が模擬爆弾・パンプキン爆弾による原子爆弾投下訓練を開始。
1947年 - 沖縄人民党結成。
1948年 - 国民の祝日に関する法律(祝日法)が公布・施行。9つの国民の祝日が誕生。
1951年 - エルサレムを訪問中のヨルダン国王アブドゥッラー1世がパレスチナ人に暗殺される。
1953年 - 国連経済社会理事会が国連国際児童緊急基金(UNICEF)を恒久の組織(国連児童基金)とすることを決定。
1954年 - ヨーン事件。西ドイツ連邦憲法擁護庁(BfV)長官オットー・ヨーンが西ベルリンから失踪。23日、ラジオで東ドイツへの亡命を表明。
1955年 - 経済審議庁を改組し経済企画庁が発足。
1964年 - トップレス水着が軽犯罪法に反する旨を警察庁が通達。
1968年 - 第1回スペシャルオリンピックス夏季国際大会がシカゴで開催。
1969年 - アポロ計画: 「アポロ11号」が、人類史上初めて月に到達。
1971年 - マクドナルド日本1号店が東京銀座の三越内に開店。
1971年 - 国産初の超音速航空機であるT-2が初飛行を行った。
1973年 - ドバイ日航機ハイジャック事件。日本赤軍とパレスチナ解放人民戦線の混成部隊がパリ発羽田行きの日本航空機をハイジャック。
1974年 - キプロス紛争: ギリシャ方によるクーデターの後初めてトルコ軍がキプロス領海内へ侵入し、爆撃を開始。国連安保理は即時停戦を決議。
1974年 - 国鉄湖西線・山科駅~近江塩津駅間が開業。
1974年 - 東京都品川区に船の科学館が開館。
1975年 - 沖縄国際海洋博覧会開幕。翌1976年1月18日まで。
1976年 - アメリカの火星探査機「バイキング1号」のランダーが火星に着陸。
1987年 - 国連安保理がイラン・イラク戦争の即時停戦を決議(598号決議)。
1989年 - ビルマの民主化運動指導者アウンサンスーチーが軍事政権により自宅軟禁下に置かれる。
1990年 - 大阪府大阪市港区に水族館「海遊館」が開館。
1992年 - ヴァーツラフ・ハヴェルがチェコスロバキア大統領を辞任。
1996年 - 海洋法に関する国際連合条約が、日本において発効。
1998年 - ターリバーンの命令により国際ケア機構・国境なき医師団などの医療従事者約200人がアフガニスタンを離れる。
2001年 - 宮崎駿の映画『千と千尋の神隠し』 が劇場公開。
2003年 - 熊本県水俣市宝川内地区にて土砂災害が発生。土石流により死者15名、負傷者6名
2010年 - 大韓航空機爆破事件の実行犯金賢姫が来日。田口八重子らの拉致被害者の家族と面会するなどし、8月23日に帰国。
2011年 - 大相撲史上最多となる通算1047勝を記録した大関・魁皇が、引退を表明。
2011年 - アップルがMac OS X v10.6(Snow Leopard)の次期OS、 Mac OS X v10.7(Lion)をMac App Storeにて一般ユーザー向けにリリース。



なんか、こうおいしーーーーーいハンバーガー食べてみたい!

モスにいくしかないかなあ。

しかしあれはあれで食べにくい・・・。

モスバーガーをきれいに食べれる人っているのかな?

具が飛び出てくるんですけど。




ランキング入賞!解凍のみで便利!簡単に手作りバーガー!【送料無料】【代引き手数料無料】【あす楽対応 東北 関東 甲信越 北陸 東海 近畿 中国 四国】ホワイトバン[5個×14袋] - ハンバーガー用バンズ70個 業務用【送料無料】【あす楽対応】





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年07月20日 09時52分19秒
コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

サイド自由欄

熊本で和太鼓教室おんがくの森の代表をしています。
問い合わせ先
ongakunomori1978@gmail.com
よろしくお願いします。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

和太鼓×子育て おんがくの森熊本

和太鼓×子育て おんがくの森熊本


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: