昨日、お向かいのHさんがお亡くなりになりました。
あまりに急で、全く実感が湧かず、悲しい気持ちとよくわからない気持ちと複雑な気持ちです。
向かいのHさんは、とても動物好きな優しい方で、
子ども達にいつも動物の世話の仕方を教えてくれました。
亀、すっぽん、めだか、たなご、文鳥、ざりがに・・・・
Hさんのおかげで、うちの子ども達はたくさんの生き物に触れることができました。
Hさんのおうちの川に飼っておられたすっぽんやザリガニを、毎日のように捕まえにいかせてもらった年もありました。
生き物の事でわからないことは、いつも聞きに行っていました。
長男は、第一期南極観測船に乗り込まれたHさんに、たくさん南極での話、海洋研究の話をしていただいて、小学校3年生の時にそれをレポートにさせてもらったこともありました。
一緒に写真を撮ったり、Hさんの晩酌にお邪魔したり(長男がお相手できたのでしょうか^^;)、たくさんたくさん、かわいがっていただきました。
「俺が知っていることをみんなやる。お前にみんなやる。どうだ、海洋研究してみないか?」
酔うとそんな風に笑うHさんの優しいが長男は大好きでした。
寂しいです。。。
こんな素敵な人とおつきあいすることができたことが、今になって本当に幸せだったと思うのです。
これから葬儀等々、だんだんHさんとのお別れを実感しなくてはいけません。
親子で、Hさんに深く感謝しようと思います。
ご冥福をお祈りいたします。
PR
コメント新着
フリーページ