PR

バックナンバー

2025/11
2025/10
2025/09
2025/08
2025/07
2025/06
2025/05
2025/04
2025/03
2025/02

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2008/07/18
XML
カテゴリ: ニュース

野茂引退 惜しむ声、称賛の声

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080717-00000132-mai-base

7月17日21時34分配信 毎日新聞


野球界でいうと、長島・王と並ぶぐらいの功績があったように思うが

日本のプロ野球界の対応は冷たすぎやしないかな~。

渡米する際のごたごたはあったにせよ、

日本の野球の実力を世界にしらしめた第一人者であり

こらからも日本の野球界の発展に尽力してくれそうなのに・・


かなわぬことかもしれないが、

最後は日本でユニホームを脱いでもらえるようなことはないかな~

日本の野球ファンの多くは、待ち望んでいるにちがない。

ひとまず、お疲れ様でした。



野茂の引退表明には惜しむ声と、功績をたたえる声が相次いだ。

88年ソウル五輪投手コーチの山中正竹・横浜球団常務は、大リーグで活躍していた野茂に「野球界にとって王、長嶋クラスの功労者なのだから、活躍ができなくなっても堂々と胸を張っていなさい」と声を掛けたという。引退を決めた今こそ「胸を張って欲しい」と山中さんは呼びかけた。


近鉄時代の先輩、吉井・日本ハム投手コーチは「大リーグでは引退した選手が復帰することはよくある。また復帰しちゃうかも」と話した。そのうえで「本当にやめるのなら『おめでとう』と言いたい。あれだけ成功したのだから」と、労をねぎらった。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008/07/18 09:07:37 AM
コメント(1) | コメントを書く
[ニュース] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:<野茂引退>「今こそ胸張って」「おめでとう」…功績たたえ(07/18)  
初めまして。

野茂投手の引退、私も激しく驚きました。

日米であれだけ活躍した投手も、ここ数年は、
不完全燃焼ともいうべき状態が続いていた感じでしたね。

やはりもう一度、あの豪快なトルネード投球を見たい・・・と思ったりもしました。

誠に残念な気持ちもありますが、本当にお疲れさまでした。 (2008/07/18 07:56:38 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: