異文化人の覚悟 新たなる出発

異文化人の覚悟 新たなる出発

2010.06.21
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
休みだったので献血に出かけた。
終わったところで、30回の記念品をもらった。
後で開けてみたら、盃のようなものだった。
残念ながら私には使う機会のないものだった。
記念品に加えて、たまたま実施されていた
リフレクソロジーを受けることもできた。
ずっと足がだるかったのでラッキーだった。
雷が鳴ったり激しい雨が降っていた。
献血ルームの人がタクシーを呼んでくれて、

運転手さんも親切だったし、迷わずに家まで乗せてくれた。
ラッキーな献血だった。

しかし、ルームに着く前に、いらいらすることがあった。
声をかけて、所々誘導してくれた女性がいた。
献血ルームに行きたいと言ったら、場所も分かっているような反応だった。
ところが信号まできたとき、私はわたらないと何度も言っているのに、
「今わたれるよ」
「赤赤」
「向こうの盲人用信号は緑なんだけど」
「どういう時にわたるの?」
とか、わけの分からないことを言われた。

そのせいとは言い切れないが、それから道に迷った。
わたらないと言っているのに、なぜ通じないのだろう。
どういう時にわたるのかって、
目的地に行くのにわたる必要があればわたる
当たり前のことなのに、なぜそんな質問をされるんだろう。

盲人は私の言うことを聞くものだ
盲人は盲人用信号をわたるに決まっている
そんな思い込みがあったように感じてしまっていらいらした。

こういうことを書くと、
「親切をありがたく受けるべき」と思われたり言われたりするのもいやだ。
そしてこんなことでいらいらする自分も、
こんな解釈をする自分もいやだ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.06.21 21:56:45
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Favorite Blog

【重要なお知らせ】… 楽天ブログスタッフさん

もやもや 空色17さん
世界一!障害者のト… 木村志義さん
わたしのブログ 空色1717さん

Comments

のほほん0524 @ Re:良かった^^(05/24) ご心配おかけしました。ありがとうござい…
雑魚9565 @ 良かった^^ 地震以来、心配していました。 のほほん…
雑魚9565 @ ご無事を祈っています  のほほんさんが東北のどのあたりにお住…

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

のほほん0524

のほほん0524


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: