じじくさい電気屋のブログ

じじくさい電気屋のブログ

2024年09月12日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類


​2024年9月12日木曜日​



こんにちは

​​​​家庭菜園の作業中何度か水分補給と休憩します
その休憩場所には扇風機とテレビが用意してあります
元電気屋ですのでポンコツテレビ修理は簡単です
そのテレビめがけてアカボシゴマダラが飛来
テレビ画面が華やかで花と間違えたのでしょう
違うと分かっても諦めの悪いアカボシゴマダラ
テレビの上に陣取って一休み
カメラ持ってきて写真撮ろうとしたらさすがに警戒して
シャッター3~4回押したら逃げて行った

昨日は先月醸造アルコールによる土壌消毒した場所撤収
3本のビニルシートは左右に開き増設
中央のビニルシートは西側に移動して2列とした
土壌消毒をする理由はナスの青枯れ病が理由です
​​ 青枯れ病による細菌ラルストニア、ソラナセラム 対策として
無農薬による土壌消毒を検索してみました
すると醸造アルコールが使えるそうで8月上旬開始
1か月経ちましたので撤収しましたが左右に広げることで広範囲に
しかしながら醸造アルコールは手持ちがなく
ただビニルシートで被うだけでも地温が上がり
地下30cmくらいまでは土壌消毒ができるそうです

土壌消毒の後は良い菌まで死滅してしまう
これは堆肥の投入でカバーできます
栗の落ち葉で作った堆肥が用意してあるので問題クリア

普通土壌消毒は農薬を使います
しかも劇物など怖い農薬、それでは本末転倒
無農薬でナスの仰がれ防護の対策として土壌消毒したかった
数年前18リットルタンクで頂いてきた醸造アルコールが使えるとは
なんともラッキーな話ではあったが
猛暑下の作業は辛いをはるかに超すのです

栗ご飯がようやくでき昨夜夕食で頂きました
今回は時間が無く圧力釜で炊いたそうだ
食べた感じはご飯がしっとりしていなく味はいまいちでした
次回は電気釜で作ってもらいましょう


アカボシゴマダラ



台の下はテレビです

栗ご飯
手抜きで圧力釜で炊いたら水分不足で味はいまいちでした





​​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年09月12日 06時30分10秒
コメント(3) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:アカボシゴマダラ飛来・土壌消毒について(09/12)  
岡田京  さん
名前は分かりませんが、大きなアゲハ蝶がうちのマンション通路に飛んできます。高く飛べば良いのにマンション通路から出られません。低い通路の壁に何度もぶつかって、床に落ちてはまた壁に向かって飛んでいました。暑さで弱っていたのでしょうかねぇ。 (2024年09月12日 13時25分27秒)

Re:アカボシゴマダラ飛来・土壌消毒について(09/12)  
蕗さん8256  さん
アカボシゴマダラ 始めて見る蝶です。綺麗な蝶ですね。何時までも見て居たいような 珍しいです。土壌消毒は 難しいですね。それ程たくさんの野菜を 作ってないので 苦土石灰で 我慢です。 (2024年09月12日 19時36分50秒)

Re:アカボシゴマダラ飛来・土壌消毒について(09/12)  
marnon1104  さん
アカボシゴマダラという名前の蝶なのですね。

きっと一緒に休憩しながらテレビを
観たかったのかも知れませんね。
味がイマイチと仰ってますけど
とっても美味しそうな栗ご飯です、
羨ましいです。 (2024年09月12日 21時26分46秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

じじくさい電気屋

じじくさい電気屋

カレンダー

お気に入りブログ

悪夢 New! タヌキの子さん

いいお天気に・・・2… New! こ うさん

正栄食品工業;血圧… New! エム坊さん

5月15日 記事更… New! 紅子08さん

散歩でぺラルゴニウ… New! dekotan1さん

コメント新着

岡田京 @ Re:オダマキ・女房は留守番でスイカ苗の受け取り係(05/15) New! 配送状況が分からないと家を空けられませ…
タヌキの子 @ Re:オダマキ・女房は留守番でスイカ苗の受け取り係(05/15) New! おはよ〜 連日の草取り、ほんとご苦労様で…
marnon1104 @ Re:オダマキ・女房は留守番でスイカ苗の受け取り係(05/15) New! ここの所気温が高くなっていますので 農作…
タヌキの子 @ Re:ニワゼキショウが咲いた(05/14) New! こんばんは〜 可愛い花ですな。 しかも綺…
岡田京 @ Re:ニワゼキショウが咲いた(05/14) ニワゼキショウ、可愛い花ですね^^ 電気…
くるみ♪♪♪. @ Re:ニワゼキショウが咲いた(05/14) こんにちは(*'▽') ニワゼキショ…
marnon1104 @ Re:ニワゼキショウが咲いた(05/14) ニワゼキショウという名前の花 こんなに可…
タヌキの子 @ Re:シャクナゲ開花(05/13) こんちは〜 立てば芍薬、座れば牡丹、歩く…
岡田京 @ Re:シャクナゲ開花(05/13) シャクナゲ、綺麗ですねぇ。 TVではお米の…
marnon1104 @ Re:シャクナゲ開花(05/13)  ♬ 立てば芍薬、座れば牡丹、歩く姿は…

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: