全29件 (29件中 1-29件目)
1

3月18日にカミさんの一周忌を迎えます。1年の過ぎるのがこんなに早いとは。3月末に子供達とその家族、近所に住んでいる実姉とその家族で墓参りのあとちょっとした食事会をしようと思います。今日も長女がやってきて夕飯を食べて風呂に入って帰りました。旦那は海外旅行中で長女との連絡はLINEを使っています。映像も声も鮮明です。頻発する千葉県の地震や大谷のニュースなど日本にいるのと同じ感覚で情報を即時にスマホで入手できる時代となりました。
Feb 29, 2024
コメント(0)

次女が持ってきた麻婆茄子のもとで作ってみました。豚肉、ナス、ネギ、にんじんなどを材料にして約15分で出来上がりました。一袋で二人前とありますが作ってみたら3人前以上ありました。夕食に来た長女と食べましたがかなり余りました。味はまあまあ。ナスの皮の感触が好みでないので積極的には作らないでしょう。
Feb 28, 2024
コメント(0)

センサーが付いていて暗くなると点灯、明るくなると消灯する駐車場前の門灯が点かなくなりました。2~3年で寿命が来るようです。普通の蛍光灯やLEDとは違った特殊?な形状で型番をメモしてホームセンターにで探したら売っていました。2,480円です。高価なので次に壊れたときは別の照明に取り替えるつもりです。
Feb 27, 2024
コメント(0)

Hさんから声がかかって16時半からの定例飲み会でした。相変わらず寒い日が続いていますが店内は暖かで18時半までの2時間でほろ酔いとなりました。同世代(80代)の同じ老人学校で学んだ仲間で今のところ皆元気ですがいつ消えてもおかしくはない年齢です。解散して電車とバスを乗り継いで帰宅したのは20時でした。長女が風呂を借りにきて21時過ぎに帰りました。子供は独立、旦那が三男と1週間の海外旅行に出ていて寂しいのでしょう。仕事の帰りに次女の家や私の家に寄って帰ります。
Feb 26, 2024
コメント(0)

我が家のTV、電話、インターネットは地元のケーブルテレビ会社のサービスを利用しています。屋根の上にアンテナはなく、電柱から光ケーブルが引き込み口に入ってきます。インターネットは1GをWiFiルーターにつなげて家にいるときはWiFiでのデータ通信を利用しています。電話会社のMax3Gまでのリソースを超えることはありません。最近セットトップボックスのリモコンが壊れているのと衛星放送が見えないというトラブルが発生。サービスを頼む予定です。
Feb 25, 2024
コメント(0)

カミさんの姉の長女夫婦が夕方我が家に線香をあげに来ました。犬の散歩の途中に引っ張られて来ましたとのこと。いつもは娘が立ち寄るくらいですから嬉しかったでしょう。長女がきました。たまには一緒に夕飯をということで次女一家も合流して「しゃぶ葉」に行きました。よく晴れましたがやや寒い一日でした。
Feb 24, 2024
コメント(0)

今日も冷たい雨の一日でした。関東でもあちこちで雪が降ったようです。隣駅の大型電機量販店Yの閉店セールのチラシが入っていました。引っ越し先はニトリやドン・キホーテが店を構える国道に面した広大な空き地に店舗を構えるようです。私の家に近い住宅街から大型ショッピングモール(アリオ)にいち早く移転したK電機は繁盛しています。今日は休日でしたがサークル練習を行いました。メンバー全員が集まりました。
Feb 23, 2024
コメント(0)

2日前(20日)の夏の陽気から一転、昨日、今日とまた寒さが戻ってきました。午前中は眼鏡市場に新しい眼鏡を受け取りに行きました。顔にフィットするように調整してもらってから受け取りました。大手眼鏡チェーンがない昔は4~5万円と高い買い物でしたが今は2万円程度で良い眼鏡を買うことができます。夕方次女が麻婆茄子を分けてくれたので鶏唐揚げ、ブロッコリーを加えての夕食でした。
Feb 22, 2024
コメント(0)

雨が降ったりやんだりの昨日と較べると寒い一日になりました。生涯大OBのHさんからLINEが入って、今月の飲み会は2月26日(月)に決定、いつもと同じ居酒屋で16時半からのスタートです。翌日は千葉の元ダンス仲間のKさんほか2人と昼食の予定で二日連続となります。今使用しているスマホはLINEの通知音が鳴らないので開いてみないと着信を知ることができません。いろいろ調べていますが解決しません。
Feb 21, 2024
コメント(0)

2月とは思えないような20℃を超える気温の一日となりました。陽気に誘われ、午後はWalkingで5kmほど歩いて汗をかきました。ホームセンターでジュリアンの鉢を5つほど買いました。庭のプランターに植える予定です。夕食は「白菜のクリーム煮」。鶏肉と白菜とシイタケをクリームと鶏出汁で煮込むだけの簡単なレシピです。4人分作って3人分は次女にあげました。
Feb 20, 2024
コメント(0)

ダンススポーツ協会の定例理事会は毎月第3月曜日の18時から市の公共施設の会議室を借りて開催されます。いつも困るのは夕食のあと行くか帰ってきてから夕食にするか。カミさんがいるときは会議前でしたが、今は会議が終わってからにしてます。コンビニ弁当とか冷凍食品で済ませます。今日はいつもの会場が使えなくて車で20分ほどの公民館の会議室を借りました。おまけに道路が渋滞して片道30分かかりました。会議は3月の競技大会の役員決定でした。
Feb 19, 2024
コメント(0)

日曜サークルの練習中にホームセンターからトイレの見積もりができましたとの連絡が入りました。午後、でかけて内容を確認し、工事日の打ち合わせをして注文をしました。3月の中頃になります。今日の夕食は豆乳鍋うどんでした。夕食にうどんは初めてです。豆乳の固形スープをほぐしてお湯で沸騰させそのなかにうどん、ネギ、にんじんなど入れて煮ました。タンパク質として鶏唐揚げ、メンチカツがおかずでした。
Feb 18, 2024
コメント(0)

北海道の牧場で働いている長女の長男Y君(27歳)が嫁さんと一緒に墓参りに来てくれました。次女一家も来て総勢7人とにぎやかにになりました。昨年の葬式には来れなかったので久しぶりに孫に会えてカミさんも喜んだことでしょう。休暇と仕事を兼ねて昨日は休暇。明日は東京の競馬場まで行くそうです(仕事)
Feb 17, 2024
コメント(0)

建ててから22年過ぎた我が家の設備、昨年から今年にかけてはレンジフード、2階の温水洗浄便座を取り替えました。そして電子レンジの取り替え。今回は1階の一体型温水洗浄便座を取り替えます。22年前に較べると性能が格段に良くなっています。昨日業者が取り付け場所の寸法を測りにやってきました。ホームセンターではその結果をもとに見積もりを作成します。数日中に連絡が来たら工事日の打ち合わせなど行います。
Feb 16, 2024
コメント(0)

気温が20度近くまで上昇して春一番の強風の一日となりました。かかりつけの眼科で測定、処方箋をもらってその足で眼鏡市場に行きました。19,800円でひと昔前に較べると安くなりました。出来上がりは1週間後になります。蔓の折れた眼鏡、何とか使えるので家で我慢して使っています。手元の文字を読むのに必要です。確定申告書を投函しました。昨年と同じくらいの還付があります。
Feb 15, 2024
コメント(0)

床に落とした眼鏡をうっかり踏んでしまいました。フレームが折れたので買った店に行きましたが、3年前に買った眼鏡と同じフレームがなくて作り直すことにしました。検眼しましたが何故か店の機械では左眼の測定ができません。眼科医で測定してもらってくださいと言われ、いったん帰宅。かかりつけの眼科は水曜日(今日)が休診日でした。明日行くことにしました。遠近なので運転などには差支えないですが、新聞など手元を見るには不便です。
Feb 14, 2024
コメント(0)

確定申告の下書きを作成しました。年金などの収入から所得金額を出してそこから社会保険、生命保険料の控除、基礎控除や配偶者控除を引いて税額が出てきます。今年も還付申告になりましたが、来年は配偶者控除がなくなるので最後の還付申告になるでしょう。22年間使用した温水洗浄便座を取り替えることにして大型ホームセンターに行きました。15万円~50万円代でいろいろありますが、基本機能のみの普及型を考えています。
Feb 13, 2024
コメント(0)

前回の掃除から1か月を過ぎると水槽やフィルター、水草にもびっしりと苔が貼り付いています。メダカをバケツに移動してから砂利石も含めてすべてを水洗いしました。2時間かかりました。全部で14匹です。卵を産むのは4月頃になるようです。Todolistから一行抹消。次にやるべきことは確定申告。明日書いて明後日郵送の予定です。
Feb 12, 2024
コメント(0)

バスタブと洗い場の床のクリーニングをしました。今はいろいろな洗剤が発売されていてタワシやブラシでゴシゴシ擦らなくても綺麗に洗うことができます。まず全体を濡らしておいてスプレー式の洗剤を全体にたっぷりかけて1~2分待ってから水で洗い流せば見違えるように綺麗になります。でもタイルの目地にこびり付いた汚れは簡単には落ちません。そのための別の洗剤を使う必要があります。カミさんが買いだめしたいろいろな洗剤があるので試してみます。
Feb 11, 2024
コメント(0)

3日に注文したPCチェアが届きました。大きなダンボール箱で重さは12~3キロはありそうです。「中国製」と印字されていました。部品リストと取り付け場所を書いた図面が一枚。この図面を頼りに組み立てに3時間はかかりました。リクライニングの背もたれの取り付け部分の説明がなくて苦労しましたが何とか作業終了。長引いてしまったので夕飯は冷凍ピラフで簡単に済ませました。
Feb 10, 2024
コメント(0)

寒さが緩んでるとはいえ、曇り空の今日は肌寒く、サークル活動の公民館では暖房を入れてもらいました。昨年春は22人いた会員も少しづつ減って今は19人。そのうち5人がいろいろな事情で休みました。そのうち骨折や腰痛などの故障が2人。先生も故障を抱えていてサークルがいつまで続けられるかわからない現状ですが、できるところまで続けたいという先生、会員の意志は固いようです。
Feb 9, 2024
コメント(0)

月二回季節の花を配達してくれる花の宅配。今月の第一回目は菜の花、ガーベラ、スターチスと蕾のついた桃の枝でした。他に花の延命剤(顆粒)がついてきます。花瓶に水と一緒に入れます。仏壇に花は絶やさないようしていますが、宅配の花が加わると華やかになります。今日は次女が差し入れてくれたカレーの夕食でした。
Feb 8, 2024
コメント(0)

寒さも今がピークでしょうか、最高気温が10℃未満の日はこれからの予報を見るとほとんどありません。でも朝晩はまだ冷え込むので灯油ファンヒーターを片づけるのはもう少し先のことになりそうです。今日灯油18リットル、ホームセンターで買いました。今冬の購入量は18L×8回で144リットルになりました。108円として15,552円になります。昨年に比べる消費量はかなり少なくなりました。
Feb 7, 2024
コメント(0)

1月29日に亡くなったTaさんの自宅に花を送りました。葬儀が終わって自宅に戻っている頃の2月10日に届くよう店にお願いしました。職場の昔の上司に1月、今回のTaさんで今年は2回目になります。雪がなかなか融けない寒い一日になりました。長女がコロナにかかったと報告してきました。喉が痛いので診てもらったら陽性だったそうです。流行しているので気を付けましょう。
Feb 6, 2024
コメント(0)

関東では暖かな南房総では観光名所の花畑が見頃になっていますが立春の明けた月曜日は今年一番の寒さとなりました。夕方からみぞれ交じりの雨になり、途中で雷がなったりして夜中には1~2センチの積雪がありました。関東地方はどこも大雪警報が発令されてどのテレビ局も同じような雪の中の街頭中継をしていました。
Feb 5, 2024
コメント(0)

雪への備えと言っても、明日の午後から出ている雪の予報が当たって積雪になると車が動かせなくなるので、いつもより少し多く食料品を買っておくだけのことです。今日の東京では雪が観測されたようですが千葉は小ぶりの雨だけ。でも寒さはちょっときつい一日でした。夕飯はスーパーで買ったおでんセットと牛筋煮込みでした。一人前のパックがあって10分くらい熱湯を通せばば食べられます。最近は単身者用のおかずキットにもいろんな種類があって重宝してます。
Feb 4, 2024
コメント(0)

今使っている椅子がくたびれてきたので新しく買うことにして、カインズやニトリなど見て回りました気にったものがなく、結局ネットで探してリクライニング機能もついている椅子を見つけ買うことにしました。クーポンとポイントを使って11,000円で購入し来週到着予定です。
Feb 3, 2024
コメント(0)

千葉のダンス仲間で84歳のTaさんが亡くなったと同じ仲間のHさんからの電話がきました。心筋梗塞とのこと。12月には忘年会に参加。先月も電話で話をしたときは元気な声でした。80代ともなると同年代や70代のの友人、知人の訃報をよく聞きます。学校時代の友人は6人のうち4人が70代に亡くなりました。寂しいですがこればかりはどうしようもありません。落ち込まず、残された友人と楽しく生きて行くことが長寿の秘訣?
Feb 2, 2024
コメント(0)

社交ダンスのサークルはメンバーの高齢化が進み、若い人が入って来ないので少しずつ人が減ってきます。講師の謝礼や会場使用料など毎月の支出は一定です。会員が減ってくると収入が支出より多くなって運営が成り立たなくなります。金曜のサークルがこの状態になって2月から会費の値上げをしました。その説明資料を作って集金日に皆に配り口頭で説明をしました。皆わかってくれて異論は出ませんでした。会計のKさんとほっと一息。
Feb 1, 2024
コメント(0)
全29件 (29件中 1-29件目)
1
![]()

![]()