全31件 (31件中 1-31件目)
1

7月の半ばにヨーカドーから北海道のTさんへ千葉産の梨(幸水)の発送依頼をしました。一月半経った今日、届いたとのお礼(大玉の甘い梨ありがとう)のLINEがTさんから届きました。7月にいただいたサクランボのお返しに送ったものです。まだ猛暑の続く千葉ですが北海道ではようやく秋の気配となってきたとの知らせでした。
Aug 31, 2025
コメント(0)

全国的に猛暑が続き、今日は今年一番の暑さで我が町でも37度近い気温となりました。明日、明後日も今日を超える暑さの予報が出ています。今日は町会の夏祭りの日でしたが祭りの始まった16時ころから猛烈な雨(局地豪雨)となり中止となりました。雨は18時ころまで続きました。
Aug 30, 2025
コメント(0)

花の定期便は2,000円で毎月2回季節の花を配達してくれます。8月の配達は1回だけで生花ではなく石鹸で作られた「ソープフラワー」を届けてくれました。造花とは趣の違うきれいなバラの花でした。
Aug 29, 2025
コメント(0)

夏季休暇の長女の三男が我が家にやって来たので、次女一家も一緒に久しぶりの外食。ゆず庵で昼食会でした。その長男が急に体調を崩し(熱中症?)、次女一家を残して家に連れて帰り、冷房をかけた部屋で3時間ほど休ませました。夕方になって回復しましたが中途半端な昼食会でした。
Aug 28, 2025
コメント(0)

新しく購入したPCにプリンタードライバーをインストールしテストをしました。WiFi接続で問題なく印刷することができました。午後は今乗っている車(アクア)の前輪が交換時期になったので近くのガソリンスタンドで予約した交換作業をしてもらいました。約30分で作業終了。2本交換で3万4千円でした。
Aug 27, 2025
コメント(0)

16日に転倒して10日過ぎました。顎から首筋に向かっての痣(内出血)の紫色はかなり薄くなってきましたが完全に消えるまでにはまだしばらく時間がかかりそうです。9月5日にはサークルに酸化するつもりですがマスクが必要です。猛暑での運動不足は足腰の筋肉の衰えを加速するので再び転倒などしないように室内運動(ストレッチなど)で体力を補うしかありません
Aug 26, 2025
コメント(0)

中古専門ショップにwin11搭載、office付きの中古PCを注文しました。3万5千円。本体のみです。キーボード、マウス、ディスプレイは手持ちのものを使います。win10の古いPCはリサイクルにだします。無料で引き取ってくれます。27日受け取り予定。
Aug 25, 2025
コメント(0)

ダンス仲間のIさんはサークルを8月いっぱい休んでいました。9月になってから再開しますと言ってたので確認の電話をしてみました。声は元気でしたがコロナにかかって回復までもう少し時間が必要ということでした。85歳と高齢なので無理は禁物。コロナ新型(ニンバス)ではなかったそうです。
Aug 24, 2025
コメント(0)

7月15日から1か月間の電気料金明細書を見たら請求額は1万円を超えていました。用事があって外出するとき以外は日中、夜とエアコンはつけたままです。8月はどのくらいになるでしょう。暑さは10月頃まで続く予報になっています。夜は窓を開けておけば涼しかった夏ははるか昔の話になってしまったようです。
Aug 23, 2025
コメント(0)

先週転倒したとき、歯も傷め左上の前歯二本がグラグラして痛いので歯医者に診てもらいました。幸い抜くほどの傷ではなく二本の両側の歯に接着剤とワイヤで固定されました。2週間後に再び診てもらいます。両顎付け根の痛みは時間が経てばなくなるでしょうとのことで様子見です。
Aug 22, 2025
コメント(0)

win10からwin11のUpgradeができるか今使っているPCをチェックしたら「不可能」との結果になりました。win11PCへの買い替えが必要です。大手メーカーのPCは高価で手が出せないので、中古PCを買うつもりです。調べてみると3~4万円程度でwin11対応の製品が手に入ります。今までの経験から私にとっては中古で十分です。
Aug 21, 2025
コメント(0)

PC上で有償のソフトを使っていて最近「Win11ではサポートできないのでUpgrade用のソフトを購入してください」と警告のメッセージが頻繁に出てきます。Upgradeは有償(かなり高価)です。客の責任でないのに使えなくなるからと購入を求めるのは変な話です。
Aug 20, 2025
コメント(0)

顎から首にかけての痣が酷いので外出なしの一日となりました。顎の強打のせいか口の開閉がスムースにできず、食事のときに苦労しています。時間が解決してくれるでしょう。秋のダンス技術講習会とダンスパーティーの案内をホームページに掲載。さらに県のHPの行事予定表にも載せました。
Aug 19, 2025
コメント(0)

近くの整形外科に行きました。連休明けで大変な混雑です。1時間半待ってようやく診察。レントゲン写真を撮って骨に異常はない事がわかりました。顔の腫れや痣はそのままにしておけば3週間も過ぎれば取れるとのことで薬はなし。午後はおとなしく休んで過ごしました。夕食は冷凍ビビンバ。
Aug 18, 2025
コメント(0)

昨日の転倒による傷で顎から首にかけて内出血で紫色になっています。歯も傷ついたようで前歯の一部が傷みます。今日は日曜日で医者は休みです。10時からのサークル練習は休みにしました。夕方子供たちがやって来て私の顔を見てびっくりしてました。
Aug 17, 2025
コメント(0)

行きつけの床屋さんは家から歩いて7~8分のところで予約を取ってから歩いて行きます。今日はスマホに気を取られ途中で転びました。顎を強打しました。出血があったのでタオルで押さえながら店まで行って応急処置をしてもらいました。助かりました。散髪もできて無事家に帰ることができました。血の付いたシャツやズボンを家に戻ってから洗濯しました。
Aug 16, 2025
コメント(0)

ダンス仲間のYさんは畑でとれたいろいろな野菜を持ってきて皆に無料で分けてくれます。今日はナス、ピーマン、シシトウ、白ゴーヤ。練習終わって家に戻ってからゴーヤのツナマヨネーズ、ナスは味噌汁に使いました。今日のメインはオムライス。レンジで温めればすぐ食べられる冷凍ご飯でした。
Aug 15, 2025
コメント(0)

小さな水槽ですが掃除にはかなり手間がかかります。まずフィルター、水草を別の入れ物に引っ越し、ネットでメダカをすくって別に用意した仮水槽に引っ越し。そのあと水を抜いて水槽の巻貝や苔の除去。砂利の洗浄などをします。これらが終わって水槽メダカをに戻して終了です。午後ホームセンターで買った新しい水草に入れ替えました。
Aug 14, 2025
コメント(0)

普段着ている長袖シャツに汚れがこびり付いて石鹸で手洗いしても落ちないため廃棄、近所の大型衣料品店まで行って新しいシャツを探しました。男物は店の奥の方にあって種類も少なかったのですがなんとか自分に合いそうなシャツを見つけ買いました。1着2,000円でした。
Aug 13, 2025
コメント(0)

猛暑が少し緩んだので1か月半ぶりのWalkingに出ました。びっくりしたのは脚力が弱くなっていることです。歩く速さが遅い、大股で歩けないなど油断すると80才過ぎの高齢者はすぐ足腰の筋肉が衰えます。少し頑張って3.7km、5,400歩ほど歩きました。ホームセンターでウォーキングシューズを買いました。
Aug 12, 2025
コメント(0)

生ごみや資源ごみは毎週収集されますが、「燃やせないゴミ」は月1回。ガラス、瀬戸物、不要になった電気器具、金属類などは第1火曜日に決まっています。専用のゴミ袋に入れてステーションに出します。袋のサイズを超えるものは収集してもらえません。今回は壊れた古い扇風機を引き取ってもらいました。
Aug 11, 2025
コメント(0)

強い南風が吹き、ときどき横殴りの雨が窓を叩きます。朝からこの状態が続いて庭の水不足は解消されたようです。世間はお盆休みに入っていますが特に予定はありません。次女一家は月曜日から旦那の実家の北海道に里帰りします。雑草の生い茂った庭の草取りを始めるか涼しくなるまで待つか悩んでいるところです。
Aug 10, 2025
コメント(0)

毎日一回飲む2か月分の血圧の薬が切れたのでかかりつけのY医院に行きました。問診、触診で特に異常はなし。いつも5分くらいで解放されます。毎日測っていますが常に平常値で薬は必要なさそうですがやめるかどうかは先生と相談してからにします。
Aug 9, 2025
コメント(0)

金曜のダンスサークルは先生2名、生徒12名で13時から2時間練習をします。市の施設なので利用料は2時間で900円と格安です。施設が古く建て替えが予定されていて新しい施設の完成は来年3月の予定になります。先生も含めて高齢者ばかりなので来年も活動を続けるかはいつか決めなければいけません。
Aug 8, 2025
コメント(0)

ボウリングリーグ戦(全17週)の第6週目。8月は夏休みの関係で残り一回(28日)のみ。平日閑散期の老人向けリーグ戦は料金も格安ですがボウリング場にとって稼ぎ時の夏休みや年末年始などはスケジュールから外されます(休みになります)。
Aug 7, 2025
コメント(0)

風がなく朝から蒸し暑い猛暑日となりました。午前中に墓参りに行きました。石に囲まれた墓地は40度くらいあったでしょう。夕方、長女と次女がやって来て3人でお茶。二人とも働いていますがたまに仏壇にお線香あげに来ます。
Aug 6, 2025
コメント(0)

藤の新枝が四方八方に伸びて見苦しくなってきたので剪定をしていたら、葉の茂った奥に鳩(キジバト?)が隠れていて、くちばしでカチカチと音で威嚇されました。卵を守っていたようです。10年以上昔にも同じことがあったので今回も剪定は中止。ひなが巣立つまで待つしかないようです。
Aug 5, 2025
コメント(0)

メロンを北海道の親戚から4つ貰って3つは友人、親戚に分け残りは自分用に冷蔵庫に保管して少しずつ食べてきました。5日目にしてようやく残り1/4になりました。今日は月例のダンスパーティー。午後30人ほどで2時間ちょっとダンスを楽しみました。人と会って話をし、体を動かすのが認知症予防に役立ちます。
Aug 4, 2025
コメント(0)

一昨日、ダンス友だちのYさんからゴーヤ、ナス、ピーマン、シシトウを少しづつ貰いました。Yさん、畑を持っていて季節の野菜を持ってきて皆に配ってくれます。ナスは味噌汁に、ゴーヤはツナサラダにしました。シシトウとピーマンは明日レシピを検索してみます。冷蔵庫にダイコンが寝ていたのでダイコンと大葉の梅サラダを作りました。
Aug 3, 2025
コメント(0)

週明けの火曜、水曜の予想最高気温が37度になっています。庭にも歩きにも出られない猛暑日は家の中でできる仕事と冷房を効かせた車で買い物に行くくらいで終りそうです。6月後半から7月、外に出るより家にいることが多く運動不足による体力の衰えを実感しています。
Aug 2, 2025
コメント(0)

房総半島沖を通り過ぎた台風はここ千葉県北部に大きな影響はありませんでした。雨が降ったりやんだり、ときおり強い風が吹きました。庭が乾燥していたので恵みの雨になりました。午後は一カ月ぶりのダンスサークル再開で16人が集まりました。
Aug 1, 2025
コメント(0)
全31件 (31件中 1-31件目)
1