Precious love

Precious love

DOME TOUR 2005 WHITE ROAD in 札幌ドーム



会場へはライヴが開演する1時間前に着きました。既に会場は長蛇の列で、
やっと中に入ったと思うと、今度はグッズ売り場へ・・・。
そして、またまた長蛇の列・・・。
一度階段を上って、降りるほどでした。そして、やっとグッズ購入。
購入前に、リストが載ってる立て看板を見ると、なんと!リストバンドの
白が売り切れてたみたいです。なので、買う人はお早めに。ですね。


17:00頃。

座席へ・・・。行ってみると、以外に前の方で、花道が近かったです!!
これにはかなりビックリでした!ステージ側には白い幕。この時既にテンションは
上がってます(笑)


17:30以降。

いよいよ30分遅れでの開演。最初、白い幕の所に、雪が降っているような映像や、
10年間の様々な映像が流れました。これから行く方は、最初からもう期待しても良いの
ではないでしょうか。
そして、OPは!!ツアータイトルの・・ホワイトロード。セットは、函館の○町を
イメージしたとか!
↑は知ってるor知りたい方だけどうぞ^^;(抜けてるところは、殆んどがそうで(笑)
その次は結構昔の曲が・・・・!!!あれは良かったです!!(ってか、全部良かった
んだけどね!!)
曲が終わった後、いつもの如く叫びました。そして、TERUさんのMC。
その後、生きてく強さ、STAY TUND、ここではない、どこかへと続き、更にヒート
アップしていきました。
その後にMCがあり、4曲ほどバラード系が続きました。そのバラードの中の一曲、
BELOVEDは、なんと、TERUさんの引き語り!!!!これは見所です!
その次も、すごく新鮮です。なにやらルーレットのようなものが回り・・・
まず始めは、2001になり・・・・
GLOBAL COMMUNICATIONが演奏され・・・そう来れば、パターンも分かると思いまが、
1999になった時に、サバイバルさらに、1996年になり、グロリアスが演奏されま
した!!
その後、TERUさんのMCが入り、デビュー曲の・・RAIN次にSOUL LOVE、彼女
の"Modern…"、上の中に書かれている、ある曲でビックウェーブをやりました!!
そして98年に出たあの名曲。凄いですよーもう。。
TERUさんのMCにて最後の方、「必ず、背中を押してくれる一曲になると思います!!」
と、同時に上の方のセットが半回転し、ストリングスが入って始まったのがBEAUTIFUL
DRIAMER!!
ストリングスの入ったまま、今度は時の雫TERUさんのMCが入り、そして、ついに
本編ラストの曲。つづれ織り~so far and yet so close~本編ラストで、生のスト
リングスも聴け、歌声がしみて、凄く感動して、マジで泣きました。


そしてアンコール。
ホワイトロードキャンペーンもあり、皆着替え始めてました。
ハッピーバースディコールやアンコールなどが飛び交っていました。
アンコールの末、メンバー登場!!
HISASHIさんが花道の方でありがとう!!というようなポーズをとってました。
そして!アンコールの一曲目~は・・・HOWEVER、逢いたい気持ちやっぱり良いです
ねぇ~~。。しんみりと。。
でも、何より・・・HISASHIさんが近いのが一番嬉しかったです!!!!
表情まで見えちゃってましたから・・・\(>▽<)ノシ
いつもながらに・・惚れてました(笑)MC後、Cynical嬉しすぎですよ!!
もうHISASHIさん可愛すぎるんですよ!
さらに、ピーク果てしなく、ソウル限りなくにて、いつもとはまた違う乗りでした。
火が・・・暑かったです(笑)
そして、SUTTER SPEEDSのテーマ、一度は封印された曲・・ACID HEADを
やりました!!!楽しい!!!
MCの中で、ラストナンバーのダンスを練習しました。南東風これ、隠してるけど、
皆分かりますよね??ダンスチームは、よさこいの人たちでした。
最後は、隣の人と手を繋いで、メンバーと一緒に、ジャンプしました。


21:05頃。

ここでライヴは終わってしまったのですが、アンコールの時よりも揃ったアンコールが
響き渡りました。
それに応えるかのように、楽屋まで戻るメンバーの姿がスクリーンに現れ、悔しい事に
ビールを飲んでいる所まで見ることが出来ました。
それとほぼ同時に、規制退場が掛かりました。





© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: