MY いけばな

MY いけばな

PR

カレンダー

プロフィール

mano0717

mano0717

お気に入りブログ

はちみつで温まって New! G. babaさん

伝統文化こども教室… New! こーえん3110さん

今日のお稽古(まゆ… るうるう★さん

「ハリー・ポッター… ゆかなちゃんさん

Windows 10 まだ使… スイーツ博士の助手さん

コメント新着

mano0717 @ Re[1]:六月度研究会と風クラスの花(06/12) >こーえん3110さん 枇杷を傾けても文人調…
こーえん3110 @ Re:六月度研究会と風クラスの花(06/12) こんばんは。 毎週忙しいですよね。お互い…
mano0717 @ Re[1]:六月度研究会と風クラスの花(06/12) >るうるう★さん 研究会、花展、研究会の…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ

2012年12月14日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

今相談員として勤めている中学校で、ガーデニング部三人に不定期ですが、生け花を教えています。

夏場は我が家の紫陽花などでお稽古をしていたのですが、ここ二回ばかり花代だけ学校の予算から出していただいて、お花屋さんからお花を購入して教えました。

その内今週クリスマスを意識して子供たちに生けてもらった作品をアップします。

032.JPG

033.JPG

037.JPG傍の花はこの子が折り紙だけで作ったお花です。折り紙の鶴をたくさんおってお花にしています。

白木が主枝でクリスマスぽく金モールを巻き付けています。

授業参観に来たお母さん達にも見ていただいたようです。

お花で少しで子供たちの心が癒された良いなと思ってお手伝いしました。

今日の親先生宅でのお稽古は花奏をしました。

041.JPGニシキギ、雪冠杉、ガーベラ、スプレー薔薇

花奏、初めて本格的にお稽古をしました。足元のお花をどう入れるかが難しいです。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年12月15日 00時02分29秒
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:中学生のクリスマス作品(12/14)  
こんばんは。
お星様のついた金モールがあって豪華になりましたね。
こども教室もいつも考えますが、子供たちには大人とは違った工夫が必要ですね。でも楽しいですよね(*’-^)-☆
お社中さんで、花奏のお正月花をいけたいという方がいて、挑戦しましょうと言うことになりました。
私もまだ3~4回位しかいけたことないけど...(((((^_^;) (2012年12月15日 01時20分41秒)

Re[1]:中学生のクリスマス作品(12/14)  
mano0717  さん
>こーえん3110さん
金モールを入れるだけで雰囲気がグッとアップしますよね(^^
でもこういうお花は教える方も楽しいですよね。
花奏のお稽古は親先生はとても積極的です。
先輩の皆さんはもう何回もしています。
私ははじめてでした。。
花奏も楽しいですよね。 (2012年12月16日 09時53分18秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: