うさ暦  ~日々是好日~ 

PR

Calendar

Comments

うりうりママ@ 元気にしてますかぁ~? いっけんさん皆さんお元気ですか? 寒く…
うりうりママ@ まっ! あらかわいい小雀ちゃん。 ゆずちゃんが…
とちもん@ かわいい~♪ 立派なすずめさん顔ですね。 もうほっぺ…
こっちんママ @ Re:ゆずちゃん、いい子でしたね。(05/23) うりうりママさん ありがとうございま…
こっちんママ @ Re:さびしいです(05/23) とちもんさん ありがとうございます。 …

Favorite Blog

まだ登録されていません
2010年05月23日
XML
カテゴリ: うさぎ

 昨夜、ネザーの女の子、ゆずが旅立ちました。

一ヶ月ほど前から体調をくずしていてとうとう逝ってしまい

ました。

もともと体が弱く、病気になってもとの飼い主からボランティアさん

の所へ里子に出されたうさぎで本当の年も判りません。

それでも随分早く逝ってしまったと思います。

家に来て3年と2ヶ月、病院通いも頑張りとても良い子

した。

001.JPG

お父さんの横で寝そべってテレビを見るのが大好きだった

ゆずちゃん。   

うちに来て少しは幸せだったのかな?

弱ってからの写真はこれ一枚だけ。

004.JPG

本格的に悪くなり大好きだったお父さんが付き添っていたときの

様子です。

なんだかお父さんを見守っているように見えます。

雨の中の埋葬は寒いでしょうから晴れるまで一緒にいます。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010年05月23日 17時03分35秒
コメント(4) | コメントを書く
[うさぎ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


さびしいです  
とちもん さん
ゆずちゃん、旅立ったんですね。
体調を崩してるとはきいていましたが、あまりにも早くってさびしいです。
もともと病気があってそれを承知でひきとられた経緯をはじめてしりました。
ゆずちゃん、大好きなおとうさんの横でテレビをみているあのかわいい姿をおもいだします。
いっけんさん家でたのしくすごしたんでしょうね。
お迎えのときはうれしいけど、お別れの寂しさはいいようがないです。
銀ぼんもさびしいでしょう。
日当たりのいいお花の多い場所に埋葬してあげてください。
ゆずちゃん最後までお疲れ様。
ウサギがこんなになついてかわいい動物ということをゆずちゃんをみてはじめて知りました。
いっけんさん元気だしてくださいね。
ゆずちゃんは絶対に幸せでしたよ。 (2010年05月27日 23時42分30秒)

ゆずちゃん、いい子でしたね。  
うりうりママ さん
ゆずちゃん、調子悪かったけど、
きっとよくなると思っていました。
ゆずちゃんいっけんさん家に来て
本当に幸せだったと思います。
お父さん悲しんでいることでしょうね。
つらいですね。
かわいいゆずちゃん
どうかいっけんさん家の皆さんを
天国から見守っていてくださいね。
うちのフィーちゃんやちっちと
仲良くしてあげてくださいね。
いっけんさんもつらいけど元気出してくださいね。 (2010年05月28日 00時03分24秒)

Re:さびしいです(05/23)  
とちもんさん

ありがとうございます。
本当に良い子でした。  
庭の一等良い所へ埋葬したのですが、後で
門から入って真正面がお墓になることに気が
付きました。
まあ、ゆずはみんなが帰ってくるのが見えて
喜んでいるかもしれませんね。
随分と頑張ってくれたのでお別れまでにどれだけ
好きかをきちんと伝えれたので良かったです。
やさしいうさぎでした。 (2010年05月29日 22時20分27秒)

Re:ゆずちゃん、いい子でしたね。(05/23)  
うりうりママさん

ありがとうございます。
いっときは持ち直すかと思ったのですが
やはり逝ってしまいました。
苦しいのに頑張ってくれたので、私たちが
どれだけゆずが好きかきちんと言えることが
できました。
ママさんの天使ちゃんたちと仲良くしていると
思います。
ありがとう。 (2010年05月29日 22時27分37秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: