憩いの休日

憩いの休日

大領神社



伊賀武神社から引き返して、途中、Uターンして、上三所へ。
農道なのか、途中から細くなり、道幅同様に心も細くなりそう。
いつも神社巡りは、勘を頼りに運転。

目指すは、「大領(だいりょう)神社」。
この呼び名は、高田小学校を目指して、見つからず、孫と遊んでいたおじいさんに聞いて分かった。
それまでは、「おおりょう」と思いこんでいた。

さて、聞いて安心して引き返し、ガソリンスタンドを左折。
しかし、またまた細い道。
ままよと突っ込んでいくと、道路左に石塔を発見。

大領神社

ここもまた、杉木立の中だ。

郡村597.

大領神社の拝殿

主祭神は、イザナギノミコト、イザナミノミコト、速玉男命、事解男命。
合祀神にスサノオノミコトと五十猛命。
境内神に若宮神社、木花開耶姫命。

「1300年前、須賀非の社を城址から高田下西の上に移して、郡家鬼門鎮護の社とした。
1674年に高田から現社地に移す。」とある。

どうやら、大領の名の通り、大きな領地をもっていた者が山から再三移したようだ。
しかし、その割には、この場所がと思わせる。
拝殿もうらぶれた感じが否めない。

その中で、注目は、「須賀非の社」の文字にハッとした。

五十猛命ゆかりの神社で、仁多の三所に「須我非神社」が記載されている。
ところが、地図には見当たらない。
これで、三所から高田に移されたことが判明。
納得。


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: