大漁ですね~
 それに自分でおろせるなんて凄い。。
お造りも旨そうですよ~~

あ~~ お腹空きました。。
(2010.04.28 07:14:46)

              自由人バンザイ

自由人バンザイ

PR

Profile

ikurin917

ikurin917

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Calendar

Comments

あっち27(^^)/ @ Re:なんとか生きております(09/26) こんばんは。 来てくれてありがとう。 し…
神風スズキ @ Re:突然の報告(03/08) 今日は ガッツ応援で失礼します。 Have a …
神風スズキ @ Re:突然の報告(03/08) Good afternoon. How are you ?  お世話…
神風スズキ @ Re:突然の報告(03/08) Good afternoon. How are you ?  お世話…
神風スズキ @ Re:突然の報告(03/08) Good afternoon. How are you ?  お世話…

Favorite Blog

2025-11-04-再度公園… New! Hanadaiさん

【2024年9月−10月東… New! YouMaoMaoKongmingさん

🍊 武士の巨星・信長… New! 神風スズキさん

特別編 吉野家「牛… -GYou-さん

ファンタスティック… たがめ48さん

Freepage List

2010.04.27
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
さて、さくさく更新しなければ、グアム前後に旅に出た話が薄れていってしまいます大きな旅ではなく小さな旅ですが

まずは先々週に職場のハトのエサ師さんと先生と釣りに行った話

ハトのエサ師さんと自分の家で「内村さまぁーず」のDVDを見ながらまったりして、先生との合流の時間まで過ごします

夜中1時30分頃先生のお迎えで出発今回先生が車をレクサスに変えてから初だったのでもちろんデジカメも持参

いつもは車に乗ってすぐに先生の「はい、おやすみー」でねてしまう我らでしたが、ハトのエサ師さんはどうかわかりませんが、自分はもうはじめてのRXでの遠出で、大興奮お目めもぱっちり
しかしきちんと寝ないと釣り中海のぽちゃん

到着してからはまた船で海上の釣堀へ

朝一発目で連れた鯛がコレ

釣れた鯛

今回はほんとーになかなか釣れなくてでもなんとか先生と先生のお仲間さん達のおかげでなんとかお魚をゲット

途中やっぱり眠たくなって海に落ちそうにもなったり
そういえばふしぎな魚を発見して顔面の片っぽだけ目の周りがまあるく黒色でした。

分りにくいけど真ん中の魚の顔面

なかなか見え辛いかもしれませんが

大きな鳥もやってきたり

おおきな鳥

鳥達はやはり知っているのか我々が帰る頃にピークに増え始め、使い切らなかった魚の餌とかをかっさらいに来ます鷲みたいな奴まで



レクサスRX

後ろのドアは自動で開きます

レクサスRXのおしり

メーターも見たことない感じでした

メーター

速度などは運転手さんにしか見えませんが、フロントガラスに映し出されるようです。
車内はこんな感じ

レクサスRX車内

これがナビとかを操るマウス

マウス


そしてナビの位置もこの位置なので、運転手さんも視線を大幅に外さず済みますね

ナビ

って免許も持っていない、車も保持していない自分が説明しているので怪しいですが(笑)
とにかく興奮しました

帰宅してからは、持ってかえってきた魚をぜーんぶ下ろします
全て下ろすのに5~6時間、これでも最初の頃よりは早くできるようになりましたよ

お魚

鯛を4匹ほどなるべくレントゲンみたいになるように下ろして・・・・・

レントゲンみたい

1匹はお造りの真似事してみました

チャレンジ お造り

初心者のお造りなのでグッチャぐちゃです(笑)でも見栄えはいつもの刺身よりは美味しく感じました
そしてご飯を食べながら、野球中継を見ながら魚を下ろします
ブリを下ろしたり・・・・

ぶり

このでっかいブリのお腹から・・・・

おなかから!

えさ

小さな餌が出てきました
これは別日にお刺身として食べました

ぶり刺身

照り焼きにもしてみたり(照り焼きは母上が作りましたが)

ぶりのてりやき

漬けにもしてみたり・・・

ぶり漬け

しまあじは2~3日置いてからお刺身で食べました
しまあじ刺身

ブリの小さい「わらさ」って魚は竜田揚げにしてみようと思い、下味をつけてから揚げてみました

竜田揚げ

完成竜田揚げ

竜田揚げにはまってしまって、次の日も揚げてしまいました(笑)
普段料理なんてそうしませんが、魚のレパートリーが増えた日でした





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.04.28 02:31:15
コメント(5) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


おはようございます~  
bali★toshi  さん

こんにちは  
たがめ48  さん
竜田揚げおいしそうですね。お造りも上手に出来てるじゃないですか。素晴らしい!
我が家は山の中なので、なかなか海に釣りには行けません。釣った魚といえば鯉くらいかな。それも隣のおじさんが釣って来てくれるのをひたすら待つのみです。 (2010.04.28 16:30:47)

Re:おはようございます~(04/27)  
ikurin917  さん
bali★toshiさん
>大漁ですね~
> それに自分でおろせるなんて凄い。。
>お造りも旨そうですよ~~

>あ~~ お腹空きました。。
-----
ありがとうございます☆まあカメラ撮る時見栄えよく撮ったので実際にはどうかわかりませんよ(笑)
ごまかしごまかしです(笑)

(2010.04.28 18:51:46)

Re:こんにちは(04/27)  
ikurin917  さん
たがめ48さん
>竜田揚げおいしそうですね。お造りも上手に出来てるじゃないですか。素晴らしい!
>我が家は山の中なので、なかなか海に釣りには行けません。釣った魚といえば鯉くらいかな。それも隣のおじさんが釣って来てくれるのをひたすら待つのみです。
-----
竜田揚げは上手かったです☆
釣り自体なかなか機会にめぐまれる事ないですからねー。
鯉ですか、小さい頃川に遊びに行った時地元のおじさん達が釣った鯉で味噌汁みたいにして鯉汁ってのを作ってて、もらった記憶あります。
香りも強めじゃないですか??
隣のおじさんが釣ってきてくれるのをひたすら、ただただ、ひたすら待つのですね、根気がいりますね(笑)
(2010.04.28 18:54:01)

Re:釣りに行った話(04/27)  
鯛釣ったって…凄くないですか??
"生き造り”も初心者レベルじゃないと思うのですが…
ikurinさん、手先器用なんですね~。 (2010.05.19 01:12:56)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: