あいらぶきっずママの子育てブログ

あいらぶきっずママの子育てブログ

2013.01.27
XML
カテゴリ: わたしの子育て観



11の魔法.JPG



作者は、池上正さん。


大阪YMCAやジェフユナイテッド市原などで
小学生や幼児を中心にサッカーなどを指導した方だそう。


ジェフ退団後は、
NPO法人I.K.O市原アカデミーを設立され、

昨年からは
京都サンガFCアドバイザーに就任されているとのこと。



私自身、サッカーについては詳しくなくて。

本屋さんで手にとったんですね。


あのころは
長女が長く続けてきたバスケットボールを
ついにやめ、
別の道をえらんだ直後で


さらにまた、
サッカーに出会うなんて、思ってもみなかったスマイル


なにかの予兆だったのかなー。


この本を読みながら、

暴力にたえながら
バスケットボールを続けていた長女を思い出し、



まあ、
そんな特別な事情がないにしろ、


子どもがスポーツや、
何か習い事をやっているっていう家庭も多いと思いますが、


いつもよいときばかりではないだろうし、

やめたいといったり、

親が熱くなりすぎて
親子でしんどくなったりとか、

いろいろあると思うけれど、


そんなときに読んでみたらよいんじゃないかなー。


サッカーという競技にかぎらず、

スポーツという枠にかぎらず、



子どもに関わる人すべてに


なにかを伝えてくれる本ですよ手書きハート







今、
長女は男子のクラブチームに所属していて、


女子はひとりきり。
しかも、初心者。


かなり、やりづらいと思うのですが。


そんな中でも長女が続けていられるのは、
監督はじめ、
指導してくださるみなさんのおかげです。


ほんとうに
ありがとうございますぽっ

つらい経験もあれば、

よい出会いもある。


あくまでも、


ぐんぐん伸びていくのは
子どもの努力と自力だとは思いますが、


環境をつくるのは、大人


わたし自身、


小さな小さな、
子どもの可能性の芽をつみとらないように


子供たちに関わっていけたらなあと思っていますぽっ



↓ わたしはまだ読んでないけど、こちらもありましたぽっ
















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.01.27 10:21:51
コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

あいらぶきっず

あいらぶきっず

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: