はーと


Y ←こういうのを載せるには webdings を使います。
<font face="webdings">Y</font>←これをコピペしてそのまま貼ると Y ←こういうハートになります。

でも、黒いハートマークをそのまま使う人はあまりいないだろうから色をつけたいと思います。
フォントのカラーを設定するだけです。
<font face="webdings" color="pink">Y</font>をコピペして貼ると Y ってな具合になります。
ハートマークを Y みたいに大きくしたい人はフォントのサイズの調節をしてください。
<font face="webdings" color="red" size="6">Y</font>←これをコピペしたら上のハートと同じになります。

<font face="webdings" color=" " size=" フォントのサイズ ">Y</font>←これをコピペして
を自分の好きな色に変えて フォントサイズ に数字を入れてください。
そしたら大きさと色が自分の好みで変えられます。 Y

応用編

応用としては<font face="webdings"> Y </font>
この Y の部分を色んなアルファベットに変えてみてください。

変えれば、色々な文字が出るんで。使えそうなのがあるかもなので探してみては。
アルファベットの大文字小文字でも出る文字が変わってきます。
↓↓↓こんな感じのとかあります(一部)。
DTEGBUYIade


© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: