ときどき日記

ときどき日記

産後~入院中

tensi-pink

ピカ☆が産まれて2時間は分娩台で休んだ。
その間会陰切開したところを麻酔なしで縫われた。これがまた痛い(><)
とことん縫われた気がする…。
それから婦長さんにビオママドリンクをもらい水分補給をした。
前夜から何も食べずに出産に臨んだから、かなりバテバテで車椅子で部屋へ移動する時もうグッタリだった。
ゆっくり寝ようにも縫った所が痛いし、興奮状態で寝れやしなかった。
osya1

ピカ☆は次の日4/2の昼過ぎになってから部屋に来た。
産んでからロクにピカ☆を見てなかったから、ようやくちゃんと会えた。
父ちゃんそっくりだった…。
今日からピカ☆のお世話が始まった。
赤ちゃんを抱っこするのは怖くて避けてたし、オムツも交換した事のない私。かなり不安だった。
入院中4日間は父ちゃんも夜病室に泊まり、一緒に初めての育児に悪戦苦闘した。
部屋にはカメラ・デジカメ・ビデオカメラの3台を持ち込み、ピカ☆を撮りまくり。
結構親バカな2人かも。
osya1

私が出産した産婦人科では特に母乳の指導をしてくれなかった。
3日後にようやく母乳マッサージをしてもらったら、ムクムクと乳が大きくなってパンパンになった。
それを30分位かけて搾乳して飲ませた。
ピカ☆は最初にミルクを与えられてて、それに慣れちゃったからなかなか母乳を飲んでくれなかった。
今思うと、たった40ml飲むのに1時間半位かかった。
何であんなにかかったんだろう…
オムツ交換も大変だった。何度も噴水された。
osya1

4日目、初めてピカ☆の沐浴を見た。やってみようかと思ったけど結局見学で終わった。
少し黄疸が強いかもと言われ心配になった。
5日目、入院も今日までなので沐浴にチャレンジしてみた。
かなり危なっかしい…。不安だ。
ピカ☆はなかなかミルクを飲んでくれなくて、
飲まなきゃ黄疸が強くなると脅されたから必死で飲ませようとしても最高60mlしか飲まなかった。
6日目、無事母子共に退院した。
家に帰ってから、ピカ☆が乳切れをおこし泣き叫んで、
ミルクをあげようと思ったら、まだ新しい哺乳瓶は消毒してなかったから、初めて直接乳から母乳をあげた。
なんか、母になった実感がわいた(*^^*)
1ヶ月入院してすぐ産まれてしまったから部屋がまだピカ☆を受け入れる体勢になってなく、
ベビーベットも産まれてから慌てて父ちゃんが買いに走った。

しかし次の日から2日間ピカ☆は黄疸で入院となった。





© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: