INAC多摩川スタッフブログ

INAC多摩川スタッフブログ

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

INAC多摩川スタッフ

INAC多摩川スタッフ

カレンダー

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

わかりません@ 男なら 逝ってよしd(´∀`*)グッ$ http://64n.co/
INAC多摩川スタッフ @ なるほど、なるほど。 学園ちゃんさんさま、ありがとうございま…
学園ちゃん @ 少々・・・。 検索などに出るまでは少々時間がかかるよ…
INAC多摩川スタッフ @ ハード&ソウル☆ 学園ちゃんさんさま、こんばんは! >…
学園ちゃん @ うらやましい・・・ 練習試合ではなく、そういったリーグ戦が…

フリーページ

2009年03月06日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
新年度、U-18は新たな舞台に立ちます。


今年度参加していたクラブユースの主要な大会(日本クラブユース選手権、KCYリーグ、U-17新人戦)は、新年度も継続して参加する大会ですが、新たに地区リーグ(高体連とクラブユース合同)に参加することが、昨日正式に決定しました。


地区リーグとは、どんなリーグ?

どのようなチームが所属している?

ブログ内では、組織そのものも含めて伝えきれそうもありません。


ということで、ここでは簡単に。


わたしたちINAC多摩川は新規加盟なので、2部リーグスタートです。(1部リーグと2部リーグで編成されています)

2部リーグは3グループ。(各グループ7~8チーム総当り戦です)


クラブユースの大会と大きく違う点は大きくふたつ。



そして、自主運営ということ。(選手が副審をするこということもあります)


わたしたちは2部リーグ・Aグループに入りました。

桜美林高校、日大三高、和光高校、駒場東邦、松原高校、都立駒場高校、INAC多摩川。


クラブユースの大会を含め、今シーズンの公式戦は最低20試合前後。

クラブユース主催の大会、13試合前後。(全て45分ハーフ)

地区リーグ、6試合予定(今後参加チームが増える可能性があります)。(全て40分ハーフ)


知らないことを知る。

知らない土地を知る。

知らないチームを知る。

知らない人を知る。


全てが糧となるでしょう。




舞台はフクダ電子スクエア(人工芝)。

新たな舞台に立つ。


「『第6地区リーグU-18 東京2009』、キックオフ!」(Jリーグ・チェアマン風に☆)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年03月06日 19時38分18秒
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


うらやましい・・・  
学園ちゃん  さん
練習試合ではなく、そういったリーグ戦が増えるのは

いろいろと発見するチャンスが増えるわけですから・・・。
自分が高校生の時は新人戦(関東)、インハイ、選手権だけしか
なかったですから・・・

なんともうらやましい~お話です!!



ではでは。 (2009年03月06日 22時30分53秒)

ハード&ソウル☆  
学園ちゃんさんさま、こんばんは!

>そういったリーグ戦が増えるのは選手にとっても、指導者にとってもすごくいいことですよね☆いろいろと発見するチャンスが増えるわけですから・・・。


本当にそうですよね。
わたしたちの時代(?)には、なかった発想ですからね。

ただし、昨年学んだことは、年間を通してチカラを維持するというか発揮することの難しさです。

良いことも悪いことも波のように押し寄せる中で、どのような舵をとれるか、そしてどのように取り組むか、などなど。

しかし、リーグ戦。
まだまだ手探りであり、やってみたらいろんな問題や矛盾も生じてくることと思います。

感触としては、ハードだけが整備され(つつあっ)ても、中身とそして関わる人たちの姿勢が大事なのだと感じています。

つまり、ハード&ソウルです☆


きっと小学や中学や高校や男女関わらず、いま必要なことは、「サッカーの質」を上げるための取り組みですよね?

個人で出来ることから取り組んでいきます。
ということで、今年も色々とご協力、そして親睦の程宜しくお願い致します☆ (2009年03月06日 23時18分01秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: