一人で家造ってます

一人で家造ってます

(軒、庇)


住宅の外壁を全て木で囲む仕事は時々しかありませんが、そういうときに重要視するのが軒、庇です。我家もそうですけど、柱の中心から水平方向に1メートル軒を出します。本当はもっと出したいのですが、建築基準法というクソのような法律があるために出せないのです。1メートル以上の場合は、出ている部分の面積が建築面積として加算されるんですよね。
今時の住宅は、自然界に戻ることが出来ないサイディングを外壁に使っている割合が多いんですよね。サッシもアルミ素材ということで屋根面積が少ないですが、出来ればもう少し大きい方がいいと思います。アルミは腐りませんが、風雨でカビが付きますし少しは劣化します。
写真は「ゴミの家」の丸窓の庇です。
庇の「あるなし」で、住宅の寿命はかなりの差が出てきます。特に木の家の場合は。

庇


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: