全4件 (4件中 1-4件目)
1
調査票を、6/5に回収に来るらしいので、書いとこうと思ったけど、ちょい先延ばし。M氏は、わからんから・・と、合計金額とかしか書いてない。売場面積とかも書いてやろうよ。簡単な形なんやし。凸凹や、階段やらはあらへんので楽なはず。分類が店のと違うと言うても、その辺は、よほど変な括り方せなんだらええわけで、こういうのこそ、ちゃんと書いて、不景気感を伝えておかなあかんのに。ところが、書かんでもええ欄は書いてたり・・「松岡大臣が死んだから円安になるかな?」と言ったりしてたので、「そんなんやたら、それこそ、こういう統計のが影響ありますよ」と言ってみたが、あまり伝わってないようだ。もっとも、日銀は、CPIすらも、金利政策の最重要指標ではないという路線になって来たので、こんなのは関係ないと言えばそれまでやけど、やはり、真面目に出さないとね。 で、封筒を見てると、平成14年と、16年の変化が少し載っていた。事業所数、従事者数は減ってるのに、面積は増えている。そうですね。小売店の売場だけでなく、卸も大型化とか、中小は確実に淘汰されてるんでしょうね。で、14,16,と来て、18年やなしに19年かいな、去年も出したような・・と思ってたら、家に「平成18年 事業所・企業統計調査 調査票の記入のしかた」というのがあった。また、別のものでした。10月に来てますね。こっちは総務省で、今回のは経産省。実際は、どちらも市役所が集める(登録制の調査員が来る)わけですが、こういうのも、出来上がった統計を基にした白書やら見てると、財務省、経産省、日銀で、ちょっとずつ景況感が違ってたりするのも面白い。とにかく、明日あたり書いときましょうか。
2007年05月30日
コメント(0)
台覧ダービー(首相も観戦)。白鵬が全勝で横綱に、松岡大臣&坂井泉水が慶応病院で死亡。(どちらも自殺か!? )・・とか、いろいろニュースがあった。 ダービーでは、ウイニングラン後、一昨年の秋天のミッキー同様、四位が馬上礼。志位共産党委員長がやったら面白いかと思った。殿下は、紅一点のウオッカが買ったと姫宮にお教えになったろうか。すると、相撲好きの愛子内親王「自分は白鵬に勝つ」とか・・幼子は可愛いものなので、そんなこともあるかと。これが本当の優駿牝馬ですな、既に凱旋門賞の一時登録もしており、秋には日本の嬢王から欧州の女帝を目指すとか。首相夫妻は、首相が複勝で、夫人は単勝で買ったそうだが、複勝ってねぇ・・・ 表彰だけでなく、なぜか口取式にも参加していたが・・金持っとんやさかい、自分で走らせては如何か。ダービー勝てるかは別として・・ 谷水オーナーは父と並んでダービー2勝。この人達は、競馬に懸けているのだから。ならはせ、安倍氏は、祖父や同派閥の前任以来、3人目の現役首相のダービー観戦と表彰式、それだけにした方がスマートだったと思うのに、また、ガッカリさせてもらった。まだ少しは期待してたのだが、これなら出ない方がマシだ。そういえば、松岡農水相は台覧ダービーに所轄大臣なのに体調不良でもないのに欠席。自殺までに実家へも行ってるし、逝くつもりだったのだろうが、首相は、ダービーの欠席で何とも思わなかったのか、既定路線だったのか・・ 松岡大臣の地元での通夜に、カリスマが行かれたそうで、「すごい人気やった・・」と。そりゃそうでしょう、支持者が集ってるんやし。伊吹文科相の「死人に口無し」や、石原都知事の「死んだ償った。侍だね。」発言は、松岡氏を捨て駒のようにしか見てないのが滲み出ており、口を滑らせたとも思ってない選民思想みたいのを感じた。せめて、そのへんこそ隠蔽してくれよ。特に石原さんは作家なんだし、もっと良い表現があるはず。武士とか、侍という言葉を使うにしても、違う使い方をしないと、侍とは犬死にする人の事かと思われてしまうので気をつけて欲しい。もう、かつての鋭さは無く、老害の域に入って来てるような・・ あべべよりはマシだが。息子の石原幹事長代理は、驚いていたが、あれが芝居か、本音か分からんけど、普通って所か。 あと、今の宮城野親方は、とっとと止めて、熊ヶ谷親方(元・竹葉山)が宮城野親方となり、晴れて、白鵬らの師匠として部屋を受け継いでいくという報を待つだけだ。 しかしまあ、今日は、陣内、紀香の披露宴をテレビて見て、それぞれの都合とは言え、やっぱり、自殺の話より、めでたい話の方が、よろしいな。
2007年05月30日
コメント(0)
5月29日は、語呂合わせで、呉服の日と業界が決めてるそうな。それにあわせて、大阪天満宮の境内にある上方落語の定席天満天神繁昌亭が、着物デーを初開催。昼席に訪れた着物客全員に現金千円入りの大入袋が配られた。30日からは毎日、着物客に百円入りの大入袋を贈るほか、7月7日には、浴衣で来たカップルに千円入りの大入袋を手渡す。 今回は、上方落語会長の桂三枝師らが手渡した。これからは、その日の演者が、帰りしなに渡してくれるとか。普通の日は百円とのことやけど、五円の方がええように思う。【百天満天百】に掛けたんのかな? で、着物って、よれよれの、やっすいヤツでもええやろね、噺に出てくる人らも、そんなん多いわけやし・・ ちゅうても、襦袢だけとかはあかんかな? でも浴衣はOKってことですね。
2007年05月29日
コメント(11)
今日は、マグナムさんのライブへ行きます。★マグナム北斗公式サイト【Don't Trust Anybody】★マグナム北斗生出しブログ【浪花の暴言大将】◆5/10(木)暴言大将マグナム北斗雪崩式制作・オリジナルTシャツ【北斗弾】シリーズも販売予定。5/10(木) 開演19時頃(開場18時半頃) 前売2000円 当日2500円出演=マグナム北斗/さのげん/ブラボー高田場所= in→dependent theatre 1st〒556-0005 大阪市浪速区日本橋5丁目12-4ジャングル本店1F●大阪市営地下鉄・堺筋線 恵美須町駅 1B西出口 左手(南)1分★ジャングルインディペンデントhttp://west-power.co.jp/theatre/★イープラスで前売り券販売◆【マグナム北斗珍拳】夕刊フジのサイト「PINK FUJI関西」に連載。現代少子化に悩む総理は、AV男優マグナム北斗を呼ぶ。そこで、性の喜びを国中に広めるために関西のフーゾク娘から手を付けることに…マグナム北斗が劇画で大暴れ!フーゾク嬢に真の喜びを、そして母性本能を燻らせる?果たしてマグナム北斗珍拳で日本は救われるのか?
2007年05月10日
コメント(0)
全4件 (4件中 1-4件目)
1