全3件 (3件中 1-3件目)
1

※HOBO ITOI NIKKAN SHINBUNから画像お借りしています北欧の雑貨・食器・インテリア好きにはたまらないフィンランドを舞台にした2006年公開の映画「かもめ食堂」。そのワンシーンでおにぎりをのせて使用されたことでお馴染みのアラビア 24h アベック。畳目のような柄は洋食器にも関わらず和の雰囲気も持ち合わせているので和食にも良く合うと評判が高いですよね(^-^)アラビア 24th アベックの“24th”とは朝食、ランチ、ディナー、そしてティータイムとどんなシーンでも使用出来るようデザインされているそうで24時間、いつどんな時でも自由な発想で使えるという意味が込められているのだとか。 そんな魅力的すぎるアラビア 24th アベック。左から、プレート20cm、プレート26cm、そして、少し深さのあるパスタプレート24cm。プロキッチンさんでは本日から、各プレートがなんと!24%OFF~!♪ということで。「かもめ食堂」を鑑賞してから、その魅力に惹きつけられていながらも結構値が張るものなので、これまで躊躇してなかなか購入出来ていなかった私もこんな、いつにないお買い得な機会に早速購入しました(^-^)ふふふ~♪手元に届く日が今から楽しみです(^-^)♪ こちらはカラー違いのグリーンのアベック。同じく左からプレート20cm、プレート26cm、パスタプレート24cm。グリーンは定価になりますがこちらもキレイなカラーなので魅力的です。ブログランキングに参加しています。応援クリックして下さると嬉しいです♪
2010/12/07
コメント(4)

今年12月30日で廃番予定となるイッタラ ティーマシリーズのブラウン・オリーブグリーンの全アイテム。ティーマのカラーものに関しては少しずつ少しずつ集めているのだけど廃番が決まってしまったカラーは長期戦で集めて行くには厳しいので(泣)21cm・26cm のプレートと15cm・21cm のボウルを各色各1枚ずつ、Origo ライトブルー の購入時期と同時期にまとめて購入していました。ティーマのカラーの中でも落ち着いているブラウンとオリーブグリーン。比較的料理を選ばない使いやすいカラーだと思います。なのに廃番・・・何故~?各1枚ずつの購入なので販売終了後、万が一割ってしまった時がイタイだろうな・・・(>
2010/12/03
コメント(8)

今日から12月。毎年、この位の時期になるとそろそろ年賀状の準備を始めなきゃ~と焦り出してきます。と言う事で、今日は年賀状ネタ。年賀状のデザインをするアイディアもなければセンスもないので(^-^;)我が家は毎年、心に決まったポストカード会社に依頼しています。その、毎年お世話になっているポストカード会社とはビーシーコレクション。あくまで私の主観ですが数あるポストカード会社の中でも、とにかくセンスが際立っていて目を引くデザインがビシっと揃ってます。それでいて画質も申し分なし。毎年、11月下旬には翌年の年賀状新作デザインの案内メールが届くのだけど翌年のデザインも、これまたステキなのなんのって(^-^)各種デザインの中から1点を選びそこへ載せたい写真のデーターを送信。ただそれだけの作業にも関わらずこういう作業って何気に重ーい腰が上がるまで少し時間を要するけれどその重ーい腰さえ上がってしまえばどんなデザインにどんな写真を載せよう?ってデザインを選んだり、年賀状用の写真を撮って選んだりするのはかなり楽しかったりします♪宛名は、必ず全て手書き。が私のモットー。宛名、印刷してしまった方が楽は楽なのだけど普段、改まって文字を書くことがあまりないのでそういう時こそ無償に書きたくなったり、文字を書くことが基本的に好きだったり。また1枚1枚、その1人1人思い返す良い機会になります(^-^)何より毎年大体60~70枚程度という枚数だからこそ苦にならないのかも。来年の干支はウサギ。交流させて頂いている何人かのブロガーさんもそうですが我が家ももれなくアラビアウサギをモチーフにした写真を撮影。来年の干支効果か、現在、楽天内は全て品切れ中のアラビアウサギ。サイズ的に似たようなものだと、こちらのウサギになるのかな。こちらのウサギは期間限定販売のぽれぽれ動物、干支うさぎです。無事、そこそこ納得のいく年賀状用の写真が撮れて現在、ポストカード会社からの出荷待ちです。ワクワク♪ブログランキングに参加しています。応援クリックして頂けると嬉しいです♪
2010/12/01
コメント(6)
全3件 (3件中 1-3件目)
1

![]()
