PR
カレンダー
コメント新着
キーワードサーチ
スターダスト・エーテル
集めに奔走しつつ、無事に サブ武器の校正もMAX
を達成。並行して弾丸&武器や防具の修理用素材集め(主にプラチナ結晶&タングステン鉱石)にもちょいちょい出動。
あとはバフがけ用のアイテム、戦術アイテムをある程度の数揃えたほうが良いかと、着々と準備を進めた末…
やっとこさ オブリビオンロード
への リベンジを果たすことができた
のであった!
生産施設防衛に 失敗
したけど、ウェーブ半分まで行ってたら スターダスト・エーテル
108個
もらえた。2分半で108個ももらえるんだったら、途中であえて失敗させたほうがタイパがいい気もする↑
4分半で スターダスト・エーテル
140個
。権限カードが消耗品だからやっぱり時間いっぱいやるしかないか↑
プラチナ結晶
を集めに久々に AR研究所
へ。 チャリが壁にめり込んでしまった
が、今回は普通に脱出できた↑
何気に ブラックフェルタウン
もまだ隅々までは探索してなかった。道路歩いてると あっという間に敵の行列
が…。安全エリアまで来ると砦から誰かが銃撃して倒してくれた。
いくつかある装備箱のうちの1つがあるビルの一階で、ウィム? 何か巨大なモンスターの叫び声み
たいなのが響いていたけど、なんだろあれ??懐中電灯も使えず 画面真っ暗で何も見えない
。
そして久々に他のプレイヤーさんがこの街中でドンパチやってるのを見かけた。デビアントしかいないハズの街でタタタタ…って 銃声が響いてくるとドキッとする
。現在このマニブス(初心者)をプレイしてる人もごくわずかだとは思うが、休日はそれなりにログインしてる人もいるのだろうか↑
ブラックフェルタウン
にも生産施設があるみたいだけど、権限カードをまだ持ってないみたい。どこにあるんだろ??憩いのスペースを見つけたのでちょっと休憩↑
よし!機は熟した!いざ オブリビオンロード
へ リベンジ
へ
!!
バフは ヘルスアーマー
(死にかけたら一度だけHP全回復)、 スターダスト・エナジードリンク
(30分間ダブルジャンプ可)、 スターダスト・トウモロコシ焼酎
(スプリント速度20%アップ)、 ランチョンミート缶
(HP10%アップ)を用意して行ったけど…、全部は同時がけできないっぽい?ステータスのバフ詳細画面を開いても心なしか適用されてないやつがあったような…↑
変身クッキー
で何かの機械に化けてテレポーターから モノリス中枢
へ、しれっと進んで行く↑
よぉ、3週間ぶり!

連続で4〜5戦くらいやっただろうか。 オブリビオンロード
のHPを半分削るとこまでは行けるものの、ことごとく 床破壊・もしくは端っこに行きすぎて落下
!!装備を全てダメにされてしまい、一度帰宅することに…↑
ぐぬぬ…。やはり無理なのか??
いや、しかし床のダメージさえうまく分散できれば 勝機はある気がする
。前回挑んだ時よりも明らかに余裕がある。苦労して装備を校正MAXまで上げた効果を如実に感じる。そう、HPも攻撃力も前回より格段に上がっているのだ。
気を取り直して今度は イス
に化けて、しれっとお邪魔しまーす。後方の ロゼッタ兵が宙に浮かんでいて
、明らかなバグが発生しているのが不安…↑
イスの前になぜか「 上級ストーブ
」のボタンが…!!やっぱバグってるなぁ。まぁボス戦はあらためてダンジョンがロードされるからその時に直るとは思うけど↑
ついに勝ったぁー!!
(歓喜)
最初6,000発以上あった タングステン弾
も2,600発程度に…。キツかった…。でも 途中で諦めなくて良かった
↑

いやー左側の床を破壊された時は諦めかけたけど、幸い落とされずに済んだので続行できた↑
もう一枚、床が破壊されてたら詰んでたかもしれない↑
せっかくダブルジャンプ状態なので、屋根の上から後ろのオブジェクトの部屋に入ってみたら、 ドアが閉まっていて出られなくなった
↑(クリアした後で良かったよホント)
帰宅して領地のやつを有効化。これでやっと 5つコンプリート!
↑
だいぶ弾と装備を消耗したので、 タングステン鉱石
を集めがてら オオカミの皮
も獲りに向かったら…マニブス侵攻始まっちゃった。まぁ今回素材集めなんで マニブスさんはスルーで
↑
タングステンと硫黄が合体した「 タングスオウ鉱石
」を発見↑
絶対あるだろうなぁーと思ってたタングステンとアルミニウムの合体した「 タングニウム鉱石
」も発見↑
ん??オオカミが立ったまま死んでいる…!! 何この弁慶化バグ!!
↑
うーむ、 シュールなバグ
だなぁ↑
ついに オオカミも反重力化
したか。これまたシュールだなぁ↑
マニブスさんもビックリ
↑
まぁこれを機に オオカミの肉球をここぞとばかりに愛でておこう
↑
一生懸命に追いかけてくるデビアント
がいたので、どこまで追ってくるのか試してみた↑
さすがに 川の深いところまでは来ない
みたい↑
めっちゃ上から目線で煽ってくるけど…、そんな 挑発には乗らないぜ
↑
ファッションセンスからして 元はハゲワシの人
だったんですかね↑
装備の修理に使う素材集めに夢中で… ブラックフェルタウン
に報告に行くの忘れてたよ!↑
テッドさんはオブリビオンロードに取り込まれてたんだっけ??↑
テッドおじさんって呼んでるけど、親戚??同じ街に住んでるだけ??↑
うおっ…究極の3択…。まぁここはやっぱ直接的に助けたデニスさんでしょう↑
あとはメアリー姐さんを何とかせなですな↑
うーんトレントさんもかなり怪しいんだけどな…。闇落ちはミスリードか??↑
メアリー姐さんの記録を探しにいざ、ハゲワシ施設へ。もうだいぶ前に探索を終えている太陽光発電施設だな。
それにしても、道中に燃えている車がちょくちょく出現するようになったな↑
あ…あんなとこに ダンジョン
が…。微妙に遠いから今はやめておこう↑

いや、敵が多すぎて 全然話が頭に入って来ないわ!!
↑
ダダダダッ!!カンカンッ!!ポンッ…ボカーン!!
って周りうるさいわ!! 全然話が頭に入って来ないわ!!
↑
…けっきょくあらすじが何もわからないまま ダークハーツ地区のロゼッタ施設
へ。ここも前に探索に来たことあるな。蝶さん、 良かったら乗ってく??
↑
なにぃ〜 蝶さんとメアリー姐さんの戦い!?
それは… み、見てみたい…!
↑
今度は 樽に化けて
エレベーターに向かいます↑
くっ…この ガッチガチに武装した軍曹
を倒さないとエレベーター使えないみたい↑
お次は 観葉植物
に化けてエレベーターへ! 変身クッキー楽しいぃー!
↑
無敵の敵(やや大きいデビアント?)を動かしていた 本体のおっさん
。こちらの部屋もカードを入手しないと入れない。けっこう入り組んだ建物なので、 敵も右往左往してて面白いギミック
だった↑
闇堕ちメアリー姐さんもいいかも
…。いやいやイカンイカン!せっかく蝶さんが来てくれてるのに!↑
うおーっこのマニブス、 腕が4本あるー!!
やっぱパブリックイベントのマニブス侵攻のやつとは違うんだなー↑
行かないで〜!!
(涙)↑
帰り道にヒツジ発見!↑
いやー今日も暑いっすね。これから報告に向かうところです↑
あざっす。そう言ってもらえると助かります↑
そしてシナリオチャレンジの「 収容サイロ・ファイ MASTER
」でガスパックを10個爆発させる…というミッション。フルボッコの目に合い、全くクリアできる気がしなかった…。何なんあの幽霊…。 攻撃効かないヤツが多すぎる
。
ところで デビエーション・アクティブゲルの挙動が変わっててビックリ
。公式な仕様変更なのかバグなのかわからないけど…。シールドが張れなくなった代わりに、領地デビエーションの 「コントロール」コマンドのように投げることができる
。投げても特に意味はないので、 「アクティブゲルを展開したまま持ち歩ける」
のが最大のメリットと言える。そう、回復しながら移動できるのだ!シールドを張ってしまうと、シールド内にとどまらなければ回復できない。しかし展開したまま持ち歩けると、回復しながら敵の動線から外れたり、安全な場所まで移動することができるのは便利。ちなみに投げずに地面に置くこともできるが、丸っこい形のまま地面に置かれて弾丸などは防げずシールドの役割は果たさない。
(…のちに アクティブゲル
を長押しすると、どちらのモードにするか選べるということに気付いた。TPOに合わせて切り替えると良いかも)
以上。
次週はメアリー姐さんの実験を阻止すべく、ロゼッタのLEA施設へリベンジに向かおうと思う。
あのめんどくさいギミック…何とかなるだろうか…。
Once Human 日記 〜23週目〜 今までありが… 2025.10.05
Once Human 日記 〜22週目〜 2025.09.29
Once Human 日記 〜21週目〜 2025.09.21