あーるさん
1129(イイニク)に日ですね(笑)

カウンターに限らず
サービスを提供する側の演出の仕方で受ける印象って変わりますよね
どのようにすればお客様が満足して頂けるかを判断基準にしないといけないですよね。 (2007.05.13 10:38:38)

PR

2007.05.09
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
また久々の更新となってしまいました。
GWは別にたいした黄金ではなくただ長い休日を愛犬と過ごしました。

テレビでは例年通り、各方面の高速道路の渋滞状況を報じる一方で、通常この時期は閑散とするはずの都心のオフィス街に人が集まってきていると報じておりました。

六本木の東京ミッドタウンと新丸ビル
一応おさえておこうと、東京ミッドタウンには行ってきたのですが
そこで感じた事は、レストランは調理している模様を通路から見えるようにしたりしてシズル感が伝わるような店舗デザインになっているように感じました。

色んな飲食店オーナーの方と話す中で
従業員がお客様を案内するときにカウンターでいいですか?と断る
人それぞれだと思いますが、僕自身はカウンターほど贅沢な席はないと思うんですね

話しているオーナーもそう感じているらしく、なんでカウンターがいけないかのごとく
カウンターでいいですかと断るんだとの事

大人の遊びなれた、お客様であればあるほどカウンターを好むとオーナーは言う

いつもこのブログにご登場頂いている、僕の尊敬する同い年の経営者、ドリーマーズの中村社長さんもカウンターを愛する経営者で、経営するホルモン焼き業態の辛獅子屋の店舗を改装して全てカウンターにしてしまった。

前に今をときめくゼットンの稲本社長さんの講演会で聞いた話で
ご自身が元々バーテンダー出身でカウンターをはさんで色んなお客様の話を聞いてきた
プライベートの事、楽しい話、悩み、色々聞いてきた
カウンターで仕切られたところで相対するだけで、お客さんはこんなに心を開く
カウンターの力の凄さを感じてきた。

工場にあれば単なる木材の工業製品に過ぎないものが
店に取り付けられるとカウンターとして絶大なる力を発揮すると


最近の飲食店のデザインや色んな方とのお話の中で、そんな事を感じました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.05.09 07:34:48
コメント(7) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:飲食店のカウンターの力  
kf-bleoz@W51S さん
野球ならバックネット、Liveで言えばアリーナ席みたいなもんですからね。
友人と話をしたくて飲むときはカウンターは避けますが、料理を楽しみたいときはカウンターです。当然ケースバイケースですが、そんな使い分けです。
CGSHONBUさんとなら、カウンターで食の話を…バックネットで解説者と見る野球かな(笑) (2007.05.09 08:04:46)

確かに。  
弟もやはり、お客の反応が見れるカウンターがいいと言っております。美味しいものを作る。美味しいと言ってもらえる。その瞬間の為にやっているようなもんですからね。

(2007.05.09 09:50:34)

Re[1]:飲食店のカウンターの力(05/09)  
CGSHONBU  さん
kf-bleoz@W51Sさん
カウンターに座ると店の人から見すぎですとか言われちゃうんですよね(笑)
それはそうと今度見たい映画の主題歌がBzで、あの歌はいいすね (2007.05.10 06:37:21)

Re:確かに。(05/09)  
CGSHONBU  さん
豊橋市:和風あん餃子夏目家さん
お客さんの反応がダイレクトに伝わるのが食を提供する側の醍醐味でしょうね。
すごくスケジュールタイトそうですがお体ご自愛くださいね。 (2007.05.10 06:38:46)

同感。  
あーる さん
以前カキコミした、同じ誕生日の者です。
実は私も同業者で、カウンターを持つ店ですが、
スタッフには「カウンターしかない」「カウンターでも…」という言い方でなく「カウンターとテーブルのお席と…」と言い、「カウンターでも同じくお食事をして頂けます。」とするようにしています。
働く側のちょっとした意識が世間での価値を上げたり下げたり。言葉は責任を持って使う教育は大切ですね。 (2007.05.12 20:49:39)

Re:同感。(05/09)  
CGSHONBU  さん

朗報です!!  
店舗そのままオークション さん
・・・・居抜き店舗情報!お店を開きたい方、閉店したい方必見!!・・・・・・・・
全国の居抜き店舗が集まる店舗専門オークションサイト『店舗そのままオークション』で
低コストで出店!キャッシュインで閉店!が可能です☆
詳しくはこちら ⇒ <small> <a href=" http://www.sonomama.net/" ; target="_blank"> http://www.sonomama.net/< ;/a></small>
<<新規出店、移転をご希望の皆さま>>
居抜き店舗のご活用により、低コストで出店が可能です!
<<移転・閉店をご検討の皆さま>>
店舗設備や内装を、そのまま次の方に引き継ぐことにより、スケルトンに戻すための内装
解体コストなどを大幅に削減することができます! (2007.06.28 22:26:41)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Keyword Search

▼キーワード検索

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: