2011年05月20日
XML
カテゴリ: 中国拳法
今年の夏の中国の大会は全日本直後の開催です。
まだ夏休み前で模試とも重なるしどうしようか迷っていました。
段位試験も無いそうですし・・・。

と思って、いったんは不参加を決めたのですが
試合後に観光する三日間を、娘は武術学校で練習させてくださるとのこと。
それなら何が何でも行く!!と大喜びの娘です。

学校のほうは二日間休みますが、その一日はスポーツ大会、一日は芸術鑑賞。
2学期制なので成績表をもらってくるわけではありませんし終業式もありません。
娘にとっては武術学校の三日間のほうが内容の濃い三日間になります。


今年は大会は出ないのですが模試を受けた翌日中国に行き
武術学校メインで参加することになりました。
良かった~~!!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年05月20日 09時01分54秒
コメント(2) | コメントを書く
[中国拳法] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:行けることになりました!(05/20)  
potato-s  さん
今年も行けるのですね~~!
良かったです。
2度目になると、少し慣れた感じかな?
観光より武術学校がいいとは日菜ちゃんらしいです!

本場で、充実した大会を楽しめますように~。
中国語会話も頑張ってね~。
私は、意味は全然分からないけど、中国語のシャワシャワした響きや、上がったり下がったりするイントネーションが耳に快くて好きです。 (2011年05月20日 10時21分50秒)

Re:行けることになりました!(05/20)  
Q0444  さん
>potatoさん
中国に行かないと決めたときはテンションが下がってましたが
もう今はやる気満々。
チームには同じ種目を練習している子がいないので
中国ではとても勉強になりそうで楽しみです。
(2011年05月21日 16時28分08秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

Q0444

Q0444

カレンダー

コメント新着

Q0444 @ Re[1]:あけましておめでとうございます!(01/01) potato-sさん あけましておめでとうござ…
Q0444 @ Re[1]:あけましておめでとうございます!(01/01) NIJI.さん あけましておめでとうございま…
potato-s @ Re:あけましておめでとうございます!(01/01) 遅くなりましたが、明けましておめでとう…
potato-s @ Re:あけましておめでとうございます!(01/01) 遅くなりましたが、明けましておめでとう…
NIJI. @ Re:あけましておめでとうございます!(01/01) あけましておめでとうございます。 昨年は…

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: