バックナンバー

・2025年11月
・2025年10月
・2025年09月
・2025年08月
・2025年07月

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2010年07月18日
XML
カテゴリ: 高座
満員御礼

いっぱいのお運び誠にありがとうございました。
温かい皆さまのお陰で、大盛況で終えることが出来ました。
!cid_979CAA9B27C04678BF6EBBAC4F5F9BF1@NOBU2.jpg
行列のため20分前開場となる大盛況
IMG_0243_1.JPG
場当たり
CA392768.jpgCA392770.jpg
宮崎の皆さまへ寄せ書き         暑い中お越し頂きありがとうございます
CA392771.jpg
落語からもらった ご縁
CA392774.jpg

CA392775.jpgCA392776.jpg
みんなで義援金の計算をしました。
CA392778.jpgCA392777.jpg

朝日新聞の夕刊をご覧になった地元のうどん屋(才谷家)さまより、
子どもたちにおにぎりの差し入れをいただきました。
やさしいおにぎりの味忘れません。


この会を開催するにあたり、チラシ配布やポスター掲示にご協力頂いた皆さま、
既に義援金を言付けていただいた皆さま、担当していただきました公民館事務局の方、
また、陰になり応援してくださったプロの噺家、及びマスコミ関係の皆さま


ひぐらし亭さやえんどう 『壺算』
秋月亭大誠光      『ちりとてちん』
はるとかんた       漫才
池田家大吉       『皿屋敷』
りんりん亭りん吉    『つる』





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年08月27日 23時49分22秒
コメント(12) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


感謝です。  
黒木繁人 さん
宮崎日向市のこども落語全国大会の黒木繁人です。

本当にありがとうございます。
子供たちの笑顔と落語を見たかったです。
ほんとうに 勇気を与えてもらいますね。
頑張ってくれた子供たちを抱きしめたい(嫌がられるか~)

本当に感謝です。

追伸 りん吉さんの母君様へ
   例のブツを良かったら 
   早めに日向市文化交流センターまで 
   送ってください。
   よろしくお願いします。
(2010年07月19日 07時16分50秒)

感謝の気持ちでいっぱいです  
江川 温子 さん
 やっと終息の兆しが見えてきました。全国の大勢の皆様の祈りと 励ましのお陰だと感謝しています。
日向落語の子供たちも 来年に向かって一生懸命がんばっています。
再会を楽しみに 本当に有り難うございました。 (2010年07月19日 08時49分39秒)

お疲れ様でした  
黒木隆文 さん
宮崎県日向市より、「こ落全」実委事務局の黒木です。

今回の温かいお気持ち、勇気、行動力、落語で培われた創造力・・・関西からの風が、終息へ向けての追い風となり、確かに宮崎まで届きましたよ!

感謝・感謝です。本当にありがとうございました!!
そして出演された皆さん、本当にお疲れ様でした!!

企画準備から打ち合わせ、出演に後片付け、残務処理とお疲れのことと思います。本格的な夏を前にどうかご自愛ください。



(2010年07月19日 11時06分51秒)

楽しかったよ  
hihisan さん
皆様 お疲れ様でした。大盛況おめでとうございます。
2時半開演なので 20分ごろ行くともうすごいお客でびっくりしました。
ちびっ子落語家可愛かった~。それに感動しました。これからも楽しい笑いで 元気いっぱい活躍してくださいね。 (2010年07月19日 11時21分49秒)

楽しい1日  
kamaちゃん さん
大盛況 おめでとうございます。
楽しい1日を有難うございました。温かい気持ちで帰りました。ちびっ子落語家さんこれからもがんばってね。 (2010年07月19日 11時41分05秒)

Re:7月18日(日)  がんばれ宮崎!ちびっこチャリティ寄席 (07/18)  
黒木伸介(氷) さん
ちびっこ落語家の皆様、他スタッフ、ご父兄の方々
本当にお疲れ様でした。
ただただ頭の下がる思いです、豪華キャストが総出演!
僕もみてみたっかた~、
きっと色々な人達がたくさん勇気と元気をもらったと確信しております。
本当にありがとう御座いました。

実は弱いこの私が一番勇気をもらっていたのである・・・
ありがとう。   は は は ・ ・ ・
(2010年07月20日 08時27分06秒)

Re:感謝です。(07/18)  
黒木繁人さん

コメントありがとうございます。

子どもたちは全員、最高の芸を披露してくれました。
お客様はもちろん、新聞を見た地元のお店の方からも
宮崎の事を思い、義援金と差し入れをいただきました。

日本の未来は明るいかも、と思いました。

追伸 例の“ブツ”ですが、多分本日夕方にはそちらに届くと思います。但し、内容には全く自信がございません(泣)

りん吉

(2010年07月20日 08時59分10秒)

Re:感謝の気持ちでいっぱいです(07/18)  
江川 温子さん

コメントありがとうございます。

皆さまの温かい応援のお陰で大盛況でした。
口蹄疫が完全に終息し、宮崎の皆さまが心からホッとできる
日が一日も早く来る事を願っております。

日向のみんなと会える日を楽しみにしております。

りん吉
(2010年07月20日 09時03分20秒)

Re:お疲れ様でした(07/18)  
黒木隆文さん

コメントありがとうございます。

今回初めて自身で寄席を企画・運営してみて世話人の方々のご苦労が身に沁みてわかりました。『こ落全』(この呼称いいですね、今後も使わせてもらいます)の皆さまの大会運営がいかに素晴らしかったかがよくわかりました。

でも、得るものも沢山ありました。
特にお客様の笑い声からは勇気をもらいました。

来年の落語大会開催を心待ちにしております。

りん吉 (2010年07月20日 09時12分24秒)

Re:楽しかったよ(07/18)  
hihisanさん

コメントありがとうございます。

当日はお暑い中足を運んでいただき、本当にありがとうございました。

これからも皆さまに喜んでいただける様、精進いたします。

りん吉 (2010年07月20日 09時18分19秒)

Re:楽しい1日(07/18)  
kamaちゃんさん

コメントありがとうございます。

当日はお暑い中お越し頂き、ありがとうございました。
おかげで皆さまさかたくさんのお力をいただきました。

これからも末永くご贔屓によろしくお願いします。

りん吉
(2010年07月20日 09時22分04秒)

Re[1]:7月18日(日)  がんばれ宮崎!ちびっこチャリティ寄席 (07/18)  
黒木伸介(氷)さん

コメントありがとうございます。

子供たちの大熱演、宮崎の方々にも観て貰いたかったです。
お客様の声援はそちらまで届きましたか?

またお会いできる日を楽しみにしております。

りん吉

(2010年07月20日 09時27分39秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

サイド自由欄

設定されていません。

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: