アメリカ生活101

PR

Calendar

Profile

Abbymom

Abbymom

Keyword Search

▼キーワード検索

Sep 30, 2005
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
昨日は皆様から温かいコメントいただきありがとうございました。

とても嬉しかったので、調子こいてパート2いきま~す。

という訳で、今日は2号チャン

実は1号君が生まれてからすぐに2号チャンは誕生しませんでした。

1号君が3歳過ぎても妊娠しないし、どうしたんだろ?

二人目の不妊などの本も出ていて、結構二人目が出来ないって人も少なくなかった。

2人でよく、1号君一人では彼にもよくないし、1号が育てやすいかったので私たちももう一人くらいは欲しいよねって話から、もしこのまま妊娠しなければ養子を取ろうってハニー君は言い出した。

我が家は 一番高い白人 ではなく、



が、やはり気持ち的には自分たちの子供が優先である。

そこで後数ヶ月様子をみて妊娠しなければドクターに行こうと話しに。


って、言った矢先に妊娠。

待ちに待った2号チャンがお腹に入ったのでした。

1号君の時 には前々からこうやって伝えたい!ってズーーーと暖めてきた私の計画だったのが、実行できて満足感があったけど、2号チャンの時は特に何も考えてなった・・・・。

考えたあげく、また食事を使って告白することに。

2号チャンの時はすでにアメリカに住んでいました。

そしてそれまで少しでもお月様が遅れると、妊娠!?って妊娠検査薬を買いに走った事も少なくなったか・・・。

その度にラインが現れず、がっかりした日々もあった。

でもこの日はラインが出てきた!!!!

もうドキドキバクバク心臓がなる。



ハニー君が帰ってきた!

もうへらへらを隠すのが大変(><)

そして、タラ~ン

食事を見せる!

メニューは


ぺティオリーブ
ベービーコーン
リッツの小さいチーズサンド

をお皿に乗せていただけでした。

でもハニー君、

”何?今日のご飯は!?”って怒る事もなく←普段あまりにも粗食なのでこれだけでも何も言わないし、驚かない(汗)

(私)”今日の食事のテーマは何でしょ!?”

(ハ)”テーマ? フィンガーフード?”

(私)”(-"ー;)違うよ。これは何?”

(ハ)”キャロット”

(私)”そうだけど、何キャロットよ!”

(ハ)”Babyキャロット”

(私)”そうそう、それじゃこれは?”

(ハ)”Babyコーン・・・・・え!じゃ!????”

(私)へらへら最大に!”赤ちゃんできたよ”

(ハ)”本当に?!!! 妊娠検査薬はどこ?”

ってトイレへ走る。

もちろん捨てずにまだ置いてたので

(私)"ほれ!ラインがでてるでしょ♪”

ラインはよりくっきりはっきりと妊娠しています。

って叫んでいるよう。

(ハ)"ちょっと待って本当にこのラインが妊娠?”←私の英語力を疑っているらしい。

箱を読んで、

(ハ)”ワオ!本当だ!次は女の子だよ!ボクには分かるよ!顔も分かる!”

って有頂天。そしてもちろんキスとハグ。

が!

さっきまで疑っていたのに、どうして急に君は女の子で顔まで分かるんだ!?

ハニー君はサイキック?



が、予想通り女の子で、顔もハニー君が言っていた通りの顔が出てきた。

ただ違ったのは天パーではなかったこと。



こうやって2号チャンは連想ゲーム仕立てで伝えてみました。



そして3号チャンは!?


ではまた来週!ふんにゃんん(サザエさんの昔のバージョン風にお読みください)



aqp


お小遣いほしい方どうでしょか?











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Sep 30, 2005 03:00:37 PM
コメント(10) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


またまた  
Merengue  さん
Abbymomさんの謎かけディナーだった訳ですね。ほー凝ってますなあ。ハニー君の反応もいいですねえ。よく女の子だって顔までわかったんだろう。すごい。

昨日の養子の話読みました。
私も学校で人種と性差のクラスを取った時に白人を養子に取るほうが高くつくというのを学びました。まあ白人の子供の方が供給が少ないという事も関係しているようですが。

黒人の養子は親が薬漬けだったりする可能性が高いので健康な子供ならアジア系を求めたり、というのも多いようですね。特に韓国では結婚前に妊娠した場合中絶しないで養子に出したり、また中国では一人っ子政策で女子が生まれると養子に出してしまったりするようなので、健康面では問題なさそうな子供達ばかりなんでしょうね。なんと中国のある地方の孤児院は90%以上が女の子だそうです。

それにしてもAbbymomさんの友達ご夫妻はとても素晴らしい人達ですね。養子になった子達も兄弟離れ離れになることなく一緒に成長していける機会が与えられたのもいいことですね。 (Sep 30, 2005 04:32:13 PM)

勉強になる~  
samurai73  さん
すごく色んなことに勉強になったり考えさせられるわ。白人は高いのか。不思議だな。

しかし、2号チャンはクイズ形式、あ、ハニー君はクイズ強かったんでしたよね?3号チャンは・・・?昨日に増して気になる~ (Sep 30, 2005 08:41:56 PM)

うかがいましたぁ~  
saicuccio  さん
でね、午前中からいろいろな用事の合間にずっとアビママさんの日記を読んで、やっと最終ページに辿り着いた所です。(ノ_-;)ハア…
いんやまぁ~、アビママさんとご主人、いまだにアツアツなんですねっ。Σ(・ω・ノ)ノ! びっくりっ!
私は現在の夫と知り合ってからもう16年近くなりますが、アツアツ度0の結婚50周年を越した老夫婦のようです。( ̄o ̄;)ボソッ
結婚3年目に子供が出来た時もなんだかショックの方が大きくて、演出どころか「ガーーーン」としていたなぁ・・・。
でも子供達は(それなりに。爆)かわいいです♪(←いまさら♪付けても遅いっちゅーのっ!)
これからも伺いますわー。ついでにリンクも頂いて行きますわー。m(__)m

(Sep 30, 2005 09:17:51 PM)

ふふふ。  
Cooook2005  さん
なかなかアイデア一杯ですねー。だんだん、何故、Abbymomのとこが今もラブラブで、ハニーさんがメロメロなのか、分かってきました。だって、うれしいサプライズがいろいろで、一緒に暮らして楽しそうだから!

さて、2号ちゃんの顔まで見てしまったハニーさん、父親のカンっていうのもすごいんですねー。

さて、3号ちゃん楽しみだな。って言ってる間に、4号ちゃんってことあります? (Sep 30, 2005 11:38:40 PM)

Re:コウノトリの知らせ方 パート2(09/30)  
あい☆たい  さん
おお!!なるほど!!
アビママさんやりますね~(^^)

サザエさんのふにゃふっふ♪で終わってしまって・・・
さて、3号ちゃんは??気になるわ~!

自分を思い返してなんて味気ない・・・としみじみ。 (Oct 1, 2005 12:06:31 AM)

 Merengueさん  
Abbymom  さん
Re:またまた(09/30)
>Abbymomさんの謎かけディナーだった訳ですね。ほー凝ってますなあ。ハニー君の反応もいいですねえ。よく女の子だって顔までわかったんだろう。すごい。

本当によく顔まで分かるよね・・・。ちなみに1号のときも顔が分かったそうです。3号の時は分からなかったそうです。

>昨日の養子の話読みました。
>私も学校で人種と性差のクラスを取った時に白人を養子に取るほうが高くつくというのを学びました。まあ白人の子供の方が供給が少ないという事も関係しているようですが。

>黒人の養子は親が薬漬けだったりする可能性が高いので健康な子供ならアジア系を求めたり、というのも多いようですね。特に韓国では結婚前に妊娠した場合中絶しないで養子に出したり、また中国では一人っ子政策で女子が生まれると養子に出してしまったりするようなので、健康面では問題なさそうな子供達ばかりなんでしょうね。なんと中国のある地方の孤児院は90%以上が女の子だそうです。

90%以上が女子ってやはり女は役に立たない!って感じなんだろか?やっぱり農民とかじゃ男の子は働き手でいるけどって感じなのかな?家の市でもよく白人の親に子供がアジア人って多いよ。

>それにしてもAbbymomさんの友達ご夫妻はとても素晴らしい人達ですね。養子になった子達も兄弟離れ離れになることなく一緒に成長していける機会が与えられたのもいいことですね。

本当にすごいでしょ。アメリカ人ってやっぱりベースがクリスチャンって人も多いから、慈愛の精神がすごいよね。だって私の友達のような夫婦はいっぱいいるものね。 (Oct 1, 2005 12:21:27 AM)

 samurai73さん  
Abbymom  さん
Re:勉強になる~(09/30)
>すごく色んなことに勉強になったり考えさせられるわ。白人は高いのか。不思議だな。

本当に不思議だよね。でもやっぱり世の中儲けを考える人たちがいるからそうなるのよね。養子をしたいっていう純粋な愛からお金余分に取るってなんだかね・・・。でも白人で金髪で青目にこだわる親も分からん・・・。

>しかし、2号チャンはクイズ形式、あ、ハニー君はクイズ強かったんでしたよね?3号チャンは・・・?昨日に増して気になる~

はははははは。3号チャンね・・・・。本当はこれは聞かない方がいいかもしれません・・・・。 (Oct 1, 2005 12:24:24 AM)

 saicuccioさん  
Abbymom  さん
Re:うかがいましたぁ~(09/30)

早速着てくださり度もありがとうございます。

>でね、午前中からいろいろな用事の合間にずっとアビママさんの日記を読んで、やっと最終ページに辿り着いた所です。(ノ_-;)ハア…

えええええええ!!!!!全部読んだんですか?!そ、それはご苦労様でした。果たしてそこまでしてくださる価値があるのかどうか?????。
とにかくご苦労様でした。

>いんやまぁ~、アビママさんとご主人、いまだにアツアツなんですねっ。Σ(・ω・ノ)ノ! びっくりっ!
>私は現在の夫と知り合ってからもう16年近くなりますが、アツアツ度0の結婚50周年を越した老夫婦のようです。( ̄o ̄;)ボソッ

じゃ知り合いから言うと同じくらいですね(笑)家ももう16年近くですよ。え!でもイタリアの男性って毎晩歌を歌ってくれるのかと思ってた!(笑)アメリカの男性よりやっぱり情熱的なイメージあるけどなぁ。

>結婚3年目に子供が出来た時もなんだかショックの方が大きくて、演出どころか「ガーーーン」としていたなぁ・・・。
>でも子供達は(それなりに。爆)かわいいです♪(←いまさら♪付けても遅いっちゅーのっ!)
>これからも伺いますわー。ついでにリンクも頂いて行きますわー。m(__)m

子供達はやっぱり腹立つことも多いけど、かわいいですね。毎日声がかれるほど怒鳴ってますが・・・。
こちらこそどうもありがとうございます。これからもよろしくお願いいたします。ヨーロッパの方は初めてなのですごく嬉しいです!それも大好きなベニス!!!!もう羨ましいの一言です。 (Oct 1, 2005 12:32:04 AM)

 Cooook2005さん  
Abbymom  さん
Re:ふふふ。(09/30)
>なかなかアイデア一杯ですねー。だんだん、何故、Abbymomのとこが今もラブラブで、ハニーさんがメロメロなのか、分かってきました。だって、うれしいサプライズがいろいろで、一緒に暮らして楽しそうだから!

それは過大評価をいただきどうもありがとうございます。(笑)そうそ、たま~に掃除したら、すごく驚くよ。今日は誰が来たの!?って開口一番に聞かれる。別に誰も来てないよって言うとどうしたの!!!??って主婦業をするだけで驚ろいています。って意味違うって!?

>さて、2号ちゃんの顔まで見てしまったハニーさん、父親のカンっていうのもすごいんですねー。

本当にねぇ。どうして見えるのか。私は何も分かりませんでした。

>さて、3号ちゃん楽しみだな。って言ってる間に、4号ちゃんってことあります?

3号も大きくなったのでたま~にBaby欲しいよ~って思うけど、もう4番目はいいです。3号チャンは・・・・。 (Oct 1, 2005 12:36:16 AM)

あい☆たいさん  
Abbymom  さん
>おお!!なるほど!!
>アビママさんやりますね~(^^)

もう、一休さんのとんち状態です。

>サザエさんのふにゃふっふ♪で終わってしまって・・・
>さて、3号ちゃんは??気になるわ~!

>自分を思い返してなんて味気ない・・・としみじみ。

じゃ今度3番目にかけてみてはどうでしょうか? (Oct 1, 2005 12:37:28 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: