アメリカ生活101

PR

Calendar

Profile

Abbymom

Abbymom

Keyword Search

▼キーワード検索

Oct 29, 2005
XML
カテゴリ: アメリカ生活
ついに今日最後の写真です!

昨日は2号チャンのPreschool(幼稚園みたいなもの)のハロウィンの様子でしたが、今日は小学生のハロウィンです!

そして月曜日はついに本番。

家に来る

”TRICK OR TREATS!"

の子供達に私は

”じゃTrick(芸)を見せてくれたTreat(お菓子)あげる!”

といってお菓子を見せたままあげないので子供達もそこで固まるのである。(笑)

意地の悪い日本人のオバサンを前に



※いちを近所の知っている子供限定で意地悪をしますが、まったく知らない子も来るので、その場合はのりのよさそうな、中学生くらいだと言う時もあります。

さて、昨晩いきなり息子1号はパイロットのコスチュームではなく、違うコスチュームにすると言い出しました。

それは去年それをしようと言い出し、私は大賛成をしたにも関わらず、
途中でやはり恥ずかしいのでいやだ!と気を変えたものでした。

それは!これだ!
小学

スーパーターゲットの店員!

昨晩母は夜なべして(それはブログしてたからです)ターゲットのネームタグまで作ってあげました。母の愛♪

さすが美術の先生をボランティアしているだけある。

義父から”どこでもらってきたの?あのネームタッグは?”

と聞かれいい気になっり

”私が昨日作ったんですよ!”

と鼻高だかになって言った・・・。←たかが丸を二つ描いて1号の名前を書いただけでそこまで自慢する私。



この田舎町にもあり、ここの住人なら全員知っているお店である。

なので全然知らないお母さん達から

”あ!あの子見て。ターゲットの店員よ!発想がすごいわねぇ~”

なんて声が聞こえると嬉しくて、

1号に力いっぱい手を振り、私が母であることを、無言でアピールしてみるのである。



0円(0ドル)

もともと持っていた自前の服にネームタグをつけただけである。

ハロウィンコスチュームは普段の服よりも高い!←我が家はそこまで高い服を子供達に着せません。

こんなひらひらのすぐ破れそうな服になぜそこまで金を払わなきゃいけないの!?ってケチは私は思うので、

これには大満足である。



隣町に住む義妹の息子の小学校は今晩がカーニバルだったらしい。

彼の仮装もとてもキュートである。

ty

ココナッツがちょっとずれてますがな!

その後ろでプーさんPJで従兄Tのお尻を眺める3号チャン。

義妹にきちんと化粧もされて、美しくかわいい

ココナッツ・フーラガールに変身した甥Tである。

このカッコみた一人のオバサンが義妹に

”女の子にこんなカッコをさせてあなたどういうつもり!”(なんてココナッツずれて乳首ちょっと見えてましたからね・・・)

っといきなり怒られ

”別にどういうつもりも何も、これは私の 息子 ですから!”

と言うと、何も言わず逃げていったそうです。

タイ

ココナッツ娘とターゲットの店員とプリンセス(下にはPJを着ている)と何もしてないPJ娘。

本番月曜日は衣装を変えて

”Trick or Treat"

へ行く予定である。

私は意地悪な日本人となり、我が家に来る子供達を待ち構えるのである。

ちなみに我が家は100人分のハロウィン版キットカット(オレンジなのよん)を今年は準備いたしました。

あまれば私の胃に・・・・。

足りなければ、1,2,3号がもらってきたお菓子を横流しである。←ひどい母

本番楽しみです。

パート1が見たい方

パート2が見たい方

プリスクールのハロウィンが見たい方



aqp


















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Oct 29, 2005 05:52:03 PM
コメント(18) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


ここで  
samurai凛  さん
いつもアメリカ生活を妄想しています。なんだか楽しそう(勿論大変なこともあるでしょうが)

しかも、1,2,3号チャン可愛い。皆違うんだけどちょっと似てるね。店員さんって発想がすごい面白いです。私は3年くらい前にハーマイオニー(ハリポタです)になりました。妹のカツラ、自前のスカート、ニットに刺繍してネクタイは買いました。で、帽子は作り、杖は庭で拾いました。

日本でもハロゥインちょっとだけ浸透しているような気もします。 (Oct 29, 2005 07:21:41 PM)

re:2005年小学生ハロウィンモードパ-ト3  
SunnyJune  さん
ターゲットの店員!
一体、誰が思いついたのでしょうか。
アビママさん?
一号君?

すごいアイデア! (Oct 29, 2005 07:29:13 PM)

Re:2005年小学生ハロウィンモードパ-ト3(10/29)  
WhiteGardenia  さん
ターゲットの店員素晴らしい発想!!またさわやかなところがいいですね。

まとめてハロウィンの写真見させてもらいました。
やはりプリンセスが多いのですね。実はうちの子も。コスチュームは毎年義母の手作りですが今回は薄手なので(ここ数年はフリースでできた動物だったので)ちょっと心配なのです。ここはメチャクチャ寒くなるから。。。

家の主人は娘が一歳になる前からtrick or treatsに連れて行き「ダディーのためにキャンディー集めてこい!」なんてこと言っていましたよ(笑)
私は子供が生まれる前は「よそ様の子供にキャンディーなんかあげなくっていい!」なんてケチ?なこと言っていたら「今日は一年で唯一子供たちがキャンディーをたくさんもらえる日だ!」と妙に張り切って大量に買い込んでいた主人です。。。

それにしても学校でもいろいろな行事があるのですね~。 (Oct 29, 2005 08:30:13 PM)

きゃーーーーっ!!  
あい☆たい  さん
アビママ!!一気に読みましたわよっ!!
なんて楽しそうなんでしょ♪♪
そしてママはなんて大変なんでしょ(^^;)
それからデカデカフォントいけてますわ~♪♪

アビママさんちの3人が一番かわいいと思ったのは私のひいき目でしょうか??

あ、でも従兄の仮装も素敵ですわ♪♪ (Oct 29, 2005 09:33:59 PM)

Re:2005年小学生ハロウィンモードパ-ト3(10/29)  
プラミアン  さん
はじめまして!!

っというか、大うけ!!! 爆


ターゲットの店員とはすばらしいですね~~!!

主人にも見せたらCOOLだって!

久しぶりに大うけしました 笑 (Oct 29, 2005 10:55:44 PM)

おー!さすが  
Cooook2005  さん
Abbymom!ターゲットの店員はほんとに、二十丸!(あ、すんません、しょうもないオヤジギャグ。。。オッサンですから。。。)

でも、センスが出ますよねー。こういうの。最後の子供達の集合写真、すっごく可愛いー!ココナツずれてるところもミソで。一号君の性格の良さが出た笑顔が素敵です。ほんと、Abbymomに私の子供育てて欲しいわ。。。ってか、私を育ててー! (Oct 29, 2005 11:04:10 PM)

Re:2005年小学生ハロウィンモードパ-ト3(10/29)  
Nami4554  さん
こんなかわいいターゲットの定員がいたら
奪って帰るわ~~!!
1号チャンがホントの店員に見えてきた・・・。

お尻を見つめる3号チャン!!
かわいい。。。。 (Oct 30, 2005 12:13:36 AM)

Re:2005年小学生ハロウィンモードパ-ト3(10/29)  
Pisoi  さん
訪問ありがとうございます。
本場のハローウィン凄いですね!!
楽しそー。
それにしても、スーパーの店員の仮装とはお見事!
「アイデア賞」です。
白塗りのチャイニーズは・・・間違ってないですよね・・・??? (Oct 30, 2005 02:26:52 AM)

さいこー!  
Jureina  さん
ハロウィンのターゲット店員!!これいい!!
来年引き継いでもいいですか?
(Oct 30, 2005 11:38:32 AM)

凛さん  
Abbymom  さん
Re:ここで(10/29)
>いつもアメリカ生活を妄想しています。なんだか楽しそう(勿論大変なこともあるでしょうが)

すめば都(笑)確かにアメリカで主婦すると楽なので日本の主婦の方々には頭が上がりません。楽させていただいています。(巨大洗濯機に乾燥機に食器洗浄器に布団干しはいらない、車でどこででもなどなど)

>しかも、1,2,3号チャン可愛い。皆違うんだけどちょっと似てるね。店員さんって発想がすごい面白いです。私は3年くらい前にハーマイオニー(ハリポタです)になりました。妹のカツラ、自前のスカート、ニットに刺繍してネクタイは買いました。で、帽子は作り、杖は庭で拾いました。

すごい!手作りハロウィンコスチューム。素晴らしいですね!庭の杖を拾ったと言うのがまたまたいい!
家の子供達は1号と3号が結構似てて、2号だけがちょっと違う顔って思っていたけど、赤ちゃんの時の写真を見ると皆これは2号チャンん?それとも3号チャン?って見ている親も分かりません・・・・。と言うわけで全員似ているということですね(苦笑)

>日本でもハロゥインちょっとだけ浸透しているような気もします。

らしいですね。私も8年9年前にモロゾフでジャコランタンのクッキー買ったのを覚えています。 (Oct 30, 2005 02:15:21 PM)

SunnyJuneさん  
Abbymom  さん
>ターゲットの店員!
>一体、誰が思いついたのでしょうか。
>アビママさん?
>一号君?
>すごいアイデア!


1号が昨年いきなり、カートを押して”Trick or treat"すれば!と欲張った考えを思いつき、カート=近所のターゲットとなりました。でも昨年はしなくて、普通のパイロット。それで今年はTargetの店員やると言い出したので、させました。
安上がりで助かりました。
(Oct 30, 2005 02:17:37 PM)

WhiteGardeniaさん  
Abbymom  さん
>ターゲットの店員素晴らしい発想!!またさわやかなところがいいですね。

はははは。なんと言っても安上がりだったって言うのが一番でしょうかねぇ。(笑)
後、大人には大うけでした。

>まとめてハロウィンの写真見させてもらいました。
>やはりプリンセスが多いのですね。実はうちの子も。コスチュームは毎年義母の手作りですが今回は薄手なので(ここ数年はフリースでできた動物だったので)ちょっと心配なのです。ここはメチャクチャ寒くなるから。。。

夜に回るしね。ここもかなり寒いのであのカッコでは凍死してしまいます。なので本番はコスチューム着てもごっついコート着るのでなんだか分かりません(笑)
でも義母さま手作りなんて素敵♪素晴らしいお母様お持ちでよかったですね。

>家の主人は娘が一歳になる前からtrick or treatsに連れて行き「ダディーのためにキャンディー集めてこい!」なんてこと言っていましたよ(笑)

家も子供達のキャンディは親の胃袋へ入ります。コソコソと取って食べています。(笑)

>私は子供が生まれる前は「よそ様の子供にキャンディーなんかあげなくっていい!」なんてケチ?なこと言っていたら「今日は一年で唯一子供たちがキャンディーをたくさんもらえる日だ!」と妙に張り切って大量に買い込んでいた主人です。。。

本当にね、大変ですが、確かに1年に1度のことだし、かわいいので、私も張り切って買ってきます。

>それにしても学校でもいろいろな行事があるのですね~。

色々ありますよ。お子さんが小学生になったらがんばってくださいね。母は忙しいですよ! (Oct 30, 2005 02:22:16 PM)

 あい☆たいさん  
Abbymom  さん
Re:きゃーーーーっ!!(10/29)
>アビママ!!一気に読みましたわよっ!!
>なんて楽しそうなんでしょ♪♪

本当に子供達の仮装は面白くかわいいですよ!いつか本場のハロウィンを見に遊びに来てくださいませませ!!!

>そしてママはなんて大変なんでしょ(^^;)

本当に母は忙しいです。この日も結局パレードの後にクラスのパーティをお手伝いして帰ってきました。その後バッタンQって寝ていました(笑)

>それからデカデカフォントいけてますわ~♪♪

なんと初めてに500ってしたら、
超でかすぎて自分でびっくりしました。(笑)
師匠に褒めていただけて嬉しいです(><)

>アビママさんちの3人が一番かわいいと思ったのは私のひいき目でしょうか??

そうですね。めちゃくちゃひいき目です。もうあい☆たいさんFamilyですね。(笑)

>あ、でも従兄の仮装も素敵ですわ♪♪

このカッコでいきなり来たので大笑いしました。 (Oct 30, 2005 02:29:51 PM)

プラミアンさん  
Abbymom  さん
>はじめまして!!

はじめまして。おこしやす。

>っというか、大うけ!!! 爆

いやいや受けていただけて書いたかいがございました。

>ターゲットの店員とはすばらしいですね~~!!

>主人にも見せたらCOOLだって!

>久しぶりに大うけしました 笑

まったく安上がりでいいですよ!大人には大うけでしたしね。プラミアンさんも一度息子さんにいかがでしょうか? (Oct 30, 2005 02:31:38 PM)

 Cooook2005さん  
Abbymom  さん
Re:おー!さすが(10/29)
>Abbymom!ターゲットの店員はほんとに、二十丸!(あ、すんません、しょうもないオヤジギャグ。。。オッサンですから。。。)

お~い山田君!座布団2枚持って来て!!!

>でも、センスが出ますよねー。こういうの。最後の子供達の集合写真、すっごく可愛いー!ココナツずれてるところもミソで。一号君の性格の良さが出た笑顔が素敵です。ほんと、Abbymomに私の子供育てて欲しいわ。。。ってか、私を育ててー!

よっしゃ養子にしたるで!!!!どーんと来い!っていきなり大阪人です。 (Oct 30, 2005 02:33:29 PM)

Nami4554さん  
Abbymom  さん
>こんなかわいいターゲットの定員がいたら
>奪って帰るわ~~!!
>1号チャンがホントの店員に見えてきた・・・。

奥さん!連れ去ったらやばいですよ!!!(笑)1号は結構日本人受けする顔でしょ(笑)

>お尻を見つめる3号チャン!!
>かわいい。。。。

本当に何をそんなに今から男の子のお尻を見つめて母は困るわ! (Oct 30, 2005 02:35:24 PM)

Pisoiさん  
Abbymom  さん
>訪問ありがとうございます。

こちらこそわざわざ来ていただいてありがとうございます。

>本場のハローウィン凄いですね!!
>楽しそー。

楽しいですよ。それに本番は疲れます(笑)

>それにしても、スーパーの店員の仮装とはお見事!
>「アイデア賞」です。

なんていってもカートにいっぱいキャンディもらえると本人は張り切っております。そんなにもらえる分けない!

>白塗りのチャイニーズは・・・間違ってないですよね・・・???

チャイニーズも白塗りするの?芸者はするよね・・・。でも普通の着物着る時白塗りってする??? (Oct 30, 2005 02:39:39 PM)

Jureinaさん  
Abbymom  さん
Re:さいこー!(10/29) 
>ハロウィンのターゲット店員!!これいい!!
>来年引き継いでもいいですか?

引き継いでくださいな、くださいな。
ハロウィンバトンで皆に回してくださっても結構です(笑)でもお子さんが小さいと面白くもなんともないので嫌がるかも・・・。
大人は面白くて受けてるけど。 (Oct 30, 2005 02:41:41 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: