虹の鉱物

虹の鉱物

PR

サイド自由欄

profile.jpg
絵を描くのが好きで、
鉱物収集も好きです♪

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

お気に入りブログ

とうとう しもやけに… New! 美葉さん

翠の小瓶 シャトリューズさん
にゃんこ♪の壮絶な物… 猫、ねこ、にゃんこ♪さん
幸三工房プラモとか… 桜ノウサギさん
幸達爺のノホホン菜園 幸達爺さん

コメント新着

あなたの夢は何ですか@ Re:おみやげはウランガラス~♪(11/14) 岡山市北区に位置する岡山商科大学は 地…
いちかわ@ Re:創立25周年の記念品(07/21) ニコンのルーペいいですね。 譲って(売っ…
koume@ Re:私の絞りの浴衣を求めて(06/08) 有松絞りを探しておりまして、こちらにた…
かかきき@ Re:今年の紅葉狩りは永観堂へ(11/27) ありがとうございます。 義父の主治医から…
cat シーマちゃん@ かかききさんへ かかききさんへ コメント読みました。 ご…
2015年06月08日
XML
 忘れ物に気付いた私は「やまと」さんに二人を残して、
竹田嘉兵衛商店へ自分のバッグを探しに行った。
店の人に「無い」と言われたバッグは持ち去られることもなく、
表玄関の柱の所で私を待っていてくれた。
中にはお気に入りのカーディガン、晴雨兼用日傘、トラベルブック、
奈良国立博物館で購入した正倉院紋様のペットボトルケースや、
レスポートのポケッタブルバッグなどが入っていて(反物を購入した際の収納用に)、
まんま無くしてしまうのは、ちょっとショックだったから
みつかって良かったと思う。(忘れてごめんって私のグッズ達に謝ったわ)<(_ _)>

P11108385.jpg


P11108415.jpg
「やまと」さんの前に戻って来ると、人が増えている

P11108475.jpg
東町のこちらは暖簾&風呂敷の店

P11108515.jpg
風呂敷ってタペストリーになるよね

P11108625.jpg
東町の町並み

P11108615.jpg
こちらは絞りの服と日傘を販売

P11108645.jpg
有松鳴海絞会館に着いた

P11108665.jpg
中は大変な混雑ぶり

P11108675.jpg
外も人でいっぱい~(汗)

P11108685.jpg
マスコットキャラの「有松くん」登場

P11108725.jpg
さらに先に進む

P11108795.jpg
三基目の山車は東町の布袋車

P11108855.jpg

布袋さんがイマイチと言って首を振っているらしいわ

P11108885.jpg
東町の絞りストリート
愛知県絞工業組合の事業で制作した秀作を約100m展示している

P11108905.jpg
圧巻だね

P11108965.jpg
「2015ミス絞りと有松福男」さん

P11109035.jpg

織田信長が今川義元を討ちとった桶狭間って、今の有松町の辺りらしいよ
知らんかった~

P11109155.jpg
この絞りの素晴らしさは感動もん

P11109425.jpg
帰ります

絞りの浴衣はどうしたかって?
もちろん、買ったよ。
そのために来たんだもの。

有松で購入したのはこちら
P11108925.jpg
お仕立てもお願いしてきたので、初めてのオーダーメイド浴衣です

ほしかったのはこんな絞りの浴衣


ちょっと、違うけれど
ニュアンスは近い?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015年06月09日 12時14分53秒
コメント(1) | コメントを書く
[旅・リゾート・レジャー] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:私の絞りの浴衣を求めて(06/08)  
koume さん

せっかくなら、来年に有松まつりに行きたいところですが、現地では、いったいいくらなのかが気になりました。わからないで行くだけ行って、恥ずかしい思いをしないように。
新品、リサイクル品などの価格がわかりましたら教えていただけますか。 (2017年06月21日 20時51分49秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: