ビーズ工房 いろどりーむ(彩*夢)

ビーズ工房 いろどりーむ(彩*夢)

ビーズ好きに50の質問


   ビーズ好きに50の質問

   1 まずは、お名前(HN)を教えてください。
     miyaと申します。

   2 ビーズ暦はどのくらいですか?
     2002年の7月に初めてヴェイブリングを作りました。

   3 ビーズ以外の趣味は何かありますか?
     DREAMS COME TRUEが大好き!年に一度は必ずコンサートに行ってます。一人で武道館まで泊まりで行った事もあります。

   4 初めてビーズをやったのはいつ頃ですか?
     あまり覚えていませんがたぶん小学生くらいかな?ビーズより編み物のほうが好きな子供でした。

   5 ビーズ好きになったきっかけは?
     ヴェイブリングを作ったときに「こんな素敵なの私にもできたぁ~!!」って感動してそれからです。

   6 ビーズアクセは1ヶ月にどのくらい作りますか?
     ばらばらですが保育園の役員をやっていたときはバザー出品で30個位しずくのペンダントを作ったこともあります。

   7 今までにどのくらいビーズアクセ(作品)を作りましたか?
     頼まれたものも含めると・・・??わかりません

   8 今まで作った作品の中で、一番手がかかったのは何ですか?
     掲示板のところにあるネックレスです。ものすごく急いで作って1ヶ月かかりました。

   9 今まで作った作品の中で、一番気に入った作品はありますか?それはなんですか?
     何度も出てきていますが、最初に作ったヴェイブリングとネックレスです。私のビーズライフの第一歩であり宝物です。

   10 ビーズアクセ(作品)を作っていて、一番難しいのはどこだと(何だと)思いますか?
     自分で作品を考えるようになってからは自分の精神状態が悪いとピンとひらめかない様な気がします。
     ですから日々穏やかでいられる精神状態かな~

   11 こんなミスしちゃった!なんて失敗談があったら教えてください。
     認定作品でシャワー台の作品のときに3度もテグスを切ってやり直したことがあります。
     さすがにあの時はシャワー台を放り投げてしまいました。


   12 ビーズアクセの本を持っていますか?何冊くらい?
      30~40冊まだ増え続けると思います。

   13 上の質問で「はい」と答えた方、お勧めの(ビーズアクセの)本を一冊あげてください。
      いっぱいあって迷いますがアクセの本とは違うけれど色の勉強になる「ビーズの配色がわかる本」です。

   14 お気に入りの(あるいは尊敬する)ビーズデザイナー(ビーズアーティスト)を一人上げてください。
      野末園子先生。他にもステッチの先などなど。技術ももちろんですがお人柄が好きですね♪

   15 ビーズ教室(通信教育、インターネット等も含む)で習ったことはありますか?
      通信教育で講師の資格を取りました。

   16 近くに(ネット・それ以外問いません)ビーズをやっている友達や知り合いはいますか?
      ネットでもたくさんお友達できましたし、認定を受けている生徒さんもお友達です。

   17 あなたがビーズ好きな事、家族や兄弟姉妹・友人は知っていますか?また何か言っていますか?
      「頑張って!」と応援してくれています。

   18 行きつけの(ビーズや材料を買う)手芸用品店はありますか?それは何軒位?
      3~4軒位です。豊富に品の揃うところは電車で出かけないとありません(悲)

   19 上の問いで「はい」の方、行きつけの手芸用品店の店員さんに顔を覚えられていませんか?
      微妙~?たぶん覚えられて無いんじゃないかなか~?

   20 材料を買うのに、ネットショップを利用しますか?また、利用している方、差し支えなければお勧めのビーズ材料のネットショップをあげてください。
      「アクセタウンドットコム」「アクセサリー通り」「Hello-Space Beads Land」などなど

   21 ビーズをやる時、「これはぜったい近くに置いてる」というものはありますか?ビーズとその道具は除きます
      鏡は近くにありますね。作ったアクセを身に着けて色や形のバランスを確認するのに活躍してます。
      あとドリカムの曲もよく流れています。

   22 ビーズ細工で、「こんな道具も使っているよ」なんていう意外な道具があったら教えてください。
      道具ではないのですが、学習フォーラムで販売してる(会員じゃないとだめなのかな?)
      「ジュエリークリーナー」がビーズ(貴金属でもOK)のくすみとかすごくきれいにしてくれます。
      液体なので、数分漬けて後は水で洗い流すだけで簡単で何度も使えます。


   23 ビーズ細工の時に使える、便利な裏技なんてあったら、是非教えてください。
      う~ん?思いつかないです。

   24 常時、ビーズは何色位(何種類)ストックしていますか?
      これも数えた事が無いですが、プチプチショップができるくらいとお答えしておきます。

   25 作品を作った後、残ったビーズはどうやって保存していますか?(例 小さな密閉ケースに入れる・・・等)
      ビニールの小袋に入れて100均ショップで買ったクリアーケースに保管しています。筒状のビーズケースに入れたりもしています。

   26 ビーズやってたら、床(絨毯・畳・フローリング)にビーズをばらまいちゃった・・・あなたはどうする
      はいつくばってくまなく拾うそれでも見つからない場合はあきらめる。

   27 部屋を歩いていたら、足の裏にシードビーズがくっついていた・・・そのビーズ、どうしますか?
拾ってとりあえずわかる場所においておく。捨てビーズ用になることが多いかな~

   28 少し前の話になりますが、2001年8月2日、「TVチャンピオン ビーズアート王選手権」が放送されましたが、それをご覧になりましたか?
      はい見ました。その当時はまだビーズをやっていなかったので関心度は低かったと思いますがビデオでも撮っておけばよかったと思います。
      またやらないかな~

   29 それに「出たい」って思いましたか?または、コンテストがあったら、出展(出場)してみたいですか?
      実力のある方はたくさんいらっしゃるので、視聴者の一人として見ているほうがいいですね。
      コンテストには腕試しで前向きに出展したいとは考えています。

   30 友達や家族に自作のビーズアクセをプレゼントした事、ありますか?喜ばれましたか?
      はいあります。特に88歳になる祖母に米寿の祝いにネックレスをプレゼントしました。とても喜んでくれました。

   31 自分用のビーズアクセを作るとき、持っている洋服の色やデザインを参考にして(それらに合わせられるように)作りますか?それとも、関係なく作りたいデザインを作りますか?
      洋服を意識して作る場合はどちらかというとカジュアルなものが多いです。
      好きなデザインのときは気に入ったビーズに出会えたときとかピンとひらめいたとき作ります。

   32 ネックレス・チョーカー・ラリエットのうち、貴方が作りたいもの(好きなもの)はどれですか?
      ネックレス・チョーカーは良く作りますが、最近ラリエットのデザインに興味があって本などでデザインは参考にしています。

   33 携帯電話のアクセサリー・・・ストラップ・チャーム・アンテナキャップの中で、貴方が好きなもの(作りたいもの)はどれですか?
      ストラップかな~ころっとした動物モチーフのものがいいなぁ~

   34 お気に入りのビーズは?(シードビーズ・スワロフスキービーズ・天然石・・・等など)
      スワロのアンティークビーズも素敵ですが、最近は天然石にはまってます。

   35 すばり、スワロフスキーとファイヤーポリッシュ、どっちがお気に入りですか?
      私はスワロフスキーです。最初の出会いもスワロでしたし輝きが好きですね。でもファイヤーポリッシュの色の豊富さやそれぞれのよさはありますね。

   36 趣味が高じて、ビーズ関連のお仕事をしていますか?
      はいしております。パートの仕事を辞めてビーズ講師一本です。

   37 自分のサイトで自分の作品画像をアップしていますか?
      はい!しています。お恥ずかしい作品ばかりですが、自分が楽しんでいます。

   38 上で「はい」と答えた方、サイトの宣伝をどうぞ
      技術はまだまだですが、楽しくビーズと関わってきた結果の作品たちばかりです。見てください♪

   39 37の問いでは「はい」と答えた方、自分のアクセをサイトで売ったりしていますか?
      自分のサイトでは販売はしておりません。お友達のサイトにひっそりと置かせてもらっています。

   40 最近のビーズブーム、どう思いますか?
      ビーズブームももう10年くらいになるそうです。今はビーダーさんが増えて初心者さんよりも高い技術を要求される方が多いように思えます。
      それだけブームが続いているのでしょうか?

   41 よく「ビーズ細工が趣味」の人は手先が器用だって言われますが、貴方は器用ですか?
      子供のころは編み物が好きな子で、セーターとかたくさん作りました。祖母、母とも和裁の先生していたりで遺伝としては器用のほうかな?
      でも洋裁は私は苦手です~

   42 よく「ビーズ細工が趣味」の人は根気強いって言われていますが、貴方は根気強いですか?
      好きなものに対しては根気強いと思います。

   43 あんまりビーズ細工をやりすぎると、体が痛くなったり肩が凝ったり疲れたりしますけれど、貴方はどうですか?
      ビーズのやりすぎではそれほどではないように思いますが、PCをやりだして確実に視力が落ちたり肩こりになってます。

   44 テグス・ワイヤー・ミシン糸と針、作品を作るのに、貴方が得意なのはどれですか?
      最近はテグスからステッチに変わりました。

   45 ビーズ織りはやったことがありますか?または、やってみたいですか?
      やり方は知っていますが、実際はありません。機会があれば是非やってみたいです。

   46 ビーズ織り機は持っていますか?
      持っていません。

   47 上の質問で「はい」と答えた人へ。テグスやワイヤー等でビーズをつなげる細工とビーズ織り、あなたはどっち派?
      織り機を持っていない私はテグス派です。

   48 ビーズの魅力ってなんでしょう?
      自分の思いのままに好きなものが出来ますし、作りあがったときの達成感は最高です。

   49 これかもビーズ続けますか?
      もちろん続けます。おばあちゃんになっても頑張って続けていきたいです。

   50 すばり!貴方にとって「ビーズ」とは?
      自分の思いやきもちを表現できるものです。

   長い間読んでいただいてありがとうございます。

   「ビーズ好き50の質問」を貴方のサイトに載せたい方 MIKIさんのサイトです。楽しいですよ♪
ビーズ好きに50の質問


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: