いるかのおうち

いるかのおうち

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

いるか5154

いるか5154

お気に入りブログ

【こぶたラボ】結婚… ライチ@こぶたラボさん
産後リカバリーヨー… embrace_michiyo_ueさん
布育児的生活♪ りるー(Rillew)さん
Nagoyan Ca… キミドリ0401さん

コメント新着

キミドリ0401 @ Re:久々の日記(06/04) お久しぶりです。こんにちは。 いるかさ…
ぶちゃママ @ Re:もうすぐ、仕事モードに切り替え(01/05) 新学期始まりましたね~今日から早速お弁…
いるか5154 @ さとみなみさん こんばんは。 そうなんですか。私、初…
さとみなみ @ あらっ 高山に旅行ですかー。 相当寒いので注意…
いるか5154 @ さとみなみさん こんばんは。 実は去年、やはりこの時…
2006.01.26
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
おとといまでは何だか今ひとつ。朝も起きられなくて夫が朝ご飯にユキさんの弁当を作っている始末。

この時期毎年だめです。いつも布団から出るのが大変。

おまけにユキさんとか他の子供達にお説教・・なんていう日もあったから、どーーーんと気分が沈んでしまいます。

『ご飯だよ』って声かけたってなかなか座らない!その前にさんざん『テーブル拭いて』とか『お箸出してよ』なんてやっているんだ。

なかなかおしりの重たい、耳の遠い子供達・・なんだよね。。

まぁ、私が子どもだった頃もそんなことあったけなぁ。自分のこととなると忘れている。今になって思うよ・・。ホント親のいう事が今になってよくわかる。

少しでも気持ちよくお手伝いしてくれると助かるのになぁ・・・。みなさん、自分のことでいっぱいのようで。

時々『あーーもういや!ご飯作りたくない!』って思います。朝は最近そうかも知れない、本当に実行している。。。弁当もしかり。

そんな気持ちを立て直すべく今日は掃除からがんばった。昨日からだけど、ままごとキッチンの棚が物置となっていたのでそこからお片づけ。



上の段にはお手玉のかご・ままごとのさらやお鍋・フライパンなど。

お鍋の中はチェーンリングや花はじき・ビー玉でいっぱい。これが散らばると・・すごいことになる。

流しの中もすっきりぞうきんでふいた。コンロにはやかんがかかった。

なおぴー、お皿にごちそう入れてスプーンもそえて「どうぞ」と持ってきてくれる。

しばらくはきれいを保ちたい。

続いて車やレールのあるおもちゃだなも整理。ドールハウスのお人形達も元気にさせて、訳のわからないおもちゃは押入れ行き。

ウォルドルフ人形の一番大きな赤ちゃん、D体ですがこの子にパンツをはかせてあげました。なおぴーが使ってた物です。みんなが着たベビー服を着ています。初めて買った物。もう、15年前になっちゃう。

積み木の箱の上に腰掛けています。ごつごつして痛いかな。座布団やお布団も作ってあげたいな。

今日はマンションの雑排水管のお掃除。流しや洗面所の下を出しておかなくてはならない。ついでにいい掃除のきっかけとなりました。

流しの下って奥行きがあるから使いづらいね。奥にしまったおかゆなべ・・しばらくだしそうもありません。

他の鍋で済ましてしまいそう。ハンドミキサーも出しづらいなぁ、まぁそんなに使いませんが。手前には調味料とかボールやざる。



洗面所も見直し。液体洗剤は持ってないのでかなり楽ですね。子供達の旅行用のポーチがあるくらいです。それと頂きモノの石けん。

シャボン玉の液なんかも置いてあります。手鏡のたぐいがいっぱい。こんなに顔みないでしょう!というくらい1人にひとつあります。

年1回の歯磨き指導で持っていくくらいです。それも小学生だけ・・・。

排水管のお掃除が終って元に戻したらもう、お昼じゃないですか・・・。

ついでに始めた子どもの通信などの整理。私も『切り抜き』いっぱいありです。それらも見切りをつけてさっぱりしました。



そういえば、ユキさんのときも1,2年の担任がまめな方で手書きの通信がうれしくてつい最近まで取っていた。

でも、もう、見返したりしないんですよね・・。もう、そんな時間もないし、思い出にふけるのもいいけど捨ててさっぱりしたい・・という昨年末の心境でした。

写真も未だ整理できていない。この前ラジオを聞いていたら新しいものから手をつける・・とか。とにかく気に入ったものだけを取って後は処分。かわいくないものは処分。と話していました。

保育園の遠足でも運動会でもほんのはしっこでも写ってたら買っていた時代もありました。

もう、写真そのものを撮らなくなってしまいました。本当は好きなんだけどな。。

育休が終るまでに何とか手を打ちたい事のひとつです。

見えない部分ですが、流しのしたと洗面所の下を片付けてすっきりしました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.01.26 14:00:18
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: