いるかのおうち

いるかのおうち

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

いるか5154

いるか5154

お気に入りブログ

【こぶたラボ】結婚… ライチ@こぶたラボさん
産後リカバリーヨー… embrace_michiyo_ueさん
布育児的生活♪ りるー(Rillew)さん
Nagoyan Ca… キミドリ0401さん

コメント新着

キミドリ0401 @ Re:久々の日記(06/04) お久しぶりです。こんにちは。 いるかさ…
ぶちゃママ @ Re:もうすぐ、仕事モードに切り替え(01/05) 新学期始まりましたね~今日から早速お弁…
いるか5154 @ さとみなみさん こんばんは。 そうなんですか。私、初…
さとみなみ @ あらっ 高山に旅行ですかー。 相当寒いので注意…
いるか5154 @ さとみなみさん こんばんは。 実は去年、やはりこの時…
2006.03.20
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
この季節は何かと物入りです。新学期やら入学・入園が近づいてきました。

夫も転勤が決まりスーツを新しくして先ほど届けられました。ユキさんの高校の制服も昨夕来ました。すでに、8万円払い込んであります。

自転車の駐輪代もひとり年額7200円です。5人分とは痛い出費になります。

そして、ゆーさんの誕生日があって「レゴ」とプラレールの新幹線を購入しました。今朝スーツと一緒に百町森からも以前頼んでいたものがきました。

ケーセンの「さんしょううお」です。ゆーさんは爬虫類系がお好みです。今までにも「わに」やら「かえる」など・・・。

今度は「さんしょううお」ですから。かわいがってもらいたいものです。

実際には飼えないですからね。。

一緒になおぴーの5月の誕生日にやはりケーセンの「ぱんだ」を注文しました。大きくてリアルな爪なんかも期待している私です。

昨日はずーとプラレールが回っていてかなりうるさい!音でした。おもちゃは電池で動くのは苦手・・といいつつ増殖していきます。



レゴもけっこう複雑なようで何か家や学校などを作るなどなら賛成です。

下手をすると武器にしかなりませんから・・・。

木のおもちゃもいいけどプラスティックのいいところもありますね。

でも、やっぱりプラレールは壊れちゃうところとか電池がなくなるところなんかは好きになれません。一日走ってたら今朝になって電車が苦しがっていました。

跳ね橋も初代のものはこわれてしまったし、レールを買い足す気持ちにはなかなかなれないものがあります。

出費を抑えなきゃ・・と思いつつ鍋がほしくなったり今は「冷蔵庫」がほしいのです。

500リットルぐらいのものでないとぜんぜん入らないのです。買い物も毎日行けるわけではないので生協と生活クラブとらでぃっしゅの3つをやっているのでどうしてもまとめ買い。

いつもぎゅうぎゅうに入ってます。今年冷蔵庫!と思っているので検討時期に入りました。でも、もしかしたら、パソコンもすぐにかたまってしまうので購入・・・?なんてことも。

ボーナスをあてにするのはよくないけれど・・・。

かなり節約していかないと・・と思いつつ。教育費も削れず食費もやはり。

あとはレジャーも?でも、ね、あまり外食とかしない分行きたいじゃないですか!



借金を返すどころか・・またまた増えていくような事態になりかねません。冷蔵庫・・どこも悪くないけどもう10年ぐらいになるのかな。かなり電気代くってるかもしれません。

そんなことをいったらクーラーもそうです。いつ壊れてもおかしくないです。電気製品って次々ですよね。あぁ、おそろしや。

そうそう、ゆーさんの靴が磨り減りすぎて修復不可能になっています。まぁ、もともとかかとを直すということはしないんだけど。

また2万ぐらいかかっちゃう。なおぴーも先日アルカで買いました。長靴からその新しい靴にかえたとたん走るのが速くなりました。

まぁ、ずっと長靴でしたから・・・・。


今までアシックスの靴だといつもたっぷりの砂が入るのです。なおぴーの足は細いとのことで国産の靴ではあうのがなかなかありません。

とにかく、食材のむだをせず、もりもり食べさせて病院にかからないでお金をためる・・ということでやってみたいと思います。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.03.20 13:50:50
コメント(3) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: