いるかのおうち

いるかのおうち

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

いるか5154

いるか5154

お気に入りブログ

【こぶたラボ】結婚… ライチ@こぶたラボさん
産後リカバリーヨー… embrace_michiyo_ueさん
布育児的生活♪ りるー(Rillew)さん
Nagoyan Ca… キミドリ0401さん

コメント新着

キミドリ0401 @ Re:久々の日記(06/04) お久しぶりです。こんにちは。 いるかさ…
ぶちゃママ @ Re:もうすぐ、仕事モードに切り替え(01/05) 新学期始まりましたね~今日から早速お弁…
いるか5154 @ さとみなみさん こんばんは。 そうなんですか。私、初…
さとみなみ @ あらっ 高山に旅行ですかー。 相当寒いので注意…
いるか5154 @ さとみなみさん こんばんは。 実は去年、やはりこの時…
2006.08.27
XML
カテゴリ: 私のこと
すっかり遠ざかってしまいました。気にはなっていたのですが。

なかなかパソコンのスイッチを入れられない私でした。

旅行から帰ったらちょいとお疲れ・・・。

もうちょっと休みたいなぁ・・と思った私です。3泊4日の北海道の次の日は15日でさっそく仕事でした。

園長ったらいじわる!休みくれなかった・・です。

15日、16日と連休の予定でしたが子どもの人数が予想では7人だったので二人の保育士と1人の看護士では「ダメ」ということでした。

5人の子どもは後期食を食べている子どもたち。あとは4ヶ月のまだ食事の始まらないベビーと1歳になったけれど中期食を食べている赤ちゃんだったのですが。

4ヶ月のベビーはリズムが違う・・ということで私の休みが却下となったわけです。

結果的にはそのベビー、風邪を引いて休んでしまいましたが。それに、後期食の子どもの1人が休みになって出席は5人でした。



過ぎてしまったことですし。代わりにもっと大変なところで休みをもらったわけですし。

遊んで帰ってきた次の日に出勤というのはつらかったですが。皆様もお子さんたちとお出かけするときは一日ゆっくりしてから登園しましょうね。

子どもでもきっと大変だと思います。

なおぴーは10日から20日までお休みでした。

夫といたりぺーちゃんといたり・・という日もありました。


なおぴーはインドアになっていて「行かないの」ということも多いです。

夫と二人で「昭和のくらし博物館」というところへ出かけたりもしました。

博物館はやはり大人向けですものね。子どもはつらいでしょう。

今、大江戸博物館での兵馬俑も気になります。

みんなの宿題が予想通り・・・切羽詰っている状態でやきもきしている私です。いっそ夏休みなんてなくてもいいのに!なんて思ってしまう私です。

学校も冷暖房完備になってきている中、本来の夏休みの目的を考えると。。。



林間学校の意味がないように夏休みも・・・・。

でも、やはり夏休みは必要ですね。子どもたちにとって。普段いけないところへいったり体験できたり、大きくなるいいチャンス。

大人の社会にも夏休みがあるんですから・・ないところもあるか・・親子が一緒に何かを経験できるよい機会だと思います。

宿題も必要ではあるけれど、やはり親が毎日のように家にいない我が家にとっては宿題をする習慣ってなかなか身につかないなぁ・・としみじみ思いました。

去年までは家の中にいて毎日30分でも少しずつ机に向かわせていましたもの。



まさにゆーさんやぼんちゃんなど男組みはやらないよなぁ・・・という感じで。ぼんちゃんは去年私がいてもやらなかったので変わりはありませんが。

明日、始業式だというのに。歴史新聞書いてないぞ!読書感想文どうなったの?そんな感じです。


ゆーさんも同じく。


私はというと・・・・。


なにやっているんだろうなぁ。

仕事始まってからは簡単なものしか作らなくなったし。食事の話です。ちくちく縫い物はしているけど、あまり形になるものじゃなかったり。

散歩も週に1回いけばいいほうかな。

「おしっこぼうや」という絵本が届いてえらく感動・・してみたり。

最近のストレス解消は、本屋さんに行くことかなぁ。

小澤直子さんのDVDもよかったなぁ。基本メソッド。毎日続けたいけど、最近の私はなかなか続かない。


父も一緒に行った北海道旅行も楽しかった。旭山動物園もたくさんの人だったけど。

今度は秋に京都へ行こう・・と誘われた。父と一緒に過ごす時間も限られていることを感じている。

運動会が終わればほっとする。きっとあっという間だろう。こうしてまた、クリスマスプレゼントを考える季節がすぐにやってきてしまうことだろう。

なんて早い。

クラスの子どもたちも半分ぐらいが歩けるようになってきた。

運動会では「よーい、どん」できるかな?

私も何かに向かって走り出してみたいなぁ。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.08.27 17:07:24
コメントを書く
[私のこと] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: