いるかのおうち

いるかのおうち

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

いるか5154

いるか5154

お気に入りブログ

【こぶたラボ】結婚… ライチ@こぶたラボさん
産後リカバリーヨー… embrace_michiyo_ueさん
布育児的生活♪ りるー(Rillew)さん
Nagoyan Ca… キミドリ0401さん

コメント新着

キミドリ0401 @ Re:久々の日記(06/04) お久しぶりです。こんにちは。 いるかさ…
ぶちゃママ @ Re:もうすぐ、仕事モードに切り替え(01/05) 新学期始まりましたね~今日から早速お弁…
いるか5154 @ さとみなみさん こんばんは。 そうなんですか。私、初…
さとみなみ @ あらっ 高山に旅行ですかー。 相当寒いので注意…
いるか5154 @ さとみなみさん こんばんは。 実は去年、やはりこの時…
2007.01.29
XML
テーマ: 今日の体調(3694)
カテゴリ: 私のこと

朝から赤いおしっこが出ている私。金曜日に破砕してそのときも血尿が出ていたんですけど。また、ですか・・・という感じ。でも、尿の回数も頻繁で行ったばかりなのにまた行きたくなるようなこともある。

そして、お腹が痛い。今日は大丈夫か・・と思って園の事務所に用事があり園長と話していると「今日は午後から帰りなさい」ということになった。

人数もそろっているので休めるときに無理をしない・・といってくれたのだ。同じクラスで働く職員も快く休んで!といってくれた。

ありがたい。やはり、血尿が出たり何度もトイレに行ったりお腹が痛いのでは仕事にならない。これから、休みがとりにくい状況もあるからゆっくりできるのはありがたいことなのだ。

なおぴーはどうしているかな?なんて仕事をしているときは思わないんだけど、電話がかかってきた。

預けている保育園の園長からだった。転んで前歯を打ったらしい。そして、これからかかりつけの歯医者へ連れて行ってもよいかというような内容の電話だった。

レントゲンを採り前歯の神経には響いてないようで通院も必要ないとあとで電話をもらってほっとする。

我が家は次から次へと・・・だ。

先日私が入院する前の前の日もゆーさんが9度を超える高熱を出したが翌日は8度に下がり夕方病院に行くころにはなんでもなかった。

インフルエンザもまだあまり聞かない。ただ、タミフルの処方を受けて具合が悪くなって入院したという小学校2年生の女の子を知っている。

いつ何時子どもの怪我、病気があるかわからない。どきどきする。

私も健康への自信がぐらぐらしているところである。

休みを申請する際に「もう一度0歳クラスというのも大丈夫?」というようなことを園長に聞かれた。

腰の痛みを訴える保育士はいっぱいいる。高齢化だからね。。私の方は腰の痛みは感じない、けれどもベルトをしていない・・といったらベルトしておくといいよ・・と以前先輩保育士から言われたことがある。

10キロを超えるまだ歩けない赤ちゃんを抱き上げることなんてしょっちゅうだもんね。腰よりは腕に負担が来ているように思う今日この頃。

でも、どんな、ベルトをつけてよいのやら。いまさらですが。

尿管結石という病気をのぞけばいたって健康だと思うんだけど。貧血も大丈夫か今度聞いてこなきゃ。子宮ガン検診も乳がん検診も受けなきゃ。

体は元気でも心の方も連動するからね。悩み尽きないお年頃の子どもたちを抱えやはり同じような境遇の友人とお茶したり飲みにいったりすることも大事だね。

昨日も2時間ぐらいしゃべってすごく楽になりました。友人たちには感謝しております。

私の笑顔の元は睡眠と食べることと友人たちのおしゃべりそれと買い物。もちろん、子どもたちや夫の健康が大前提ですが。

明日からも早く起きてみんな、元気に出かけてもらいたいです。

最近ユキさんが食べないで学校に行ったりするので心配。ケンカも絶えないねぇ。

どうやったら気持ちよく過ごせるか心を砕くことにします。

卒業対策委員会のメンバーで集まったときも受験生を抱えるお家では毎晩親子でもめたりするそうで「あぁ、家だけじゃないんだなぁ・・・」って思いました。

親の思うように子どもは育たないってしみじみ言ってました。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.01.29 15:46:05
コメント(4) | コメントを書く
[私のこと] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: