PR
キーワードサーチ
コメント新着
今の時期どこの保育園でも慣らし保育が行われているでしょう。
0歳児クラスも12名の赤ちゃんを今朝から受け入れます。
最初は2時間ぐらいでお迎えにきてもらい少しずつ時間を延ばしてもらいます。だいたい1週間ぐらいで希望の保育時間になるのかと思いますが。
保護者によって子どもによってさまざまなので慣らし保育も長かったり短かったりです。
1週間も仕事が休めない人もいるでしょう。育休のうちにという方もいらっしゃるでしょう。
朝はどうしても泣いてしまいます。泣かないほうが心配なんですから。
まぁ、人見知りの始まってない赤ちゃんは別として。
進級する子どもたちはもう、なれている保育園ですが新しいお友達やお部屋それと担任などが代わって戸惑っていることもあるかと思います。
新しい子のいる手前泣けなかったりいろいろ気を使っているんでは?と思うのです。
子どもはみんなそれぞれで違うから大丈夫。
そんな気持ちで受け入れていっています。保育士という専門分野を生かして保育にあたっています。
それでも、子どもはお母さんやお父さんが大好き。保育園で見せる顔とお家では違うのですから。
今年、また1年新しい気持ちでかわいい赤ちゃんを抱っこできる喜びを胸に抱いてがんばって仕事しよう。
入園式その後。 2007.04.03
夏休みの宿題・・・。 2006.08.08 コメント(4)
気になることがいっぱい。 2006.08.05 コメント(2)