いるかのおうち

いるかのおうち

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

いるか5154

いるか5154

お気に入りブログ

【こぶたラボ】結婚… ライチ@こぶたラボさん
産後リカバリーヨー… embrace_michiyo_ueさん
布育児的生活♪ りるー(Rillew)さん
Nagoyan Ca… キミドリ0401さん

コメント新着

キミドリ0401 @ Re:久々の日記(06/04) お久しぶりです。こんにちは。 いるかさ…
ぶちゃママ @ Re:もうすぐ、仕事モードに切り替え(01/05) 新学期始まりましたね~今日から早速お弁…
いるか5154 @ さとみなみさん こんばんは。 そうなんですか。私、初…
さとみなみ @ あらっ 高山に旅行ですかー。 相当寒いので注意…
いるか5154 @ さとみなみさん こんばんは。 実は去年、やはりこの時…
2007.08.26
XML
カテゴリ: 家族のこと

ゆーさんの学校は30日から始まります。終わった宿題は何一つありません。

漢字、算数、一行日記、歯磨きカレンダー、読書感想文、自由研究です。

毎日、こつこつとやっていれば終わる内容だと思います。

いつも、楽しい事を先にやってしまいます。嫌なことは明日、明日と先に延ばし・・・。

ここまで来てしまいました。リビングに復活したテレビのおかげで本当に苦しんでいます。

テレビがなかなかやめられません。どんなにいいおもちゃがそろっていてもテレビに負けるのです。テレビ、撤去したいよぉ。去年の夏は和室にあったからテレビを観ることはあっても「わざわざ、観にいく」という感じ。

今は何気なくつけてボーーと観て時間が過ぎる。

きっと、私が仕事に行ったあとも観ていたんだろうなぁ・・・。ご飯食べながらみるなんてことは日常茶飯事。

あぁ、こうして夫婦喧嘩にまで発展してしまう宿題とテレビ。永遠のテーマ。小学生の間はつらいなぁ。

中学生になったぺーちゃん、毎日こつこつとやっていました。感想文も悩みながらやっていました。

受験生のぼんちゃん、毎日図書館に通いました。家では勉強する環境にないのもわかります。ま、本当にやってたかどうか信じるしかないですけど。

そう、私たちが沖縄に行っている間は10日間の講習に行かせました。講習料も5万円なり。

ゆーさん、あと2年間の小学生時代たくさん、遊んで欲しいけど親をやきもきさせないで来年こそは早く宿題を終わらせてください。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.08.27 10:03:16
コメントを書く
[家族のこと] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: