PR
キーワードサーチ
コメント新着
なおぴー久しぶりに咳が出ていて昨日受診しました。
たまたま、小学校の保護者会で午後から休みを取っていました。
お昼でお迎えとなったなおぴーるんるんです。
でも、咳でもどしてしまったというから・・・。
私はお昼がまだだったので外でランチを。
そのあと、お医者さんへ。薬をもらい家へ帰ると保護者会に出るお時間。
でも、ドラえもんのビデオを見せてしまっていて「行きたくない」といいます。
どうしよう・・と思っているうちにぼんちゃんが帰宅しました。一緒に家にいてくれることに。助かりました。
保護者会では、移動教室の説明会がメインでした。
ゆーさん、初めてのおとまりです。
なおぴーの咳は風邪のようですが、我が家は喘息持ちが多いので要注意です。
ゆーさんもしばらく発作を起こしていないのですけれど、今度の移動教室では薬を持参するように言われました。
でも、喘息の子どもが5人中3人おりましたが、ユキさんは一応完治。ぼんちゃんは時々咳が出たりしてつらいようですが、薬を継続するほどではないようです。
本当は予防のための薬を吸入しなきゃいけない。
そして、ゆーさんも同じです。
なおぴーも喘息傾向にありといわれたこともあるのですが、4歳になった今、まだはっきりと喘息にはなっていません。
でも、喘息って大人になっても発症することがあると聞いたことがあるので怖い病気です。
台風が近づいてくるとどきどきしたものでした。季節の変わり目や風邪がはやるころはドキドキです。
でも、みんな大きくなって体力もついてきたのでしょう。お医者さんも、看護士さんもなおぴーの成長にびっくりしていました。赤ちゃんだったのにねって。
健康が何よりですね。粉薬が思いのほか苦かったようで、飲んでくれないなおぴーでした。
なので、今朝、まだまだ咳は止まっていません。