五十路ライダーのブログ

五十路ライダーのブログ

北海道ツーリング2日目


朝食後、7時半出発。
今日の予定は、道北の海岸線をぐるっと一回りして網走まで。

時間稼ぎのため、札幌、旭川を道央自動車道でパスし、
一気に士別剣淵まで。途中通勤割引を使うため
美唄で一度降りましたが、90km走って650円でした。
何か特別な割引があるのかな?
カードを入れ替えて、今度は旭川北まで。
士別剣淵で降り、R239を進むと周りは蕎麦畑でした。

北海道ツーリング 士別蕎麦畑.jpg

北海道ツーリング 士別蕎麦畑2.jpg

日本海を目指してR239を進みます。
ここは高速快走路でした。カーブの入り口に親切に
カーブのRが表示されています。ほとんどR100でした。
R100の標識が見えたらぬわわkmに落とす感じです。

日本海につきあたりR232を右折。
道の駅はぼろで昼食。
うにイクラ丼を食べました。
北海道ツーリング 羽幌うにいくら丼.jpg

ここからは日本海沿いのまっすぐな道をひたすら北上。

北海道ツーリングオロロンライン突入.jpg

28機の風力発電所を眺めつつまだまだ北上
北海道ツーリング オトンルイ風力発電所.jpg

いい加減まっすぐな道にも飽きてきたので
サロベツ原野へ。でもまだ道はまっすぐ。
北海道ツーリング サロベツ.jpg

道道763に入ると美しい牧場風景です。
北海道ツーリング サロベツ2.jpg

時間的にも何とかなりそうなので、最北端の
宗谷岬を目指すことに。
最北端にたたずむオヤジ
北海道ツーリング 宗谷岬.jpg
最北端へ来たという満足感でけで、別にこれといったことまなく
ただ涼しいのみ。
北海道ツーリング 宗谷岬2.jpg

ここからは280km先の網走まで海岸線を
ただひたすら走るのみ。
途中からは日も暮れ夜走りになりました。
虫の数が半端ではありません。シールドはすぐに汚れ
ライト越しに小雪のように虫が当たってきます。
ちょっと走ればバイクはこんなことに。
北海道ツーリング 夜走り.jpg

夕食を食べるところ探しながら走りましたが
なかなか見つからすサロマ湖の先まで来てやっと夕食に。
炉端焼き屋でホタテ定食。
北海道ツーリング  サロマ湖ホタテ定食.jpg

あとひとっ走りして網走のホテルに無事チェックイン。

今日はつくずく北海道の大きさを知らされた1日でした。

北海道はツーリングマップルのページを捲るのが忙しいです。


本日の走行  800kmチョイというところか。




© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: