全346件 (346件中 101-150件目)
怪我もなく無事にキャニオニングが終了しましたら、キャニオンズさんで美味しいランチをいただき、午後の部:ラフティングに挑戦だっぺ、どんどんど~んっ!!!ワタクシ、かなり船酔いするタイプだので、船はなぁ、、、と尻込みしていましたが、まずはやってみないとわからねぇってんで、今回お頼み申した次第。ランチ OF HELL!!!準備万端整いましたら、キャニオニング同様ラフティングもまずは簡単な全体レクチャーを受けます。テツさん全体レクチャーちうその後、1ボート6~7人にグループ分けされまして、具体的にレクチャーを。ワタクシボートの隊長は全体レクチャーをしてくれたテツさん。まぁ、身体のポジショニングに落水したときの注意事項、パドルの持ち方と漕ぎ方、そして動きに関しては隊長の号令で基本的に「前漕ぎ」「後ろ漕ぎ」「つかまって」「しゃがんで」の4つ(笑)だのでそんなに難しい事ではありませんそもそも夏は水量が少ない川も、今回はここ数日の雨の影響でだいぶ水量が多く、長い距離をラフティングすることが出来たラッキー!!!ただボートで流れるだけでなく、他チームが追い抜いていくときにはパドルで水をかけてバトってみたり(笑)、川沿いのホテルを眺めてみたり、流れに緩やかなところで飛び込んでみたりと初めてのラフティングを満喫したのでございます。船酔いもなければ、あらやだ、たのしー!!!テツボートの面々隊長「前漕ぎ~!」みんな「1、2、1、2!」漕ぎますラフティングも怪我なく終了乙!!!誰一人怪我なく、落水、流されることもなく終了しました。我らテツボートが一番チームワークが良かった気がする自画自賛(笑)。磯釣りで船には(酔うけどw)慣れているので、ちょっち物足りない感じだったずら。次回は、春先の水量・スリルMAXで1日コースで再挑戦したいぜあ、そうそう、心配なさらずとも「巨」はご健在でございました。ってか、パワーアップしてね!?うぉ~、でっけぇ~!!!ぷ。
Aug 14, 2015
コメント(2)
超絶気持ちよく気絶睡眠でスッキリお目覚め、素敵なモーニングをいただいた後は、キャニオンズさんへGO!!!いつもお世話になっております。昨日は山、今日は川でございます、どんどんど~んっ今回はキャニオニングとラフティングのコンボをお願いしておりまして。あいにくお天気は昨日に引き続き小雨ですが、今日は川遊びの濡れ濡れなので気にしない気にならない。まず、午前はご存じキャニオニング。おっとー、知った顔アキちゃんガイドなら頼もしいべそして、お調子者で陽気なサムに寡黙だけど時に大胆なステファン、よろしくお願いします。装備はばっちぐアキちゃんのレクチャーちう変顔全開で滑ります流れに身を任せて泳ぎますサムに見守られながら飛び込みます18mの滝いつもより少し水量多めに流れていますその滝を笑顔で落ちます内心超絶怖がっているワシwwwメットから髪出ますみんなあげぽよ、たのしーキャニオニング自体は2年ぶり、みなかみでのキャニオニングは4年ぶりでしたが、やっぱり楽しいキャニオニング。怖いけど。ぷ。ちなみに4年前のキャニオニングはこんな感じ(動画)→https://youtu.be/R3s1-auanhoあり!?アキちゃんが太っていない(笑)。
Aug 14, 2015
コメント(0)
平標山を後にしまして、ばびゅーんと1小一時間ほど走りまして本日のお宿へ。ここは一度お世話になったことがありまして。イケメンのいる(!)なかなか素敵なペンションなんですなしゃれおつーお風呂をいただき、缶ビールなんぞを呑みながらお部屋でまったりしましたら、ディナーどんどんど~んっ!!!ワインに始まり日本酒をたくさん(笑)呑みながら、本日の登山の話しで盛り上がったみなかみの夜でございましたたのしい。ぜいたく。しふくのとき。前菜ロブスター OF HELLメインは肉肉肉ぅ~♪翌日のモーニング部屋に戻って布団に横になったっけ3秒で寝れました。ぷ。
Aug 13, 2015
コメント(0)
簡単な弁当をちゃちゃっとこしらえて、いざいざいざ出発4時半頃どんどんど~んっ!!!目指すはみなかみ、お久しぶりの山登り、やっほーっい。苗場スキー場の少し先、本日のお山「平標山(たいらっぴょうやま)」登山道入り口着は7時。お天気が悪いせいか車は3台ほどだったっぺ。簡単弁当平標山登山道入り口にて/使用前登山カード、もれなく記入中実は当初、大好きな谷川岳登山を計画しておったのですが、天神平より登ろうと思ったっけ先の大雨でロープーウェーが終日運休中。他ルートの登山道の危険度・難易度と天気予報で考えた結果断念しまして。なんだよもーお近くで手頃な山を探した結果、平標山になったわけで。つまりは祝:初山でございます。ガイド本によりますと、高山植物のお花畑が楽しめるとか。初めての山ってワクワクするよねーいつものように「登り初めはゆっくりと」を意識していましたが、そんなこと意識することも必要ないくらい超絶スローペース。だのに、延々続く階段に珍しく心が折れまして、もう登るのを止めようかとちなみに同じ頃、所長さんもその様子を見てワタクシが登れないかもと思ったとのこと。はい、ほぼほぼ正解です(笑)。もちろん熊注意途中で心が折れた(笑)延々と続く階段所々開けた歩きやすい道にホッと一息眼下に苗場スキー場と某ホテル途中にこんなでっかい鉄塔「あるよ」「もうちっと、がんばってみんべ」「もうちっと、もちっと、、、」と、だましだまし(?)登り続けましたら松手山山頂9時半過ぎ。ここでおにぎり一個の半分を食べ、気持ち的にもだいぶラクになったずら。松手山を過ぎると、気持ちの良い尾根歩き、、、っつか、この辺で森林限界になり遮るモノが何もないので、山肌を下から吹き上げる風が半端ないんですけど・・・。ちょい寒。だので、霧雨が降ったり止んだりで視界は悪い割には、風が強いので時々ぱっと開けます。瞬時に景色堪能的な(笑)。天気が良かったら絶景でしょうが、尾根に出てからの木々の感じだと次は延々灼熱地獄な予感がしないでもないのでOK牧場松手山山頂(1614m)松手山山頂から/風で雲が山肌を流れていきます振り返って黄昏ちう・・・松手山から尾根伝いに進み、緩やか~に登っていきますとお花畑が広がり、その先が平標山山頂11時過ぎ。霧雨だった雨がやや強くなりましたのでカッパを羽織りまして、身を低くして強風を避けながらのランチ(笑)。そんな天候にもかかわらず、お弁当は超絶ウマウマ山マジックでございますしばらくは尾根歩き、お寒いけどラクチンガレ場はまた階段(泣)今度はお花畑の中を進みますそして平標山山頂(1984m)は雲の中、雨でした山頂で仲良くランチなうランチ後は早々に下山開始。富士山の様に裾野からひたすらまっすぐてっぺんを目指すのではなく、平標山のように、登山道入り口より、いくつもの山を越えて奥へ奥へと進むタイプの登山は精神的に苦手かも、と勉強になりましたよ!?下り後半、だ~いぶ疲れが見えますなwww再び平標山登山口/使用後www泥だらけになりました14時半頃無事下山。かなりヘロヘロでした(苦笑)。おかしーなー、こんなんなる山のハズぢゃないんだけどなー。終わってみれば階段に心が折れそうになったものの、森の急坂~平らな尾根~ガレ場に緩やかな花畑~と変化に富んだ楽しい山でした。リベンジにまた来たいぜそして、この疲労感がたまらんたまらんたまら~ん!!!ぷ。
Aug 13, 2015
コメント(2)
おっといけねぇいけねぇ、夏休みの予定をまだ立てていなかったずら。とは申しましても、ガッツリ一日中遊べるのは2日しかあーりませんが、今年は大好きな富士山に行かない分、これまた大好きでよくお世話になっている、みなかみ方面へでも行ってくっぺ山に川にと、これまた2年ぶりぶりに「巨」が炸裂する↓、、、予定でございます。ぷ。
Jul 31, 2015
コメント(2)
ワタクシの大好きな富士山が、いよいよ山開きですが。大涌谷が収束しないことには、今年は登らないと思います。たぶん。後、2回で通算20回なんだけどなー。
Jun 30, 2015
コメント(3)
今年は山登りでツツジ、、、ではなく、ツツジの名所があると言うことで、いつものメンツ(笑)父となおちゃんに連れて行ってもらいました。一路那須へGO~!!!天気良し、絶好の行楽日和どんどんど~ん八幡のつつじ木道で整備されていて歩きやすい日当たりの良いところは満開去年覚えた(笑)トウゴクミツバツツジだいすき全然蕾な個体もありますタンポポやらスミレ(?)やら足下も鮮やかです全体的には七~八分ですかね大好きな茶臼岳と朝日岳を望む/かぁ~っ、登りてぇwww麓を眺めます/こちらも絶景かなぁ~満開とはいかず、父は不満たらたらでしたが(苦笑)、GW中に開催されている根津神社のつつじ祭りに今年は行きそびれちったから、ワタクシ的にはちょうど良かったっぺいやぁ~、いいもん見せてもらったずら。その後、ちょいと車を先まで走らせまして、「駒止の滝」へ。元々は那須御用邸の敷地内だったとか。庭に20mの滝!!!エメラルドグリーンがキレイです周辺を散策新緑に萌え・・・風が強くてだいぶ落ちていました出たっ、熊出没注意の看板wwwツツジに滝に新緑を堪能したっけちょいと寄り道、冷たい風が強く寒かったので、父たちお気に入りの「鹿の湯」へ。ワタクシが実家に帰るたび、しつこいほどに「今度一緒に行くべ」と騒いでいた温泉です(笑)。小さい頃からの馴染みもあり、硫黄系のくっさい温泉大好き!!!雰囲気もよろしく別府の竹瓦温泉みたい(懐)。もちろん石けん・シャンプーはNGです。ここには41、42、43、44、46度(男湯には48度あり)と4つの浴槽がありまして、、、えぇっと、ワタクシは44度が精一杯でございました。ぷ。じっと動かさないように入っているのに、目の前のオバチャンが足を揉み始め。わわわわ、湯を動かさないでくれっ!!!ぴよぴよのワタクシは42度のお湯を満喫(笑)、懐かしい匂いに癒されて温まりました。那須満喫でございます、栃木さいこーっすっかす、まだまだ知らないとこだらけだな・・・。
May 10, 2015
コメント(0)
平地の桜は終わってしまいましたが山桜は見頃だろうてと、久しぶりに父と山登りどんどんど~んっ!!!ワタクシは、今年初でございます。今回も、あの辺りの山なら超絶詳しい父の同級生のなおちゃん(笑)に、いつもの雨巻山の前に山桜を眺めようと案内してもらったっぺ山中を抜ける道路はこの時期、桜見の渋滞を避けるために途中から通行止めになっておるので、途中の駐車場に車を停め道路を歩いて展望台まで行ったっけ、もう中腹まで来ちゃってるしせっかくということもありそこから登山道に入り高峯山に登ることにしましたのん。あれ!?リュック・・・。ま、いっか(笑)。山桜でほのかにピンク色に色づいている仏頂山・高峯山を眺める山中には所々に展望台やテーブルが設置してありお弁当を広げる方々もついでに登ってみることにwwwパラグライダーの見晴台からは筑波山や加波山が/絶景かなぁ~リュックは背負ってこなかったでのランチはお預けがっでむ!!!この山のカタクリの花ポイントに行ってみた今シーズンは終了だのでちょっとしかなかった残念駐車場まで戻ってきてからのランチ山頂までは行きませんでしたがパラグライダー見晴らし台(ここが山頂だと思っていたwww)がとても気に入ったので、今度はここでランチしようと約束したのでした。高峯山さいこーっ!!!まぁ、もちろん今回雨巻山はヤメの方向で。その後、寄り道「はとむぎソフト」なんぞ食いながら、次に向かった場所は焼森山。栃木産の「はとむぎ」で作った「はとむぎソフト」はお肌に良いらしいさっぱりしててうまままままぁ~!!!ここには知る人ぞ知る!?三椏(ミツマタ)の群生地があり、3月下旬~4月下旬にかけて半球状の花が咲き幻想的な世界が見られるとかで。へーへーほーほー。全く知らなかったよ、パトラッシュ・・・したっけ、一面の三椏にびっくり花子。こんなに凄いとは思ってもみなかったずら。なんでも昔(明治頃!?)紙不足を懸念して地元の人が三椏(日本固有の製紙原料)を植えたそうで、それが時と共に忘れられ近年になって発見されたとか。最初は黄色い花も、終わりが近づくと白くなるらしく、もう真っ白でしたが(苦笑)、それでも十分幻想的でした。今度は黄色いときに是非!!!お次は焼森山をのんびり散策三椏の群生地/白い粒wは全て三椏幻想的(わかりにくいwww)三椏の花は最初は黄色だんだん白くなる三椏のトンネル途中にある明治十一年(1878年)頃のマンガン鉱採掘跡今は水が溜まって水琴窟になってる/良い音色です群生地をぐるっと一周すると634m他にもたくさんの花々が咲いており、父達は「山が笑っている」と始終ご機嫌でした。スミレ?系の花ヤマブキは見頃ヤマブキ力強く芽吹く新緑はいいね!!!ヤマツツジの蕾が良い具合だったので、来月はヤマツツジ目当てで山登りかな。楽しみすかす、ホントこの歳になっても地元近辺の知らないことが多いなぁ・・・。面白い。地元らぶ。それにしてもこの週末。土曜の朝まで仕事(!)してからのぉ~、10時のチケット発売に合わせてゲットし、昼には上目黒の着物市へ向かったその足で地元へ帰り、父と酒を飲み交わした後、同級生とも夜中まで酒を飲み交わし、そして今日山登りというシビれるスケジュール。さすがにお疲れでございます(笑)。えっと、、、バカなの!?ぷ。
Apr 19, 2015
コメント(2)
本日、ワタクシが愛して止まない富士山の日、どんどんど~んっ2000年から登り始めて後2回で祝:20回登頂ですが、、、う~む、今年はどうすんべぇか(迷)。* 日本気象協会火山情報:http://www.tenki.jp/bousai/volcano/あぁぁぁ、まずどこでも良いから山に登りてぇ・・・。
Feb 23, 2015
コメント(0)
甲府地方気象台が、らぶ富士山の初冠雪を観測したっぺ平年より16日遅く、昨年より3日早いそうです。愛でるのに良い季節になりましたな
Oct 16, 2014
コメント(2)
昨夜は晩飯食って、満天の星空を見てすぐに寝てしまったので、すっきり起床は5時。よく寝たずら6時からの朝食を、これまたどんぶり2杯ずつ食べまして、出発は7時。このほかにふりかけに納豆、海苔は取り放題でした今日の行程は、お楽しみその3:三条の滝を見、お楽しみ4:尾瀬沼からの~、大清水(集合場所)。だがすかす、山小屋のご主人にその行程を話したところ、バスの時間までに間に合わないことが発覚。マジか・・・。滝までの道のりは、実際かなり厳しいらしいご主人によると、よく地図に書いてあるコースタイムというのは60代(!)の方の平均だそうで。難所にまで足を伸ばす方は、つまりはかなりの健脚な訳で、そもそも平均時間とは言ってもかなり早いペースなんだとか。へーへーほーほー。バスに遅れると洒落にならんので、今回は泣く泣くあきらめました。くっそーっ、次回燧ヶ岳登山とセットで行ってやるっそれにしても、実にすがすがしい。湿原はもやがかかっていて、ひんやり程よいお湿り。途中で珍しい「白い虹」まで見ることが出来てラッキーだったっぺ朝の尾瀬ヶ原白い虹/白いアーチわかりますか???見晴にてお水をもらうここで尾瀬ヶ原よさようなら、峠越えへ山に入り白砂峠を越えます峠と小さな湿原を越えると沼尻休憩所休憩所でスイカバー、ウマすっ!!!っつか実にブサイクwww沼尻は名前の通り、尾瀬沼の端っこ。休憩所の前に尾瀬沼がわぁっと広がっています。そこでちょいと一服したら、南岸コースで対岸の尾瀬沼休憩所を目指します。ハンターwww尾瀬沼休憩所を過ぎると、再び峠越えです。三平峠越え/さんぺいです♪紅葉のじゅうたんとつぜん滝っ!!!でも見たかった滝はこれじゃない・・・大清水と名の通り、どんどん水が増えてくる。と言うか、尾瀬全体が、湿原はもちろん山でさえ、なんでこんなに水が湧くの!?ってくらいあちこちから水が溢れてくる摩訶不思議。峠を越えたら一ノ瀬の休憩所でランチ。マイタケのソテー、超絶旨かったおまけで出してくれた鹿刺し(ルイベ)、おいちぃ・・・最後に味気ない広い砂利の道路を1時間ほど下って大清水でした。お風呂をいただきバスの時間までwww今回の尾瀬。多少のがっつり行きすぎた感は否めませんが(笑)、もの凄く良かった、超絶楽しかった湿原だけではもったいない、山登りとセットで行くのが良いですな。もちろん泊まりで満天の星空も。秋の黄金の絨毯もいいけど、今度は新緑の季節の緑の絨毯、水芭蕉の白い絨毯、夏のニッコウキスゲの黄色の絨毯なんかも見てみたい・・・。そうそう、滝も見ないとねー。所長もへばるバカっぷりでございました。びば・バカ全開っ!!!っつーかね、峠越え付きの旧街道歩きの方がもっと大変だから。ぷ。1日目:約20km (左下より)鳩待峠6:00~至仏山~鳩待峠11:00~山ノ鼻ビジターセンター12:40 ~牛首分岐~ヨッピ橋(吊り橋)~赤田代16:00(泊まり)2日目:約15km 赤田代7:00~見晴十字路~段小屋坂~(白砂峠越えて)沼尻9:00 ~(南岸通って)三平下11:00~三平峠~一ノ瀬~大清水13:30(右下)* 平均ペースよりかなり早いです(笑)
Sep 28, 2014
コメント(2)
昼前には再び麓まで戻りまして、軽く一服。「尾瀬びる餃子」が気になっていたので頼んでみたずら。ここで説明しよう、「尾瀬びる」とはっ!!!ずばりっ!!! 行者ニンニクだ、そうです、へーへーほーほー。ま、とにかく旨かった。そして、精力ついたしねー尾瀬びるってなんぞ!?尾瀬びる餃子、うますっ!!!そこからゆるゆると1時間ほど下るといよいよ果てしない尾瀬ヶ原(笑)。その前にビジターセンターに立ち寄りまして、熊ちゃんと再会。そして、スタッフの方に○んこについて質問攻め。ぷ。ワタクシが見てビビっていたのは、どうやらテンの○んこだった模様。熊だったらもっと「盛り盛り」ですってよ、あらやだ失礼。だがすかす、言われてみればそりゃそうだ(安心)。熊、後ろ~後ろ~っ!!!そこからは、壮大な湿原をひたすら歩く歩く歩く・・・。本日のお宿、山小屋「元湯山荘」は湿原の向こう端(笑)。えー、つまりは尾瀬ヶ原縦断でございます。至仏山2,228.1m/さっきまであのてっぺんにいた摩訶不思議対峰の燧ヶ岳2,356m(こちらも日本百名山)/本日のお宿はこの麓wwwエゾリンドウがあちこちに休憩なう気持ちがいい再び小さな山の中に入り、吊り橋を渡って、小さい山越えて、橋渡って、再び湿原を抜けて・・・。熊よけの鐘が所々にあります/あったらとりあえず鳴らすよねー吊り橋渡ります/振り返って湿原橋渡ります再び湿原抜けます/山小屋が見えてきた本日のお宿山小屋着は、チェックイン時間ぴったりんこの16時ちょい前。間に合ったしねーお風呂(温泉!)はもう入れると言うことだったので、さっさとひとっ風呂浴びまして、夕食(18時)まで、、、飲むっしょ、おビールっ!!!ビール→ビール→ビール→ジャック(!)、夕食に尾瀬の日本酒。旨かった、超絶旨かった・・・。山荘のご主人とも、他の登山者の方とも、色々お話してたぁのしかったぁ~元湯山荘/温泉のお風呂ありますテーブルもテレビもコンセントもありませんもちろん圏外、要するに寝るだけです超絶おビールっ!!!myジャック様www尾瀬の酒を飲みながらの晩ご飯、うますっ!!!ご飯も味噌汁もどんぶりおかわりしたしねー(笑)そして、今回の一番のお楽しみ、見たかった景色その2:満天の星空を眺めたのでございました。超絶キレイだったぁ~ん お疲れ様、そしてつづく・・・。
Sep 27, 2014
コメント(2)
仕事が終わってさっさと東京、池袋乗り換えの夜行バスにて、戸倉乗り換え尾瀬到着は5:30頃。う~ん、尾瀬に行くには相変わらずめんどっちぃ・・・。身支度をして、軽く朝食を済ませ、いよいよ出発ちょうど6時、どんどんど~んっ!!!まずは、日本百名山の一つ 至仏山(2,228.1m)に登るずらいやっほい。あげぽよ~至仏山登山口登山者カードを記入・投函登り初めてすぐ紅葉のすばらしさに息を呑みましたが、だがすかす今回も出ました、ご存じ「熊注意」の看板にビビるワタクシ(笑)。登山道にある小さな○んこも見逃さねぇ。ぷ。とはいえ、霧でちょうどのお湿り具合のマイナスイオン全開で、更には木の実!?なのか甘く香ばしい良い匂いがして、超絶癒されるぅ山頂に着く頃には霧も雲もすっかり晴れ、素晴らしい景色もばっちぐ見ることが出来ました。尾瀬ヶ原を上から眺めてみたかったので感動したっぺ!!!いきなり見事な紅葉に息を呑む熊注意なのです山の中腹にも湿原が/目指す至仏が彼方に気分は山渓モデルwww視界が開けました森林限界、険しい岩山になります小至仏山頂、ぶぃっ!!!霧も雲も晴れた、、、晴れ女!?至仏山はまだ先・・・小至仏山を背に/尾根歩き気持ちいいはい至仏山頂っ!!!見たかった景色その1:至仏山から尾瀬ヶ原・燧ヶ岳を眺める天空レストランまいたけおにぎり弁当、不味いわけがない下りは更に景色ばっちぐ見えました深い森から、突然湿原が現れ、そして森林限界で荒々しい岩山と変化に富んだ、それでいてとても登りやすい山でした。そしてとにかく紅葉に景色が素晴らしい。一気にお気に入りよー ・・・つづく* 御嶽山の突然の噴火により、怪我を負われた方にお見舞い申し上げます。そして、早く全員が家族の元に帰れますように。また、亡くなられた方のご冥福をお祈りします。
Sep 27, 2014
コメント(2)
仕事が終わったら今晩出発、今回は山小屋泊まりでがっつり楽しんでくるずら遙かな尾瀬どんどんど~んっ!!!わしわし湿原歩きはもちろん、がしがし山にも登るし、滝も沼も見てくるしねー。そして何よりも楽しみなのは、、、 満天の星空~前回は2年前でございますやだもーたのしみたのしみたのしみたのしみ・・・
Sep 26, 2014
コメント(2)
行ってきたっぺ、らぶ富士山。今シーズンラストチャンス3回目どんどんど~んっ今回は、ダブルストックの初おろし登山でもありました。だいぶお疲れで盲腸もシクシクしてたので心配でしたが、超絶問題なかったずら。っつか、ダブルストックの威力、恐るべし・・・今まで「ストックなんて関係ねぇべ!?」と小馬鹿にしていたワシが間違ってたよ、すまねぇ。なんと最速記録で登って下りてきちゃったんでからもー、目から鱗のビックリ花子。御来光もキレイに見えたし、山頂でもお天気良かったし、終わりよければ全てよし!!!やっぱ、富士山はいい・・・。札幌でジンギスカンを食ってるきよ兄に対抗して牛タンwww新宿駅西口 都庁大型バス駐車場 22:45集合 吉田口五合目4:00着六合目、ここで解散5:00前青と紫、ピンクにオレンジ混じり合って幻想的だがすかす、これはまだ出そうにないのでワタクシは進む出ましたっ!!!5:25おはよう富士山お一人様、座って堪能ストックとともにありがたい光を浴びる直後は全てがオレンジ色に染まる八合目付近、下を見る上を見上げる雪は全くなっしぶるつづら折りの登山道9:00ぽんぽこりんになったどら焼きをチャージして山頂アタ~ック!!!うぉっと~麻呂眉で失礼/山頂やっほい10:00握ってきたおにぎりに味噌汁(\600)今回のバッジ/たぶん鈴はすぐになくなると思われwww今回の御朱印山頂より/雲がもう秋っぽい火口(大内院)もくっきり/向かい側が元富士山測候所のある最高点剣が峰11:00前下山開始/下ってすぐ雲が迫ってきて下りはずっと雲の中、マイナスイオン全開、潤って心地良い富士山の御朱印の特徴的な色はこの土の色から14:00無事下山実はたくさんのギャラリーに見られてるワタクシwwwこのポーズはなぜか絶賛されたしねー、ぷこの時間帯はこれから登る人たちで大賑わいお疲れ様の一本はやっぱり富士山の地ビールっしょ都留市温泉「芭蕉月待ちの湯」でサッパリ/良いお湯でございました21:00過ぎthe HARLEYでただいまっ!!!ヘネシーでつくってくれたニコラシカうまままま~今シーズン 1回目(7/12~13):登り~吉田口(約7時間:渋滞あり):晴れ、山頂は霧雨暴風 下り~須走口(約4時間半):霧雨暴風 2回目(8/16):登り~須走口(約6時間):晴れ、山頂は霧暴風 下り~須走口(約4時間):霧 3回目(9/6):登り~吉田口(約6時間弱:渋滞ほぼなし):ずっと晴れ 下り~吉田口(約3時間半):途中から霧今シーズンもいろいろな姿を見せてくれました、ありがとう!!!また来シーズンっらぶ。来年は2回登れば(笑)いよいよ通算20回目を迎えます(確かw)。
Sep 6, 2014
コメント(2)
明日、ちょいとらぶ富士山に行ってくるずら、どんどんど~んっ!!! 今シーズン3回目、ラストチャ~ンスお天気が心配ですが、気をつけて目一杯楽しんでくるずらよ。山頂で、北海道へ向けて愛を雄叫びます。ぷ。っつか、くっそーっ、なんで日曜なんだなんで日曜なんだなんで日曜なんだっ!!!アニキには前回もやられたんだぜ・・・(号泣)。
Sep 5, 2014
コメント(0)
行ってきたっぺ、らぶ富士山。今シーズン2回目どんどんど~んっ前日の夕方お早めに出まして、御殿場のスーパー銭湯にて仮眠してからの~ぉ、日の出少し前に須走入りでしたが。それまでずっと小雨がぱらついていたのに、ふじあざみライン入り口にある臨時駐車場(マイカー規制中のため五合目まで乗り入れ不可)到着時には止むミラクル、いいねさて、今回のポイントごとの写真は、五合目スタートと山頂ゴール以外は全てセルフィーでお楽しみください。ぷ。おはよう富士山!! posted at 04:24:14(撮影:所長さん)須走口五合目は吉田口より約300低い標高2000m/おにぎり1出ました~(*´ω`*) posted at 05:16:15振り向くとこんな感じはい、新六合目!! posted at 05:54:00はい、本六合目!! 風強い… posted at 06:30:16はい、七合目!! posted at 07:25:54寒いので、フリースを着る posted at 07:34:57七合目で標高3000mを超えます/おにぎり1/寒くて両膝が痛かったwww本七合の「見晴館」と鳥居を見上げるはい、本七合目!! あっちいのでフリース脱ぐ( ´,_ゝ`)プッ posted at 08:27:46はい、八合目!! posted at 08:53:47はい、本八合目!! トイレを借りよう… posted at 09:23:24「胸突江戸屋」さんのトイレ「胸突江戸屋」さんからの眺めまだ風強いです・・・本八合より「浅間大社境内」になりますはい、八合五勺!! 山頂アタックですΨ( ̄∇ ̄)Ψ posted at 09:45:45最後の山小屋「御来光荘」/アタックにむけてどら焼きチャージ、ウマす!!!山頂やっほいっ!! posted at 10:44:21(撮影:他の登山者の方あざっす!)アタック開始早々ずっと霧雨暴風がっでむ!!!山頂は「浅間大社奥の宮」久須志神社の御朱印は富士山の土が練り込まれているので独特な朱肉の色熱い山頂ラーメンも食ったし、そろそろ下山します!! posted at 11:34:40とっくに登頂してお鉢巡りをしている所長さんを待っている間にwww霧雨暴風で寒かったので暖まった、おいちかった・・・/おにぎり1今回のピンバッジ須走口名物「砂走り」にて今回はいつも以上に天気の変化が激しかった、そして風が強かったっぺ。だがすかす、暑すぎず寒すぎずで比較的登りやすかったずら、うん。世界遺産に登録されてから、例年以上に混んでいる印象がある富士山ですが、ツアーなどでよく組まれているいわゆる山頂御来光組と時間をズラして登れば、むしろかなり空いてて快適でございますそういえば、7月にあった万年雪はすっかり溶けてなかったなぁ・・・。無事五合目まで下りてきました、今回も素晴らしかったです、らぶ富士山。乙!! posted at 15:16:55また来月っ!!!(え!?)
Aug 16, 2014
コメント(2)
明日。2回目は所長さんと2人でまったり行ってくるずらよ、らぶ富士山今回は山小屋なしで登って下りて着ちゃいますが何か!?ぷ。お昼はお一人様ご飯大盛り肉注入済み、押忍っ!!!下りたら山中湖の子洒落たペンションに泊まって乾杯する予定だっぺ。きゃ良かったら速報/twilogでチェキしてみてちょー
Aug 15, 2014
コメント(2)
起こされる1時間前にちょうど目が覚めたので、混雑を避けるためにトイレへいきましたが、気温6℃、風もなく穏やかで寒くない。麓も山頂もよく見えます。そして、何よりも混でない。あり!?出発するのにはまだ早かったので、再びうつらうつら夢の中へ2時に起こされまして、出発しようかどうしようか、しばし考えるワタクシ・・・。今シーズンは後2回登る予定でいますが(笑)、(見られるとすれば)残り2回は行程的に五合目付近でご来光を見るわけで。混んでもいないし、この天気ならご来光は見られそうだから、じゃじゃじゃじゃぁ、行きますか、と準備を整え八合目出発は2時半頃。よく寝たっぺ!!!準備万端っ!!!山小屋のトイレは紙もありキレイです麓がくっきり見えます(河口湖方面)だがすかす安心したのも束の間、しばらくするとやっぱり長蛇の列の大渋滞。あはは、そうだよね・・・ペースが落ちたのと、時折吹く冷たい風で超絶寒いっ!!!道幅が狭い上に人が多く身動きが取れないので、リュックを下ろして羽織るモノを取り出して着る、、、なんて事は出来ない小心者(笑)。そのうち生あくびまで出だしてピンチけ!?ま、着るモノは途中で広い場所にて着ましたが。大きく深呼吸をしたり、麓を眺めてみたり、音楽を聴いたり気を紛らわせながら九合目、九合五勺と着々と登っていきます。そのうち空も段々白々としてきましてね、後少しで山頂でしたが、なんだかもーやけのやんぱち、ここでいいやと御来光待機を決め込みましたが、う~ん、、、なんだか出そうになくね!?麓も山頂もくっきり見えるのにどないやね~んっ遠くの厚い雲が邪魔・・・。この時間帯はだいたいみんな写真を撮ろうと、ワタクシと同じように端に陣取って待機しますから、当然登山道の渋滞は一時的に緩和する訳です。だのでワタクシは早々に見切りをつけ、一気に山頂は5時過ぎでした。正解今年は2月の大雪の影響で残雪が多く、山頂の山小屋のみ営業が18日からということもあり山小屋はもちろん、神社も閉まっていると言う事もあり山頂は登山者で溢れていて、さらにはお天気も急変、辺りは真っ白、風が強くなってきて雨もパラついてきたのですぐさま下山、つまりは山頂は素通りだったという・・・(笑)。ご来光は見えず明けてしまいました見えているのは山中湖山頂入り口の鳥居前で、、、む、むくんどる!?wwwお天気急変/真っ白で強風で寒いこの時期はまだだいぶ雪が残っています今年は2月の大雪のこともありなおさら下り始めれば体調が良くなると思いきや、なんだかどんどん怪しくなってきて、一度体調不良で登れなかったあのときの感じに似ているから、高山病と言うよりも脱水か!?途中長めの休憩を取り、八合目でおトイレを借り、、、、、、たら、だいぶマシに。ふぅ。その後どら焼きを糖分を、むぎ茶で水分を何度かに分けて少しずつ補給したっけ、ほぼ復活したしねーとにかくゆっくり下山しました。とは言っても、いつも通りのへろへろっぷりでしたが何か!?それにしても上手く対処出来て良かったずら。すかす、なんだったんだべか!?下りは須走口へ下山しまして、登頂祝い地ビールに山頂で食う気満々だったラーメンをいただきまいまい。疲れてるときには濃い味がしみるんだよね、うまままま~さすがに須走口は安定の空き具合で外人はいませんでした(笑)。そうそう、下りはほぼずっと雨でした。しっかし、やっぱり混んでたなぁ・・・。富士山地ビールがしみるぅ~須走五合目は「きのこ」が有名でそば・うどんが美味しいらしいですが山頂からどうしても食べたかったのでラーメンwww登り初めの頃、須走口五合目の山小屋のオバチャンに教えてもらった銭湯御殿場駅の近くにありちょいちょいお世話になっています、便利ですタイミング良く特急あさぎりで乗り換えなしで新宿へ座席も広くてリッチな気分で帰ります五合目から御殿場、銭湯に入って、御殿場から新宿経由で上野着は15時半前でございました。お疲れ様でした、そしてありがとうっ!!!また来月16日に。ぷ。いやぁ~、これだけ登っていてもと言うか、登っているからかなのか、やっぱり色々ありますな・・・ おはようございます、気温6℃風穏やか。 このままならキレイな御来光が見られそう!? 山頂アタック行きます!! posted at 02:24:09 やったぜ、山頂なう!! posted at 05:13:12 御来光は雲で見られませんでした、残念… posted at 05:14:24 寒いし真っ白なので、早々下ります posted at 05:20:34 無事五合目着、ありがとう!! posted at 09:47:23 銭湯入ってさっぱり。ちょうど特急あさぎりがあったので、 これでばびゅーんと新宿へ帰るーるるる(^_^)/~~ posted at 12:53:59
Jul 13, 2014
コメント(0)
お願いしていたバスツアーは台風の影響で中止に。マジか!?7月はもうこの日しか予定は入れられないし、経験上ノウハウは多少なりともあるので自力で行くことにしましたいつもならすでに予約は取れない山小屋もキャンセルが出たためかまだ空きがあり、五合目行きのバスも滑り込みで取ることが出来ラッキー。今シーズン一発目と言うことで、 朝新宿よりバス 昼前より登り初め(吉田口) 夕方八合目で1泊 山小屋または山頂付近でご来光(4時半頃) 余裕があればお鉢巡り 8、9時には下山完了(須走口) 御殿場で銭湯に入って電車でのんびりこんなお一人様自力のんびりバージョンで予定を立てたずら。だがすかす、だいぶ荷物が重くなっちったけど大丈夫かしらん!?朝7:40発、富士山五合目行きのバスは満員御礼4台で出発。外国人が多い・・・。途中、高速渋滞にあい、吉田口五合目着は約1時間遅れの11時過ぎでした。例年通りの大賑わいっぷりで何よりですな。ホント外国人が多い・・・。朝方握ってきたおにぎりを食べ、ゆっくり支度を整えまして、ちょうど12時いざいざいざ登ら~ん、どんどんど~ん新宿~富士山五合目(吉田口)直通バスありますインドのお嬢ちゃんに撮ってもらいました吉田口名物、お馬さんもたくさんスタンバイ中・・・入山料¥1000を払います携帯用トイレもらっちったまぁ、山の天気、特に富士山はころころと変わりやすいのですが、予想通りの台風一過でお天気良好。寒くもなく、暑くもなく良い登山日和となったわけでいつも飛ばしすぎる傾向があるのと、実のところ今年はなんだか登り切れる自信がなかった(笑)ので、特にゆっくりとゆっくりと意識して登りました。ここでも外国人多い・・・(しつこいwww)。六合目六合目付近を見下ろす六合目付近を見上げる岩の隙間からかわいらしい花が咲いています七合目七合目からはごつごつとした岩の急坂が続きます実は滑る砂利道よりもこっちの方が登りやすい八合目近く八合目山小屋のすぐ脇の万年雪小休憩を挟みながら八合目の本日お世話になる山小屋到着は16時。まぁ、平均的なペースけ!?寝床に案内され荷物の整理、汗を拭いて着替えを済ませたらおビールで乾杯。美味しいカレーを頂き、他の登山客のオジちゃんとちょっちお話、そして寝酒(笑)のジャックさんを飲んでからのぉ~、就寝は18時頃(早っ)。一度21時頃目が覚め、夜景を堪能し再び寝ましたやっぱ、富士山は良いっ、サイコーっ!!!山小屋の兄ちゃんの話ですと、今の時期のご来光は4時半で2時に全員に一度声をかけ、山頂で見たい人は2時半に出発すると良いとのことですが、まぁ、2時に起きて様子を見てから考えるべ。恒例ギュウギュウですがシュラフなので隣の人と触れませんwwwワタクシの寝床外の気温は9.5℃お疲れ様のおビール(寒)夕飯も恒例カレーライス、ここはハンバーグ付き!!!背負ってきたジャック様!!!気圧の関係でポンポコリンに!!!は、破裂する・・・食事が終わったらずいぶんと人が入っていました21時頃麓の夜景が綺麗に見えましたいつものように途中からスイスイと登れ「なんだ、ワタクシ、まだまだイケんぢゃん!!!」と自信がついたのでございました、、、今日のところは(笑)。 飲み物積んだっけ、重さ半端ねぇ…(|||´Д`) posted at 05:54:31 行ってきま~す!! posted at 07:22:25 飯も食ったし準備万端、登るぜ富士山2014 (*≧∀≦*) posted at 11:58:09 はい、六合目。ゆっくり行きます♪ posted at 12:49:00 ぼちぼち良い天気(´ 3`) posted at 13:17:35 はい、七合目!! posted at 13:55:50 はい、八合目突入!!後少し… posted at 15:21:36 八合目、お世話になる山小屋着、乙!! posted at 15:59:20 ただいま10℃、ちょい寒 posted at 16:34:08 なう8℃、寒い…。すかす、富士山サイコー!! posted at 17:54:59 5℃なう posted at 21:00:15 風弱く穏やかです posted at 21:01:42 よく見えます posted at 21:02:44 目が覚めたので少し飲み直しますか( ´,_ゝ`)プッ posted at 21:18:19
Jul 12, 2014
コメント(0)
台風の影響で予約していたバスツアーは中止になりましたが、だがすかすこの週末、台風一過の山日和ぢゃね!? 自力で行くしねー手配はばっちぐ今シーズン1回目。富士山2014、どんな姿を見せてくれるのかしらん!?たーのーしーみー今年は3回登る予定ですが何か!?ぷ。
Jul 11, 2014
コメント(4)
ワタクシ、来週の富士登山に備えて雨巻山に登る気満々でしたが、父ちゃん、昨夜も夜中に仕事で起こされお疲れ気味っつーことで、急遽日光戦場ヶ原ウォーキングに変更。まぁ、ウォーキングと言うよりも、年寄りの散歩って感じでしたが・・・栃木県民のくせに、なんと父は初めて(!)なんだとか。若い頃は山登りもしたし、尾瀬もあるくせにマジか!?木橋渡りますところどころ鹿の進入防止ゲートがあります1時間半ほど散策した後、今度は「華厳の滝が見たい」と。こちらは約40年ぶり(!)なんだとか。かく言うワタクシも、、、えぇっと、20年ぶりくらいかしらん!?なんだかもぉ桁が違うずら(笑)。雪解けに雨も重なり水量はいつも倍返し、かなりの豪快っぷりマイナスイオン全開っ!!!その後、麓まで下りてきまして知る人ぞ知る!?老舗の美味しいお店で舌鼓を打ったのでございました。おいちかった・・・やっぱ、山は良い、地元は良い。栃木らぶ。六代目食いしん坊が気に入って大人買いしたとかなんと「日光まいたけ」の鉄板焼きがヤバす、超絶美味みみみみみみみ~っ!!!父達はビーフシチューワタクシはもちろんハンバーグ* ステーキハウスみはし:http://www.meiji-yakata.com/mihashi/index.shtmlまた思い出が出来たしねー
Jul 6, 2014
コメント(1)
ちょいと歩いてそこまで、根津神社。ワタクシ勝手に恒例のつつじ祭りで御座候、どんどんど~んっ!!!今年はタイミングもバッチグだったっぺ絶賛大賑わい六代将軍家宣公と縁があるヤマツツジよりも力強い感じ!?つつじもそうだが、こいつも忘れちゃなんねぇってんで・・・。つつじを愛でながら飲むおビールは最高でぃっ!!! 良い感じで飲んでおりましたっけ、なんだかドンドコとお太鼓の音が聞こえましてね、 「根津権現太鼓」ですってよ巻き舌で超絶漢前な姐様方。あらやだ、かっこえぇ・・・わお~、激しくやってみたい・・・。ぷ。* 日本の伝統 根津権現太鼓 2013.4.29 No2:http://youtu.be/HjyvpQKQ8SEその後もちょいとそこまで高田馬場the Harley。久しぶりにトータル15km弱歩いたのでございました。まだまだイケるべ
Apr 29, 2014
コメント(0)
実家に帰りましたっけ、「明日、お父さん山だって聞いてる???」と母。なぬ!?いつもの同級生と連絡して、登る気満々らしい・・・。って、をいをい大丈夫なのけ!?ってことで、急遽山だったずら(笑)。3人でのんびりいつものように、と思っていたっけ、この辺の山登りの人は知る人ぞ知る「益子いくべ会」の会長さんが案内してくれると言うことで、えぇっと、大変恐縮でございます。この会長が雨巻山のことならなんでもござれ(登山道も整備・開発つまりは山のプロ的なwww)ってんで、道なき道をどんどんかき分けて行くのですよ。す、、、凄ぇ・・・ワタクシたちが登山道を歩いていても、何かを発見すると「おっ!!!」「そのまま行っちゃってください」っとワタクシたちそっちのけで嬉しそうにざわざわと奥へ入っていく会長(笑)。おかげさまで、絶景ポイントやヤマツツジが密生している場所に行くことが出来ました。父もワタクシも感動。ありがとうございました。 こういう山の歩き方、おもしろ~いっ!!!また機会があれば連れて行ってもらいたいです。新緑が眩しい「花筏」葉っぱの上のポッチは花の蕾(!)ヤマツツジが満開街中で見るツツジよりも形がかわいらしい道なき道を進んだところにあったトウゴクミツバツツジの群生浅間神社でお参り絶景かな~その岩に立ってみたwwwそこかしこにヤマツツジ山頂で会長のお仲間たちと出来たてホットサンドをいただきまいまい、うまおっ!!!感慨深かった山頂お互いじんわり・・・wwwとても珍しい「ヤママユ」中身を想像すると怖ぇ・・・「ヤマアスパラ」摘みました~軽くゆでてマヨでどうぞ♪父の体調をみながらゆっくりゆっくりと、比較的ゆるやかな登山道(?)から尾根歩きが主でしたが、ずいぶんな距離でしたので正直ヒヤヒヤしました。父はもちろんのことワタクシも、また一緒に雨巻山に登れるとは思わなかったので、山頂ではそれぞれがジーンと・・・。ぷ。良い親孝行が出来ました。また、登ろうぜっはねつきの羽根に似ていることから「ツクバネ」「藪(?)ツバキ」に「ヤマブキ」、、、かなとにかく春の山は色とりどりで賑やか綺麗。さらにはマムシに遭遇(!)するわ、目の前をウリ坊4匹が走って通り過ぎていく(!!)わ、キジがたたずんでいるわで、超絶楽しかったっぺ。山はやっぱりさいこーだぁ麓の田んぼでは田植えの準備
Apr 27, 2014
コメント(0)
絶賛外日の帰り道、どんよりお疲れにて一杯ひっかけようと立ち飲みふらっと。したっけ、 「おぉ~っ、いずみね~さんっ!!!」 「久しぶりっすねっ!!!」と、酔い酔いヤングメン約2名に店中に響き渡る声で呼ばれまして。ちょ、、、何者!?的にみんなが振り向くっちゅーねん。ははは「また富士山に連れて行ってくださいよ」「今度は大丈夫っすから!!!」と自信満々にヘタレ約2名(笑)はこうおっしゃるのでございます。・・・そ、その根拠はどこから!?ま、良いけどさ(笑)。当時はもう2度と登らないと思っていたそうですが、また登ってみたいのだとか。あの壮大な景色をまた見たいと。わかるー、わかるよその気持ちー。いいよねー、富士山ーだがすかす、そう思えるようになるまで5年(!)かかったんだってー。ぷ。みんな1児の父だったり、違ったり(笑)ですが、オバチャン、いつでも受けて立つぜっ
Apr 9, 2014
コメント(0)
酔い酔いらんでぶーやっぱ桜はいい・・・
Mar 31, 2014
コメント(0)
走ってきたずら、 THE COLOR RUN 楽しむことをコンセプトに。「THE COLOR RUN」とは「the Happiest 5k on the planet」というコンセプトで、健康的でユニークな時間を過ごし、笑顔があふれたペイントレースです。THE COLOR RUNは5kmを走りながら、その時々の距離で頭からカラーパウダーを浴び、真っ白で走り出した姿がゴールには色とりどりに彩られます。その楽しみは、鮮やかな色の組み合わせはそれぞれ違いながら、色をかけあい、思い出と幸せな時間を共有できる”色のお祭り”であること。ぜひあなたも、地球上最も幸せな5kを、楽しんでください。その最もわかりやすいルールは 1. 遅くても、早くても、初めてでも、アスリートでもどんなランナーでもレースを楽しめる 2.白い服を着てスタートラインに立つこと 3.色を塗られてフィニッシュすること記録も順位もありません。これだけです。特別なトレーニングや機材がなくても、ただ純粋にたのしむことができることこそ、最大の魅力なのです。面白そうだっぺよウォーリアー同様、これまた日本初上陸でござれば。何色にも染まっていない純白のワタクシルールその1:白い服を着てスタートラインに立つこと青→黄→緑→ピンク浴びま~す!!!後ろ姿でわかるヘバリっぷり具合wwwトレーニングを積んでいる所長さんはこの余裕っぷりぷりルールその2:色を塗られてフィニッシュすることその日だけで約7000人が集まり、しかも8割近くがランニングが初めて(!)の若者たち、、、の中に混じってオバチャン、がんばりましたわよ。パウダーゾーンで、粉かけスタッフに猛烈アピールするランナーに「そんなに『粉』が欲しいのかぁ~っ!!!」ってのにはウケた。こらこら・・・(笑)。所長さんは物足りなかったようですが、へなちょこなワタクシには5kの距離はちょうど良い感じでございました。いやぁ~、た~のしかったぁ~* THE COLOR RUN:http://thecolorrun.jp/
Mar 15, 2014
コメント(2)
緩スライダー(mamiやん):http://youtu.be/3rYIhNviRdU緩スライダー(ワタクシ):http://youtu.be/8igpAvKY-4g激スライダー(mamiやん):http://youtu.be/WxC0s84teTE激スライダー(ワタクシ):http://youtu.be/y-mheKoQ7Hw
Jan 18, 2014
コメント(0)
おやつ休憩なう!これからスライダー雄大っ!!!ランチタイム♪眺めながらバックも雄大EXILE!?Gメン'75ごっこwww
Jan 18, 2014
コメント(0)
3年ぶりぶりのスノーシューでございます、どんどんど~んっ 上野駅で弁当をガン見する所長、子供かっwww8時過ぎに水上駅。迎えに来たのは、なんと社長のマイクさん(!)だったしねー。ちょっちビビッた(笑)。マイクさん曰く、昨夜雪が降ってからの今日のこの天気。滅多にない最高のコンディションだとか。 「アナナタチ、ウンガイイネ~」朝の気温は-7度。日中は1度位まで上がるらしい。汗をかくと冷えるので、汗をかかないよう休憩しながらゆっくりね、、、っつったって、すぐに汗だくなんだからもー、あっちぃ・・・グローブ脱いだり、帽子を取ったり、調節が難しいったらありゃしねぇ。山や草木、動物の足跡などの説明を受けつつ、どこまでも続く真っ白い雪原をワシワシ歩いて進みます。 あーもー 超絶楽しい・・・川のせせらぎ、風の音、そして時々聞こえる鳥の声意外は何も聞こえない大自然の中でいただくおやつやランチは最高に美味なわけで。そしてなんとも贅沢でステキだっぺ。極上のパウダースノー、でら気持ち良い!!!まっさらな雪原をワシワシと歩きます川も渡ります谷川岳の雪煙:風速20mほど吹いているみたい一ノ倉沢の前で 椅子の設営www/豪華チキンサンドうましっ!!! 温かいマカロニシチューにデザートはオレンジ大自然を体全体で満喫中www楽しくなっちゃった社長(笑)はみんなを引き連れて新しいルートを開拓/川を渡りまくりんぐ・・・奥に見えるのは動物の足跡 キャニオンズのカフェにてみんなで反省会www約5時間歩いたスノーシュー。良い運動にもなったし、何よりも超絶楽しい。来シーズンもまた来よう・・・。* キャニオンズ: http://canyons.jp/jpそして、上野で一ノ蔵をたらふく飲みましたとさ。お後がよろしいようで・・・(笑)。ぷ。
Jan 18, 2014
コメント(0)
ウォーリアーついでに泊まったキャンピング(?)にすっかり味をしめたワタクシたち(笑)。アウトドア天国の山中湖なら、たくさんあるでしょうっつーことで、今回はコテージにお泊まりしたっぺ。食材持ち込みでも、2人だとお高くついてしまいますが、小洒落たペンションに泊まっても同じくらいかかってしまうので、プライベートで自由に楽しめる分、こちらのほうが良いかと。ちょっとしたアウトドア気分も味わえるしねーロケーションばっちぐ!!!肉肉肉ぅ~♪まずはふじやまビールからスタート 部屋の中でワインに日本酒と続きますwww清々しい中、モーニーング今回も、音楽について色々語り合いました。ぷ。たぁ~のしかったぁ~* 山中湖フォレストコテージ:http://www.odakyu-forest.com/top.html
Aug 14, 2013
コメント(0)
山頂の久須志神社で諸々お参りした後、御朱印をいただきましたら、ラーメンをいただきまいまい。なんてことない醤油ラーメンなのですが、濃ゆいお味がしみわたって、うままままぁ~それから、お土産をお買い求めましたら、恒例「何者っ!?」な出で立ちで、とっとと下山開始は11時過ぎ。いつもなら砂走りで力尽きてしまいますが、今回はそんなこともなく、無事五合目着は14時半でございました。まぁまぁやな・・・ 疲れた体に染みわたる濃ゆくておいちい山頂ラーメン♪膨らみを確認する為だけに持ってくるどら焼きwww山頂より眼下を眺める 御朱印と今年のピンバッジ 下山はお約束、何者!?的な出で立ちでwwwブルトーザーが行き交います、結構すれすれ・・・須走口名物「砂走り」、このための何者!?からの~ぉ森は結構キツかったりします今回はお天気に恵まれ、だからと言ってジリジリと焼けることもなく、混雑もなく、とても快適に登ることが出来ました。ただ、やはり登山者が激増したのか、登山者が集結する山頂のトイレは、今までの中で一番汚れていたのは残念でした。富士山のトイレは、紙は流さずに備え付けのゴミ箱に捨てるのがルールですが、間違えて流してしまい詰まってしまったのか、もしくはキャパオーバーなのかもしれません。スケジュールの関係(笑)で、今年の富士登山は今回で終了です。 2回とも、それぞれに素晴らしかったぜ ありがとう富士山っ!!!また来年っ!!!やっぱり富士山はいい、らぶ。 富士山須走口五合目なう!行ってきま~す♪ posted at 04:21:07 世界遺産からの御来光 posted at 05:10:32 赤く輝く富士山、おはよー♪ posted at 05:11:20 暑くなりそ… posted at 05:11:55 良い天気です、気持ちいい(*´ω`*) posted at 05:18:19 はい、六合目!! posted at 05:37:15 はい、本六合目!! posted at 06:19:26 はい、七合目!! posted at 07:06:31 はい、本七合目!! posted at 07:58:19 おネムの所長はおいて、八合目!! posted at 08:26:18 はい、本八合目!! posted at 08:48:49 所長、追い付いた(笑) posted at 09:03:03 はい、八合五勺!!アタックしますd(^-^) posted at 09:25:14 やったぜ、山頂なう! posted at 10:20:20 じゃ、下りま~す!!ありがとう、山頂d(^-^) posted at 11:08:20 無事、五合目下山しました。ありがとう、乙!! posted at 14:27:46
Aug 13, 2013
コメント(1)
今シーズン2回目、 大好きな富士山~っ!!!今回は、所長も参加っちゅーことで、須走口より1日で攻略だっぺここ近年、マイカー規制の時期が長くなっておりまして、初めて規制中のマイカー登山になりました。つまりは、麓で車を停め公共機関(シャトルバスやシャトルタクシー)を使って五合目まで行きますれば、駐車場の混雑も混乱もなく、スムーズに五合目出発は、まだちょっち薄暗い4時半前。いざいざいざいざ、出発ぅ~、どんどんど~んっ雲は多いけれど、霧なし、寒くも暑くもなくちょうど良い。須走口登山道は、最初は森の中を歩きますが、いつもここで飛ばしすぎないように注意します。特に朝方は、鳥のさえずりが聞こえ気持ちがいいです。その森を抜け視界が開けた頃、御来光は5時過ぎ。間に合ったっ前回、見られなかったので良かった振り返れば赤く輝く富士が富士山とワタクシwww新六合目、最初の山小屋「長田山荘」を過ぎると、そろそろ森林限界。岩肌の過酷な道になります。 新六合目/本六合目本六合目の「瀬戸館」のおばあちゃんの話では、午後や夜中の御来光組がドバーっと来た後は、誰も登って来ない的な。「商売あがったりだ」と嘆いていました。バスツアーの来ない須走口は、もともと空いている方だからなぁ・・・。マイカー規制期間中は、昼と夜の人数差が特にハッキリしてるそうです。まぁ、なんとなく予測していましたが、ここまで空いてるとは思いませんでした。マジ空き快適!!!7月の登山が嘘のよう。しかも、十年近く登ってきましたが、今まで一番空いているかもぉ!? 七合目/本七合目今までで一番空いていた快適今回、風邪気味の所長はペースが遅く(笑)、しかも前日の寝不足もあり、だいぶオネムだったらしく本七合目でしばしお昼寝すると言うので、お先に失礼な快挙。ぷ。所長が後から登ってくるのも初www本八合目で所長と合流し、そこからは一緒に登りまして、無事山頂は10時半前でございました。ありがとう!!! 本八合目/八合五勺余裕の山頂!!!
Aug 13, 2013
コメント(2)
明日より3日間盆休み、どんどんど~んっつーことで、仕事が終わったら、早速今晩出かけるずら、 ふ~じ~さ~んっ!!!今シーズン2回目。ふふ。今回は、珍しく所長も行くので弾丸。須走口より1日で登って下りてきます「え!?昨日、川で遊んだばっかりぢゃね!?」とか言わないの(笑)。「おまえさ、こんなスケジュールで組むなよ」との所長の意見は即却下したっぺ。超絶バカ上等っ!!!容赦なく遊ぶのだ。ぷ。夏は短いのでございます。前回は寒くて霧の中。今回はどんな姿を見せてくれるのかしらん!?そして、下りてきたら山中湖でしっぽりBBQキャンプだしねーきゃーもー、たのしみたのしみたのしみたのしみ
Aug 12, 2013
コメント(0)
オラが自慢の巨ケツ、炸裂してきたっぺ キャニオニング先日も書きましたように、今回スペシャルコースをお申し込みの、初:あがつま(世立)ベース。キャニオンズあがつま(世立)ベースご健在でございます朝4時起きの、クソ暑い大都会を離れまして、爽やかに華麗に!?涼んでまいりましたよそんな涼しい画像をどうぞ。ぶら下がりま~す垂直下降しま~すわっせわっせ飛び込みま~すブサイク全開で滝行しま~すwww渓谷を眺めながらランチしま~す冷たいトマトスープ付き、シンプルだけどうまままま~昼寝しま~す、○○みたいwww吊り下げられて落とされま~す絶叫がこだましたしたとかしないとかwww7つの滝を攻略っ!!!ふぅ、やってやったぜぃ・・・ヤマメ?イワナ?もいたし、この手のカエルはぎょーさんおったで久しぶりに見たけど、、、やっぱキモっ!!!ケイビングで鍛えたロープ使いも、すっかりダメダメぽ。余計な力が入り過ぎちゃって、途中で力尽きぶら~ん、、、的な(笑)。情けなか。この秋、再びケイビングで特訓せねばねばねばねばっ一日渓谷の中で、大自然と冷たいお水と戯れました。怖たのしかったぁ~ふやけちったしねー。ぷ。* キャニオンズ:http://canyons.jp/
Aug 11, 2013
コメント(0)
今度の日曜は、2年振りに巨ケツ炸裂、清流に揉まれてきますっ!!! キャニオニング今年はスペシャルコースを頼んでみたっぺ。たのしみたのしみたのしみたのしみ・・・* キャニオンズ:http://canyons.jp/jp
Aug 9, 2013
コメント(0)
i-podでANTHEM聞いたりウトウトしたりしながら、起床は12時半過ぎ。お天気が心配でしたが、山小屋の方の注意がなかったので問題はないようだっぺお弁当は食べずに、準備を整えとっとと出発は1時半前。小屋の前を見る限りは、例年通りの混雑っぷりでしたが、、、 いや~、進まねぇ・・・特に小屋が近づいてくるとちっとも進まねぇ。更には小屋の前を通り抜けるのに一苦労。最後の山小屋辺りまでは夜景が綺麗に見えましたが、そこから先は何も見えず。っつか、人しか見えず(笑)。日の出は4時半頃と聞いていたので、九合目あたりで「これは間に合わねぇな」と思った通り、間に合いませんでした。ま、どっちにしろ霧の中で真っ白だったけど。ぷ。山小屋にいた方が、かえって見られたかも!?白雲荘前1時半頃ありがとう、山頂ですっ!!!霧の中で真っ白例年なら1時間半のところを3時間近くかかってしまいました(驚愕)。しかも、山頂も人がいっぱいぎっちぎち。人がすれ違えないくらいのなんだかなぁ・・・寒かったし、人もいっぱいだったので、お参りしてから、御朱印と集めているモノをお買い求めてとっとと下山開始。山頂滞在は30分ほどでした。八合目あたりで霧から出たっけ、、、今度は暑い!!!太陽がジリジリと照りつけます下山道にて/まだかなりの残雪あります御来光的なwww基本、上り下りの最中はあまり食いませんが、今日はまだ何も食べてなかったでので、途中で完璧スタミナ切れだがすかす、なんとなくタイミングがつかめず、しかも一気に下ってしまいたかったので、結局そのまま五合目まで下りてきてしまいました。笑顔だけれどもスタミナ切れヘロヘロwwwバスの集合時間には3時間ほどあったので、まずはおビールに腹ごしらえ。スタミナ回復後は、小御嶽神社をお参りしたり(初)、お土産を物色したり、自ビール飲んだり、休憩室でいちゃつくカップルを見たり(笑)と、お一人様まったりと。帰り道に立ち寄り入浴施設でサッパリとして、ご帰宅でございました。もちろん、その後飲みに行ったしねー 小御嶽神社 富士山地ビールにおみやげ物屋にあったキティちゃんこんなに登っていても、初めてのことが多かった今回の富士山。めまぐるしく変わる天気。色々な姿を見せてくれました。自然は深い、そして凄い、そしてそして素晴らしい。で、 やっぱりまた登りたいっ!!!ぷ。世界遺産登録で興味を持ち「したっけ、登ってみっぺ」と言う(?)「初めて組みのツアー」が多かったです。ただ、そういったツアーは大抵御来光を山頂で見る日程になっているので、それをズラせば混雑は避けられるはず、、、多少(笑)。次は、得意の(?)早朝登り→昼山頂→夕方下山でどんな塩梅になるのか試してみるずら
Jul 7, 2013
コメント(2)
今年も登りにきたっぺ、 大好きな富士山~っ!!!やっほい、どんどんど~ん2000年からほぼ毎年登っていますが、今回がシーズン中で一番お早い登頂ずら。先日、めでたく世界遺産に登録されまして、その煽りを受けてどんな塩梅になっちまっているのか、早く確かめたかったわけです(笑)。行きのバスの中で見た通り、五合目は霧の中。雨こそありませんが、霧の中の強風で超絶お寒い・・・五合目からフリースを着て登るのは初めての経験。それくらいお寒い訳で。台風並みの強風吹きっぱなし本日お泊まりの山小屋は八合目の「白雲荘」。いざ出発は12時前。登っていれば寒くもなく、だからといって暑くもなく、快適です。時折吹く突風に注意しながら登りました。霧は六合七合で切れましたが、八合あたりでまた霧の中。雨はなく霧だからと侮っていたっけ、かなり「しっとり」しちゃったしねー。ぬ・・・。 六合目:野球/七合目:剣道 七合目付近でにぎりめし1個/八合目:テニス!?まぁ、それにしても、ちょっと狭くなったところや、岩場、ツアーの方々とかぶると、アッという間の大渋滞この時間のこの辺りの渋滞と言うのも初めての経験。なるほど世界遺産効果ですな・・・。だいたいもともとがキャパオーバーなのに、更に人が増えればこうなるのは当たり前田のクラッカー。まぁ、急いでいるわけでもないし(っつか、急いでなんか登れないしwww)、休憩取りながらな感じで、ワタクシ的にはさほどストレスには感じないから良いけど、所長はダメだろーなー(笑)。ぷ。その割にはスイスイと登りまして、無事八合目の山小屋「白雲荘」に到着は15時半頃。そのころには真っ白白で風もかなり強くなっており、セーフって感じぃ!?山小屋では、いつものようにすぐさま寝床に案内され、とっとと着替えたら、早速のおビールを(笑)。16時には夕飯を食わされましたら、18時位までおビールやらチューハイやら持参(!)のハーパーやらやらでお一人まったりしまして、横になったのでございました乙。今回は影富士も夜景もなし。でもって明日は1時起き!!!外の人たちはみんな寒そうです 恒例ぎっちぎちwww/これまた恒例のカレー 持参のハーパー暖まったし/渡されたお弁当はおいなりさん(初)それにしても風の音が半端ねぇ。明日大丈夫かしらん!?
Jul 6, 2013
コメント(0)
明日、今シーズン一発目、行って来るずら!!! 大好きな富士山~っ!!!なんでも世界遺産に登録されたそうで。したっけ、どんなあんばいか早速偵察に行くしねーさてさて、果たして今シーズンは何回登れるのかしらん!?乞うご期待。ぷ。
Jul 5, 2013
コメント(2)
いつもは父と登りますが、地元の雨巻山。父の腰もだいぶ良くなり(?)、最近、騙し騙し登っているようですが、今日はゴルフなんだとか。マジか。来週、今年一発目の富士登山を予定しているワタクシは登る気満々で、なんとか登りたかった・・・。じゃじゃじゃ、2号機チャーリー・コールマンで、いつもの公園へワシワシ漕ぐか、と思っていたっけ、お節介な父はいつも一緒に登っている同級生に連絡していた(!)ずら。すっ飛んで迎えに来てくれました(笑)。「もっと早くに連絡してくれたら、那須とか日光とかの山にしたのに」・・・いやいやいやいやってことで、父の同級生=雨巻山バカのうちのお1人(ちなみに月曜も登ったらしいw)と2人で登山だっぺ登りは沢コースから水質は調べて貰ってOK牧場やわらかいお水ですここのところの雨で、沢の水量はワタクシが登った中で、今までで一番多かった気がします。 いやぁ~、涼しくて気持ちい~葉タバコや山ユリなどなど、色々な植物を教わりながら、の~んびり登りました。山頂は多くの人で賑わっておりまして、更にはテーブルが増設されていてびっくり花子。山頂から少し離れたところにある展望台にも新しくテーブルを増設したと言うことで、山頂の賑わいを避けて、そちらでランチをとりました。新緑が気持ちよくてウマ男っ!!!すましとる、、、ちょっち遠慮気味なのけ!?ぷ下りは、急な上に距離が長くて父では歩けない(笑)、猪ころげ坂を通り縦走、峠コースを行きました。初めてのコースで面白かったです。下りで良かった猪ころげ坂wたくさんのコースがありますちなみにこのお方、ヒマラヤ(!)も数回経験あるんですドライブがてら、ちょっと遠回りして送り届けて下さいました、ありがとうございました!!!そんなワタクシの話と、父たちのゴルフの話、そして最近本格的チャリにハマっている(!)これまた父の同級生も交えての、ガッツリ肉でございました職業柄仕方がないとは言え、ワタクシの父が一番ヨボヨボ・・・。歯も欠けてるし(笑)。きゃっほ~、肉肉肉ぅ~よっしゃっ、これで準備万端っ!!!
Jun 30, 2013
コメント(0)
Warrior Dashが開催された「さがみ湖リゾートプレジャーフォレスト」には、キャンプ場があるってんでキャンピングもしてみたっぺ雨でもOK牧場、屋根付きウッドデッキにはBBQグリルも付いてるしねー。食材をお持ち込みの絶賛BBQやっほい!!!景色良し!!!BBQ良し!!!モーニング良し!!!盛り盛り良しwwwBBQ後も酒を飲みながらデッキで暗くなるまで語り合い、キャンピングカーの中でも寝るまで語り合い、モーニング後もチェックアウトまでのんびり語り合い、何もないから語る語る。ぷ。まぁ、いつもワタクシの週末っぷりは家にいないことが多い(笑)し、2人でお泊まりなんかお久しぶりだったし、こうやって色々話せたのは良かったかしらん。考えてみれば長い付き合いずら。しみじみ。20年以上のお付き合いなにわともあれ、初めてキャンピングカーでのお泊まりでしたが、なかなか快適でございましたキャンピングカーをお買い求める気も金もないし、キャンプ道具の手入れ等もう自分たちではなかなか面倒っちくなってきたお年頃(笑)、たまのこういうキャンピングは簡単だのに、キャンプ気分満載になるからいいね!!!* さがみ湖リゾートプレジャーフォレスト:http://www.sagamiko-resort.jp/
Jun 16, 2013
コメント(0)
もはや説明不要ぢゃね!?ぷ。使用前:ウォーリアーポーズをキメるワタクシwwwゲストの裸足の王子がスターターピストルをでも、この日は靴下履いてたむしろレア的な!?越えます越えます走りますおっとー、これはワタクシ自慢の巨wwwくぐります泥まみれます使用後:びしょぬれ笑顔完走メダルはお約束で他にも車を乗り越えたり、筒を抜けたり、火を飛び越えたり、らじばんだりの5km完走。障害を乗り越えた後、すれ違う時に参加者やスタッフと「イェ~イっ!!!」と言いながらハイタッチ楽しい。走りっぱなしでもないし、物足りもなく、厳しすぎもなく、ちょうど良い加減でございました。かけ声は、 ONE Warrior! TWO Warrior!! THREE Warrior!!! Warrior!!!!!コスプレの人たちもいっぱいいて、おぉ~もしろかったぁ~そう言えば、スタート早々シューズの裏が剥がれたしねー。しかも両足共にねー。ウケたしねー。YOMIURI ONLINE(読売新聞)に所長がチラリズム(笑)* 障害物レース「ウォリアーダッシュ」3千人力走 : http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20130615-OYT1T00548.htm* Warrior Dash:http://warriordash.jp/
Jun 15, 2013
コメント(0)
いよいよ週末、待ちに待ったうぉぉぉぉぉ~りぁぁぁぁぁぁ~っ!!! Warrior Dash日本初上陸、世界大人気の障害物競走。角付きアフロかぶって、泥んこになってくるずら。ぷ。そして、夜はキャンピングカー泊のBBQでございます。肉肉肉ぅ~たのしみたのしみたのしみ・・・* Warrior Dash:http://warriordash.jp/
Jun 14, 2013
コメント(2)
しつこくいくずら(笑)。さて、日曜の・・・。 モーニングビール ↓ 映 画 ↓ 歌舞伎座 ↓ ナイル ↓ 銀座から渋谷へウォーキング←ここと ↓ 闘魂注入←やっとここwww ↓ ライブナイルを食した後ライブまで、銀座から渋谷まで歩くのにちょうど良い時間と言うことで、久しぶりに渋谷までウォーキングしたっぺ約1時間半ほど。 いい汗かいたしねー!!! おビール美味かったしねー!!!闘魂注入、美味し!!!そして、レアなライブに突撃したのでございました。ふぅ・・・。全開バカの長くて充実した一日乙!!!ほーんと、バカってステキ
Jun 6, 2013
コメント(0)
早起きして早速ガシガシ漕いだっぺしそう、あれは高校生の遠足だったような・・・(遠い目)。馴染み深い、地元では有名な某公園まで歩いた記憶が。そして、その道があまりにもステキだったため、大学生の頃(?)一度兄弟でチャリでプールへ行ったっけか。 よし、その知る人ぞ知る的なルートで行こう!!!曖昧な記憶を頼りにGOGOGO~しかも、最近は区画整理が進み、地元というのにすっかり道がわからないワタクシ(笑)。だ、大丈夫なんだべか!?っつか、当時の道、まだあるんだべか!?のどかな、のどかすぎる道を進み・・・進み・・・進み・・・進み・・・まだまだ進み・・・到着!!!途中、新しい道に出ちまってあたふたしましたが、なんとなく風景の感じで迷うことなく無事着くことが出来たやっほい!!!やっぱり鼻利くなぁ・・・(笑)。バラ園のバラがちょうど見頃という看板ラッキーそして、サイクリングコースを一周(約3Km)しましたが、懐かしいわ楽しいわで後ろ髪引かれる思いの諸々2時間でございました。バラ園サイクリングコース、、、広過ぎね!?注意すべきはリスなのです子供の頃毎週遊びに来ましたアスレチックこちらも夏は良く来ました一万人プール温泉も湧いてます、両親は毎日行くとか行かないとか池にはバカみたいに肥えた鯉がうじゃうじゃいますwwwとにもかくにもオラが地元は良いところです(笑)。次回はお弁当持ってゆっくり。釣り堀で釣りもしたいずら・・・あー、それにしても巨ケツが痛ぇ・・・。ぷ。* 井頭公園:http://www.park-tochigi.com/igashira/
May 26, 2013
コメント(0)
実家の父が腰を痛め山登りが出来なくなったのに、ワタクシ一人で山に行くと言えば「一緒に行くべ」と面倒なことになるので、口にすることすら家族に止められている(笑)事もあり、あっと閃き衝動買いずら。 my チャーリー2号機@実家用チャーリー・Colemanこれでガシガシ漕ぐでございます目標は、いつも登っていた雨巻山まで(片道約20km)2号機で行って登って帰ってくる(!)こと。せ、攻めるなぁ・・・。ぷ。
May 25, 2013
コメント(0)
所長に山登りに誘われまして。あらお珍しい。明日はいよいよなOzzfestだし、来月にはWarrior Dashも控えてるし、その先は悶絶ライブ三昧だしっつーことで登ってきたずら。 馴染み深い「筑波山」 おぉ~りゃぁ~、なまった体を蹴り上げろぉ~っ!!!雨予報だったのでお早めに出発の7時より登山開始。 まだ人気のない筑波山頂は雲の中/登山の安全を祈願 ケーブルカー脇の登山道入口/良く整備されていますそれにしても、、、なまっとる、なまり過ぎとる・・・全然前に足が出ずがっでむ!!!「女体山」に「男体山」二峰制覇したものの、下りは更にへろりんこ。ぷ。まぁ、それでも何とか平均時間でしたが、あまりのなまりっぷりにWarrior Dashが心配になったのでございました。だ、大丈夫なんだべか!?女体山頂男体山頂 山では名物「けんちんそば」激うま/帰り道に「ステーキのけん」そして、帰りはスターのCMで有名な「ステーキのけん」に寄り道、肉をガッツリいただきまいまい。わーい、初めて食べたーにっくしょっく、にっくしょっく 熱いお肉にキスしたーい にっくしょっく、にっくしょっく、にっくしょっく、、、 すてーきー、けーんけんけーん、ごちそうさまでしたぁ~っよっしゃ、これで明日はOK牧場いよいよいよOzzfest~~~~っ!!!
May 11, 2013
コメント(0)
参加するぜよっ!!! Warrior Dash 説明しよう、【ウォリアーダッシュとは】 ◎障害物レースの世界No.1ブランド障害物レース(Obstacle Race)は、ここ数年、世界中で急速に普及しているエンタテインメント性の高いスポーツイベントです。ウォリアーダッシュは、数ある障害物レースの中で圧倒的な人気があり、2012年には139万人が参加。これは障害物レースのイベントで世界No.1の実績です。2013年6月には日本で初めてのウォリアーダッシュが開催されます。ちょっとちょっと、日本初上陸ですってよ、奥さんっ!!! ここここ、これは、おもしろそうぢゃね!?ここは漢一発、かなりのコスプレでもして挑みますか!?ますか!?なんつったって、the Harleyのハロウィン仮装で一等賞獲ったことあるしねーうぉぉぉぉ~~~~りゃぁぁぁぁぁぁ~!!!ぷ。* Warrior Dash:http://warriordash.jp/
Apr 16, 2013
コメント(0)
今夏に試験的に導入されるそうですな。 富士山の入山料想定金額は\500~\1000ほど!?* 富士山入山料、今夏にも試行 静岡、山梨知事が一致 http://www.at-s.com/news/detail/474569154.html 富士山好きなワタクシにとっては、ちょっち複雑な気分。もちろん「環境保全目的の協力金」「霊峰保存」諸々賛成、その通り。たとえそれが強制的になったとしても、全然ワタクシは払うずら。だがすかす、世の中色々な人がいますからなぁ。普通の人は一生に一回しか登らない(笑)のに、しかも、たったそれっぽっち(?)のお金をごまかすために、登山道ではないところから入山してかえって踏み荒らされたり、金を払ってるからって逆に堂々とポイ捨てする人も出てくる、、、かもしれないし。良いことばかりとも思えず。むしろ悪いことばかり考えちゃうワタクシ天の邪鬼ん(笑)。まぁ、色々難しい問題だっぺ。とにかく、試験的にやってみてどうなるか、ですな。良い方向へいけばいいけど、心配でございます。さて、今年は何回登ろうかなぁ。ぷ。
Mar 1, 2013
コメント(0)
今年初めての父との雨巻山(あままきさん)533.3m登山は無風快晴のお山日和いよっ、どんどんど~ん!!!今回は、お隣の三登谷山(みつとやさん)433mにも足を伸ばしてみたっけね、日光連山が良く見えたずら。イイネ 三登谷山頂からの眺め素晴らしす!!!向こうに見えるは男体山はじめ日光連山さすが狭い地元のお山ですから、会う人会う人知った顔ばかりで、その都度、自慢げに娘どもを紹介しておりましたが(笑)。ぷ。山頂では、お稲荷やら、漬け物やら、焼きたての餃子(!)やら、やらやら色々いただいちったっぺ。あいや~、ごちそうさまでした~父の今年の目標は20回らしい。ほぼ月イチで帰ってるワタクシは、そうだなーとりあえず10回にしておくべとにもかくにも、まずまずの親孝行が出来ました。それにしても、ふぐ刺し、ふぐ鍋、鮨、中華と食い過ぎた・・・ケツが更にデカくなっちったんだからもー、、、ヤバす!!!
Jan 6, 2013
コメント(0)
全346件 (346件中 101-150件目)