全346件 (346件中 251-300件目)
追い抜いても。ほら。気が付くと近くにやってきているっ!!!六合目付近 七合目付近はしたない写真を撮っているところを撮られたっ八合目付近天気がコロコロ変化しているのが、よくわかりますな。
Aug 3, 2009
コメント(4)
富士山、無事登りまして、今日は元気に仕事しております速報を見て下さった方、コメント下さった方ありがとうございました。とっても嬉しかったです。アクセス数も920と、記録更新でした。登山記、ぼちぼち書いておりますので、もうしばらくお待ち下さいませね。興味のある方は、それまでよろしかったら速報を見ていて下されば、幸いです* 速報:http://ameblo.jp/izumiane/
Aug 3, 2009
コメント(8)
昨夜は寝るもの早かったですからね、当然起きるのも早く。5時。もちろん、外はもうすっかり明るく。 ・・・いつもなら寝る時間ですか、ですな。ふふふま、それでも9時間(!)近く寝ているわけですが。寝不足登山で疲れているとは言え寝過ぎぢゃね!?所長は更に早く起きて、お散歩に出かけていておりませんで。「なぬ!?じゃ、ワタクシも」と、携帯片手に1人お散歩に出かけたです 軽くね、軽く。クールダウン。あてもなく気の向くままに。気持ちがいいですな♪最初は花などを撮っておりましたが、段々とワタクシの興味はお家に移りましてね。 さすが別荘地と言うこともあり、素敵なお家がたくさんあるのですな。外国に来たみたいで楽しいのねん♪他人様の家もありますが、ちょいと写真をごめんなさいよー。 左:フィンランドのモデルハウス車庫が素敵ですな ど~んなに小さな声でも、きぃっといつもきいてるから♪大好きな某番組の主題歌を口ずさみながら、「ほぉ~、ここからこうやって庭を眺めるわけですなぁ。」と、気分はすっかりナベさんに(笑)。中でも、ワタクシの興味を引いたのは、一枚目の写真、フィンランドのモデルハウスの庭先にあった不思議なモノ→→→ こ、これは、釜戸!?たぶんBBQをするためのモノでしょうが、フィンランド式は面白い形ですな。勉強になったのでございます。最終的に山中湖まで出ようと思い、どんどん歩いておりましたらね、所長から電話がありまして。なんと、先ほどワタクシを見かけたからそこで待っていろと、こう申すのですな。程なくして、所長登場。それまでのお互いのお散歩ルートのあれやこれやを話しながら湖畔までおり、しばし眺めたのでございます。曇っていたので、残念ながら富士山は見えませんでしたが、長靴を履いた若いルアーマンが陸っぱりでジャバジャバと釣りをしておりましたよそのうちポツポツと雨も降って参りましたのでね、帰りは所長と2人、ペンションまで戻ったのでございました。7時。その後30分ほどで朝食でしたが。昨日の(行動食が少なかった)反動からか、ワタクシ、ロールパンを3つ(!)食いましてね。4つめも食いたかったけれど、あえてやめたと言う・・・(笑)。とにかくとても美味しくいただきましたのん。食い終わると、これまたみんながビックリするほど早々にチェックアウトいたしましてね、帰路に着いたのでございました。8時過ぎ。 いやぁ、楽しかったなぁ・・・
Aug 2, 2009
コメント(4)
下界(笑)は雨。山中湖へ移動しまして、本日のお宿である小洒落たペンションへ。去年はログハウス風でしたが、今年はカントリー調!?暖炉が素敵なのです。 オーナーさんのお気遣いで、まずは風呂をいただき、ディナーまで1時間ほどお部屋でまったり。富士登山の色々な話をしたりして休んだです。そして、18時半、いよいよお待ちかねのディナーでしたが。食事が始まると、会話一切なく(!)黙々ガツガツ食う3人 どんだけ腹減っとんねん・・・。 メインは「ヒレステーキ」でしたのん わ~い、肉や肉や~、ステーキやぁ~♪大満足のディナーでしたが、今度は食い終わるやいなやさっさと部屋に戻る3人。オーナーさんも、他のお客様も「早っ!!!」と驚いていましたが。 確かに余韻もへったくれもありませんでしたな・・・。その後もお部屋でまったりくつろぎまして、20時(!)には早々と就寝したのでございました。 早っ、特急並み・・・。
Aug 1, 2009
コメント(0)
11時前、八合五勺(3450m)着。ワタクシ的難所を切り抜けましてね、安心しちゃったと言うか、もう、心も体もバカになっちゃって(笑)。なんともない他の人が見ていたって、 こんなポーズだってへっちゃらさっ 左:ラテン系(?)の外国人女性に、思い切し笑わちったー右:絶景かな、雪渓かなここから先は「渋滞(!)」しますのでね、ラストスパートと言うよりは、「のんびり頂上を目指しましょうや」ってな感じですかね。上を見上げれば頂上はすぐそこ。もうすぐだもの。 九合目の鳥居にはお金が挟まっているのですここから先は渋滞なのです八合五勺から登り初めてすぐに、突然、グーグー鳴り出しまして。・・・腹が。何の前触れもなく、いきなりもの凄い勢いで腹が減っっちゃったのん。びっくり。まぁ、それまで固形はサンドイッチ(2切れ)にバナーナ(1本)しか食ってなかったから当然か、、、って、富士山登るには少な過ぎだからっ!!! 所長なんかね、バナーナ5本(!)食ってたし。・・・それは食い過ぎぢゃね!?とにかく、この緊急事態に、頂上で食おうと思っていたおにぎりを1個食ったです。うぉりゃ~っ、たらこおにぎりを食らうっそぉれが、また、、、 ウマウマ~っコンビニのおにぎりなのに(笑)。 空気が旨いせいですか!? 疲れているせいですか!?ちょうど良い塩加減に感じましてね。絶妙なのですよ。谷川岳で食ったコンビニのおにぎりもめちゃウマだったけれど、今回も、ものすげーウマい。山マジック。その後、渋滞にはまりながらも、着々と登っていくわけですが。ここまで来ればワタクシも含めやっぱりみんな疲れているのですよ。でも、登ってる。頂上はもうすぐ。がんばろう。この九合から頂上にかけてはいつも、なんか不思議な一体感を感じるのです。 辛さの共有!?同じゴールを目指してそして、ついに山頂、12時。 おめでとーうっ、ありがとーうっ!!! 今年もやりましたな、やりましたとも 左:なんだか、雲が恐い・・・この達成感、たまりませんなぁ・・・その後、所長と2人、入り口の鳥居で初チャレの彼女を待ちましてゴールを祝福。 やったね、おめでとーうっ!!! 彼女は号泣してましたな。わかるわかる、ワタクシも最初に登ったときは号泣しちゃったもん。そりゃ、するさ今年はmy 御朱印帳を持っていきましたからね、山頂の久須志神社の御朱印げっとんでございます。これもまた嬉しい御朱印ですな♪その後は、もう1個のおにぎりを食い、お買い物~♪集めている山のピンバッヂやら、お守りやら、た~んと買ったとですよそして、速報を更新し(笑)、家族や友人に報告メールや電話をいたしましてね、ワタクシも祝福されたです。ありがとう、嬉しい♪時間や体力的、そして今年はお鉢巡りの登山道にも一部雪が残っていて危険と言うこともあり、今年はお鉢巡りはナシでございました。 つづく・・・。
Aug 1, 2009
コメント(4)
七合目から1時間ほどで本七合目(3200m)、9時。そして、そこから約30分で八合目(3350m)、9時半。さすがに3000mを越えると、疲れてきます。 だいぶ眉が短くなってきましたな雲海も下の方になってきましてね、ここで恒例にしたい「雲海にOh!! バナーナっ!!!」をやってみましたのん(笑)。去年の「雲海にOh!! バナーナっ!!!」:http://plaza.rakuten.co.jp/istyle/diary/200808020000/エネルギーぎりぎりで登っておるのか、腹が空くわけではないけれど、何かしら固形を口にすると、自分でもハッキリわかるほど元気が出て動けるのですな。面白い。この辺の道は、ふかふかの砂利道で、ブルトーザーも時折通るのですが、ワタクシはこの道が苦手。とっても登りにくいのですよ。ここでいつもめげそうになりますそんなときには、無心で足を動かすに限るです。黙々と右・左と、ただひたすら足を前に出すだけ、ただそれだけ。とても簡単なこと(笑)。 しかしながらお陰様で体力消耗ですよー。10時過ぎ、本八合目(3400m)着。ここのトイレは、ワタクシ、なにげにお気に入りでしてね。お金(\200)を入れてバーを押して入るのですな。お金を入れてっと。 ・・・あり!?開かない。「なんで!?」「開かない、開かないよぉ・・・・」とブツブツ言いながら(恐っ)、うんうんと押しておりましたがね、開かないのねん。後ろに人が並んでいるし、小心者のワタクシ、早くしなきゃと軽くパニックですわ。山小屋の人を探しに行くも見あたらず。「もう一度お金を入れるか・・・」と戻ってきましたらね、後ろに並んでいた人が「100円しか入っていませんよ」と親切に教えてくれまして。ありがとうございます。 2枚目の100円は戻ってきてましたのんあらやだ、そう言えばこういうこともあるですわ。微塵もそんなこと思いもせず。もう、頭が働いてませんな、バカが余計バカに(笑)。 無事、スッキリしまして、雲海を泳ぐ鯉のぼりさんを眺め。出発っ!!!さぁさぁ、もう一踏ん張りです つづく・・・。
Aug 1, 2009
コメント(2)
うっすら明るくなる頃、4時に起きまして、身支度。気分爽快・気合い十分。車から五合目入り口までは15分くらいでしたかね。でしたな。五合目登山道入り口(標高約2000m)でトイレ(\200)を済ませ、「速攻元気」アミノ酸注入。 いざいざいざ山頂へ向けて出発っ5時少し前。天気は曇り、山頂は雲で見えず。 最初は鬱蒼とした森の中を歩いていきます。ひんやり湿った空気が気持ちいー。 肺をマイナスイオンで洗濯しているみたいワタクシ喘息持ちですからね、必要以上に「すーはー」したですよ(笑)。そして、毎年ここで飛ばしすぎる傾向があるので、ゆっくりゆっくり心がけて登ります。6時過ぎ、六合目(2420m)着。ここでは休憩を取らず、写真を撮ったらすぐに出発ぅ。まだまだ元気でございますな、よゆーよゆーこの辺から、そろそろ森林限界で視界が開けてきます。したっけ、ワタクシ達を待っていたかのように、雲は流れていきましてね。富士山頂が現れたのでございますよ。 ぬぉ~、素晴らしいそして、振り向けば雲海が広がっており。ワタクシは、ここの森を抜けて視界が開けた瞬間に見える、この富士山の景色が一番好きなのです。 隠れていた山頂が 雲が流れて行き ここからの富士山の眺めが一番好きなのです呼吸と歩調を合わせ、一歩一歩ゆっくりと、でも確実に登っていきます。自分のリズムがつかめまして。 コレだっ!!!所長に言わせると、「ターミネーター登山法」だそうで。(ゆっくりなんだけれど、気が付くと)必ず追いつかれちゃう、、、みたいな!?もの凄いスローペース(笑)だけれども、休まない。追い越されても、休んでいるところで追い着く、、、的な!? えっと、、、ゾンビ!?7時前、本六合目(2700m)着。「山の天気は変わりやすい」と言いますでしょ。まさにその通りで、誰かさんの心のように(!)、今日の富士山頂は見えたり隠れたり。 うぅ~ん、いけずぅ♪生きた蛇が山を這い通りすぎるように、雲が右から左へどんどん流れていくのですな。涼しいなと思ったら、かぁっと照って暑かったり。ワタクシも忙しいったらもー。まぁ、そんな忙しさもこの辺までで、その後はスカッと晴れ渡りましてね。後は頂上に着くまでこの天気が保ってくれるよう祈るばかり。 右から左へ受け流す~その抜けるような青空の下、その「ターミネーターなんちゃら」で着々と登りまして、ついに3000mを越えたです8時、七合目(3090m)着。「速攻元気」から3時間ほど経ちましたな。時間的にも、そして何となく腹が減った様な気がしましたので、ここでやっと朝御飯(サンドイッチ)をいただきまして。強引にエネルギー補給、一呼吸。もちろん、水分の方はこまめにとっておりまする。 そして、ここから先はしばらく砂利道が続きまして、ずるずる滑って登りにくいのねん。「歩きにくいんじゃぁ~」と、こんな写真を撮って、ちょっち遊んでみたり →→→ んまぁ、はしたない・・・。こんなして遊べるほど、今のところ、まだまだ余裕なワタクシでございました。よゆーよゆー、とりあえずは つづく・・・。
Aug 1, 2009
コメント(2)
今年も登りましたです、大好きな富士山2000年から登り始め、 今年で7回目になります(うち一度は体調不良で7合目まで、他はすべて登覇)何度登っても良いですな。何度登っても感動します。 一年に一回のお楽しみ心配していた天気ですが、登りでの雲は5合目まででしてね、その上は快晴でしたのん。今年も初チャレのお友達を1人連れていきましてね。今回は珍しく、所長と2人でサポート・励ましつつ、最後まで3人一緒に登ったです。そして彼女も無事登ることが出来、お鉢も拝めましたのでございます。ワタクシも嬉しかった、よかった♪-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-上野にて寿司を食らいカーボローディング(?)。その後、大阪から上京してきた初チャレのお友達と合流しましたのん。はじめましてー。出発したのが21時過ぎ。御殿場のコンビニで食料・水分を調達後、須走口登山道に着いたのが23時過ぎ。今年も駐車場に駐めることは出来ませんでしたが、1kmちょっと下の比較的近くに駐めることが出来ました。今年は近いっ!!!悪天候の予報に、登山者が少ないのかしらん???非難囂々の中、ワタクシは1人チーカマつまみにおビール1缶をいただいてから、車中にて仮眠。23時半でございました つづく・・・。
Aug 1, 2009
コメント(2)
仕事が終わったら、いよいよ出発するですよっお天気はよろしくないようですが、いたしかたあるめぇよ。それはそれでまた違った顔を見せてくれるでしょう。楽しみ♪いつもと同じように、 車中で仮眠 ↓ 明るくなったら登山開始 ↓ 昼頃には頂上 ↓ もしかしたらお鉢巡り ↓ 夕方には下山終了 ↓ 山中湖の小洒落たペンションで祝杯、宿泊 (1日は山中湖の花火大会らしい♪) ↓ 朝食後、早々チェックアウト ↓ 昼前には帰宅 こんな感じの弾丸メニューになっておりますもちろん天候・体調次第ではお鉢巡りどころか途中下山もあり得るけれども、その辺は臨機応変に、ですな。 無理をせず、気をつけて行って来るざますお天気が悪いと難しいかも知れませんが、なるべく「速報」マメに更新しますので、よかったらちぇけらっちょしてみてくださいませ。一緒に登っている気分になるかも!?ならねーか(笑)。* 速報ね~さん/ね~さん、今どこ!?:http://ameblo.jp/izumiane/
Jul 31, 2009
コメント(6)
今年も、もちろん登るぜっ!!! 大好きな富士山~いよいよ一週間を切りましてね。今年は、なんだか足腰面が不安なので。「いよっし、今週は禁酒すんべっ!!!」と、朝思ったのに、仕事が終わったら早速飲んじゃったもん。わはは~。ほら、月曜は「飲みにケ」しないといけない(!)から。甘い誘惑に弱いワタクシ。飲みにケでもそんな話をしましたです。 ・・・・・・・・・ま、いっかとにかく今週末、行って来ます
Jul 27, 2009
コメント(6)
富士登山を控えておりますでしょ。去年に比べたらあまり歩いていないような気がして、ちょっち不安になりましてね。昨夜食べ過ぎたこともあり、久々ウォーキングしましたのん。 ちょっと渋谷まで~♪だいたい14kmくらいですか、銀座がちょうど中間地点ですな。銀座まではよく行きますから、へのかっぱっぱ。あっという間に銀座です銀座の歩行者天国をお洒落さん達に混ざって、ワタクシはと言うとタオルを首に巻いたまま(!)闊歩いたしまして。 かなり浮いていたかもぉ~その後、皇居のお堀を今度はマラソンマン達に混ざって歩いておりましたら、チャリで出勤途中のイケメンくんに遭遇。あらやだビックリ。 「おぉ~、いずみちゃん何やってんのぉ~。」 「マジで!?さすが、歩くねぇ。がんばれ。」ってな感じの会話を交わし、さようならその後も順調に進むくんです。 赤坂見附に外苑の聖徳記念絵画館、表参道の大灯籠なのです赤坂見附を過ぎ、途中の豊川稲荷でお参りをして、御朱印をいただき豊川稲荷についてふむふむとお勉強。15分ほど休憩いたしましたのん。 こういう場所は落ち着くでしかし。そして、さして疲れもせずに渋谷に到着、3時間半弱の行程でございました。なんだ、まだイケるぢゃん・・・。にしても。まだまだ渋谷ではやることがあるでよ [STANDING BAR CHE (チェ)] 東京都千代田区有楽町2-7-1 イトシアプラザ1F 03-5224-6180 http://r.tabelog.com/tokyo/A1301/A130102/13048480/
Jul 11, 2009
コメント(4)
富士山、お山開きしましたな。今年はなんでも残雪が多く、まだ8.5合目までしか登れないとか。そうですかー。で、(で?)ワタクシ、 もちろん、 今年も登りますともだって、富士山、大好きなんだものー 7回目ですか、そうですな。去年はイケメンくん達を連れていきましたが、今年はこれまた若い女子を連れていくです。毎回毎回違う顔を見せてくれるあなた。今年もきっとワタクシに素晴らしい経験をさせてくれるよね楽しみなのでございます♪
Jul 1, 2009
コメント(0)
今年も行きましたのん。 根津神社のつつじ祭りちょうど1年前の今日ですよ(驚)。五十三次のクールダウンと言うこともありましてね、歩いて行きましたの。約1時間。 6kmあるからだいぶペース速いぢゃん!? クールダウンじゃないぢゃん!? でも、これくらいは屁でもねぇぢゃん!?通りのつつじを見る限り、もう遅いかなぁ~、と思っておりましたが。やっぱり遅かったですな。 去年と比べるとイマイチ・・・ キレイはキレイだったけど、ちょっちがっかりしかも、楼門は修復工事中で幕で覆われて(!)おり。ぷぅ・・・。なので写真は去年のブログを見てください。キレイよー♪ それでもたくさんのつつじは見事だったし、クールダウン(?)も出来たし、清々しいお散歩が出来ておビールも美味かったし、何よりも御朱印をげっとできたから良しとしたのでございます。今年は咲くのが早かったのねん。 また来年~
Apr 29, 2009
コメント(4)
毎年登るほど富士山が大好きなワタクシ。富士山に関する話にはちびっとうるさいのですよ!?「ダイヤモンド富士」は知っておりましたが、「パール富士」というのは初めて聞きました。 綺麗ですなぁ~ 見たかったな・・・。いつか「『ダイヤモンド富士』は湖畔から見てみたい」と思っているワタクシなのでございます。寒そうだけど。* パール富士:明け方の満月、山頂に沈む:http://mainichi.jp/select/wadai/graph/20090312_2/index.html/・・・毎日jpより* 山中湖ダイヤモンド富士ウィークス:http://www.fujigoko.org/fujinear/event/dia.htm・・・山中湖観光情報サイトより
Mar 12, 2009
コメント(4)
酔い醒ましに帰路歩くことが多いワタクシですが、久しぶりに遭遇いたしましてね。 ヘンタイくんですよ ナンパならまだしもー!? こぉまるんだよねー キモ過ぎるしーしかも、今日はこのときと違ってジーンズでびっちり固めとるのに。初めは普通に道を聞いてきたのですが、答えてもなかなか引き下がらず・・・。 ん~、感じからしてコレはナンパぢゃねーなそして、途中からたぶん御開○○・・・。 おぇ~、コッチかよっ コレって犯罪ぢゃね!?でも、こういう人は逆上されるとかえって怖いので、当たり障りなく昭和のいるこいる師匠(古っ!)のように正面を見据えたまま「ハイハイハイ」「ソウソウソウ」と歩きながら返事をし続けたワタクシなのでした。 そんなことじゃ驚かねーよ!? 生娘ぢゃあるめぇしみたいな雰囲気を醸し出しつつ(笑)。ヘンタイくんはしばらくがんばっておりましたが、あまりの無反応さにつまらなくなっちゃったのか、そのうちどこかへ消えていきましたけど。 すっかり酔いも醒めちゃったもん、、、ってか、 あぁ~、キモっ!!!寒い時期にも出没するのですねー、気を付けないとー。
Dec 20, 2008
コメント(0)
ヒマラヤ挑戦中ですってよ!!! ガチャピンがっなんでも富士山に登ったときに「富士山よりも高い山に登ってみたい」とのたまったのがきっかけだとか。彼(?)は、これまで陸に海に空にと世界中を舞台にさまざまなスポーツ体験をしてきたアクティブ派で知られていますが、ヒマラヤとはこれまたなんと言いましょうか、、、凄過ぎですって 何はともあれ、がんばれーっと、遠い日本より応援するワタクシでございました。今度「磯釣り」にも挑戦してくれないかなー。* ガチャピンただいま登山中!今度はヒマラヤに挑戦!・・・ZAKZAKより* http://gachapin.fujitvkidsclub.jp/・・・ガチャピン日記
Nov 17, 2008
コメント(2)
前回と違って今回はとてもスムーズだったバス移動ですが。帰りのバスに、友達同士で旅行に来ていたとみられる若い女子の団体さんがおりましてね、それはもーキャピキャピと賑やかなわけですよ。ワタクシは1人湯上がり後のおビールを飲んでまったりしていたのですが、デカイ声で話しているもんだから会話がどうしても聞こえちゃう。どうやら同じ会社の男子の話をしているようなのですが。 「でさー、いちもつの不安がある訳よー」 え!?いちもつが!?不安!? そーりゃ大変だ(爆)。えっとぉー「おかちめんこ」を「おかめちんこ」と言っちゃうワタクシですけれどもぉー。 さ、さすがにそれは・・・・・・・(赤面)。しかも声がデカイってばよ、丸聞こえだよ・・・。 教えた方が良かったかしらん 東海林です、現場ですそのバスを降り、帰りの電車を待っていたら、目の前に「ニホンカモシカ」ちゃんが見送りに来てくれましてね。珍しさも手伝ってホームは騒然、撮影会となったわけですよ。もちろんワタクシもね、写メにデジカメにと納めましたが、距離が中途半端でしかもカモシカちゃんはジッとしていないもんだから、どうにもこうにもピンが合わないのねん。何枚も何枚も撮っていたら、隣のおばちゃん団体が大興奮ながら何やら相談しているのですよ。 「アレは何かしらねー、熊じゃないし」 「でも角がないから鹿でもないわよねー」 「ホントねー、犬???、、、でもないわよねー」 「なんだか不思議な生き物よねー」 「あら、やだ、ちょっと!!!鳴いてるわよ」えーっと、それは、、、 ワタクシの写メのシャッター音です知っている人は知っているのですが、ワタクシの写メのシャッター音は、ふざけた音でして。それをどうやら鳴き声と勘違いしたみたいです。その会話を聞いて、ワタクシが写メで撮るのをヤメたのは言うまでもなく・・・(笑)。 これまた教えた方が良かったかしらん待ちが40分ほどあったのですが、まったく退屈しなかったのでございます
Oct 19, 2008
コメント(2)
草津山光泉寺でお参りした後、湯畑を見ましてね。15年前もこの前に立っていたのです以前、この前で所長と2人で写真を撮ったのは、えぇっと、、、15年(!)も前になりますか。それ以来のご訪問でございます。トーゼンですが、お互い笑っちゃうくらい若かったんだからもー。 全く持って初々しいのよ(笑)。あれから色々あって15年、ここにこんな感じで(?)来るなんてねー(しみじみ) あり!?今回はワタクシの人生をたどる旅なのけ!?なんつって、1人寂しく思い出に浸った後は、いよいよ ひとっ風呂浴びますかっ 共同浴場をのぞきましたが、狭くてぎゅぅぎゅぅに入っていたのでヤメ。その数軒隣の「草津館」さんでお湯を頂くことにしました。確か15時前後だった思うのですが、お風呂に入っている方は誰もおらず、貸し切り状態でしたご主人はとても親切丁寧で、しかも可愛いタオルは無料で頂いちゃいました。しかも自家源泉で「若乃湯」と「白旗乃湯」源泉二つを同時に楽しめちゃうのです。 あぁ~、染みわたるぅ~ ・・・昇天(笑)。ここのお湯は出るときに「洗い流さない」そうで、さんざん迷って洗い流しちゃったワタクシは、拭き終わったにも関わらず慌ててもう一度入って染み込ませたのでした(笑)。 残念ながら露天ではありませんでしたが、とても良いお湯でございましたよ。行き当たりばったりも面白し、なのです。* @nifty温泉:草津館
Oct 19, 2008
コメント(0)
草津温泉までバスで下りてきまして、更に更に第2、第3のお楽しみでございます まずは「草津山光泉寺」にお参り。ここのご本尊は「薬師如来様」です。そして御朱印げ~っと、、、でございます* 光泉寺
Oct 19, 2008
コメント(0)
湯釜の麓、レストハウスまで戻ってきまして、お楽しみと言えば「お疲れちゃんおビール」ですな「オゼノユキドケ」と言う地ビールがあったので買ってみましたの。 ん~、フル~ティ~風が冷たく寒かったので、地元きのこ汁(すいとん入り)と頂きました。体が温まり、大変美味しゅうございましたよ。 至福の時~ん♪
Oct 19, 2008
コメント(2)
にぎやかな湯釜を後にして、「本白根探勝歩道」へ。白根火山ロープウェイ山頂駅すぐ脇にある本白根スキー場を突っ切って入っていきます。 こちらは、うってかわって静かです木道でキレイに整備された歩道を歩いていくと、入山者カウントシステムが。お天道様で駆動しておりましたよ。おもしろ~い♪入山者をカウント中なのです木道で整備されているのですアップダウンが少なく、木漏れ日の中、気持ちよ~く鼻歌混じりでしばらく歩いていきますと、目の前が開け、どど~んと「から釜」が出現します。 圧巻でございますその「から釜」の淵に沿って歩き、最後に一気に登ると「本白根展望所」です。「から釜」なのですうってかわって静かなのです 最後の一踏ん張り、一気に登るのです本白根三角点には立入禁止なので、ここで写真を撮ってもらい、雄大な景色を眺めつつ休憩。信州方面からいらした方としばし山談義をしました。本白根展望所なのです草津温泉が丸見えなのです帰りは「鏡池」を遠巻きに眺め、木と土の香りの適度な湿り気のある空気に包まれ癒されながら、山歩きらしい道をてくてくと下って1時間半ほどのラクチン行程でした。鏡池は干上がり寸前なのです [鏡池メモ]寒冷の気候のもと、表土の凍結や地下水の作用により、年月をかけて土砂や石が規則的に並んだ地形「構造土」が湖底に見られる火口湖山歩きらしい道なのです沢を越えるのです紅葉は眼下に広がっているのですこの探勝歩道は「コマクサ」の群生が有名なので、今度は7月の花期に来てみたいです。
Oct 19, 2008
コメント(0)
今日もいい天気、先週に引き続き今回も群馬県方面、草津白根山でございます 草津白根山と言えば、「湯釜」が有名ですなぁ。30年以上(!)も前に父に肩車をしてもらって登った、、、「写真」があります。それ以来の来訪ですよ。 いやぁ~、お懐かしゅうございますっ!!!観光名所ですからね混み混みなのですミルキーブルーの湯釜は神秘的なのです [湯釜メモ] 長径:300m 短径:200m 深さ:30m 鉄のイオンと硫黄成分が反応したモノで、水質はPH1.3の強酸性湯釜のすぐ近くまで、道路が通っており大駐車場やレストハウス、ビジターセンターなど、観光地としてよく整備されていて、湯釜はそれこそ「ヒール」でも10分もあれば見に行くことが出来ます。この辺一体は所々から火山性ガスが発生していて、立入禁止区域もあるほどです。ほのか~に温泉のアノ香りが漂っているのですが。子供の頃から、この臭いには嗅ぎ親しんでいるワタクシ。 この臭い、懐かしいのよ、好きなのよ。一昨年にマミポコちゃんと九州の明礬温泉で懐かしいからと嗅ぎ過ぎちゃって頭が痛くなっちゃった事件をなにやら思い出しますなぁ・・・。 だから懐かしくとも、好きでも嗅ぎ過ぎ注意なのですよそこそこ嗅ぎつつ、目の前に広がる雄大な景色を愛でたワタクシでございました。
Oct 19, 2008
コメント(2)
週末の宿題です。 ここここれは、何ですか???→てっぺんの黒いところは、赤いプチプチが落ちちゃったと思われ・・・。覚満淵で見つけたダミアンでございました。自然界の色は、何かしら意味があると言いますが、それにしてもこれは「やり過ぎ」ぢゃね!? 自然って凄いなぁ・・・もしかして美味しいモノだったのかしらん???
Oct 17, 2008
コメント(6)
赤城山に行ったときの話。ワタクシの生まれ故郷「前橋」まで電車で行き、その後は直通バスで山の麓「赤城山ビジターセンター」へ行ったのですが。うっかり、小銭の用意を怠ってしまったワタクシ。 う、ヤバイ・・・。小心者のワタクシはドッキドキなんだからもー。バスが進むにつれて、かっちゃんかっちゃんと確実に上がっていく料金表をガン見ですよ。 ふぇ~、やっぱりある分の小銭じゃ¥200ほど足りなひ・・・万札かー、万札はヤバイよねー。両替があるので一番最後にバスを降りることにしました。 おまけしてくんないかなー、と思いつつ。・・・するかっ案の定、 「お客~ん、万札は両替できないんだよね~」 「細かいのだといくらしかないんです、、、すみません」 「お客さん、帰りは何時のバスに乗ります???」 「何時ですけど」 「じゃぁ、そのときに一緒に払ってください。 あなたを信用しますから。」 「どわ~、すみません、、、必ずそのバスに乗りますから。 ありがとうございます。」 いい人だぁ~って事で、とりあえず無賃乗車(笑)。直通便は一日4便ほどしかなく、同じ運転手さんが運転するようで。神社に寄ったり、鮎を食ったりブラブラしても直通便の前の乗り換え便に間に合う時間でしたが、もちろん直通便まで1時間近く待って速攻行きの分を払ったのでございます。あぁ、スッキリ・・・。 旅には色々ありますなぁ・・・
Oct 15, 2008
コメント(0)
帰りのバスまではだいぶ時間があるので、赤城神社にお参りしました。大沼は、赤城山と共に古くから、赤城神社のご神体として信仰されており、大沼に願掛けのために緋鯉を奉納し、願いの成就の暁には、再び緋鯉を奉納 するという信仰があります。そのため(?)大沼をのぞけば、そりゃもー肥えた立派な鯉がたくさんおりまして。「(釣りをしたら)すっげー引きそーだなー」と罰当たりなことを思いつつ、赤城大明神様に登山の無事を感謝したのでございます。そして、初めて「御朱印帳」なるものを購入し、赤城神社の御朱印をげっちゅいたしました。御朱印帳には、それぞれの寺社によって様々な表紙であり、御朱印同様コレクションしてみるのも楽しいかもかも♪御朱印の起源はいろいろあるようですが、元々は寺社に参拝し写経を納めた際の受付印であったとする説が有力で、そのため御朱印を「納経印」と呼ぶこともあるそうです。現代ではもっと簡略化し、経を納める行為の代わりに、「参拝」した証として、納経帳へ朱印と本尊名を記していただくようになりました。しかし現在でも納経をしないと御朱印がもらえない寺院もあるそうです。御朱印は印に寺社名が入っていることから、寺社で授与されるお札などと同等とされているありがた~いモノなのでございます。 楽しみが増えました* 赤城神社
Oct 12, 2008
コメント(2)
一昨年に谷川岳で楽しんだきり、去年は見そびれ、今年は赤城山です。 紅葉狩りですよっ覚満淵を周遊して駒ヶ岳(1685m)~黒檜山(1827.5m)で3時間半強でした。駒ヶ岳は比較的登りやすかったですが、黒檜山は荒々しくかなり厳しかったです。黒檜山から登らないで正解でしたミニ尾瀬とも呼ばれている高層湿原「覚満淵」なのですいざ、駒ヶ岳へ登るに従って色づいていくのです 駒ヶ岳山頂1685mなのです更に黒檜山へ小沼を見下ろすのです遠くに富士山も見えました山頂手前の御黒檜大神なのです黒檜山山頂1827.5mなのです大沼に正面は地獄岳(1673.9m)なのです橋が架かっているところは赤城神社なのです とにかく素晴らしいの一言でございます 癒されました。真っ盛りよりも、色づきはじめの方が、色のコントラストが微妙にあって好きですね。次は来年!?どこにしようかなー。
Oct 12, 2008
コメント(2)
富士吉田市が富士山の初雪化粧を発表しましたね。* 富士山うっすら冬支度「雪化粧を宣言」富士吉田市・・・富士山NETニュースよりワタクシが今年の富士山の懐に飛び込んだのは、もー2ヶ月も前になりますか。 今年の富士登山の日記(8/1~8/3) 富士山 X 6 富士登山~登り 富士登山~お鉢巡り 富士登山~下り 富士登山~山中湖 今年も素晴らしかったなぁ。今年も楽しかったなぁ。今年は「お鉢巡り」も出来て良かったなぁ。 そうですか、富士山を愛でる季節になりましたか・・・。
Oct 1, 2008
コメント(0)
今年も御開帳された黒本尊様をガン見拝んできましたの。ほらワタクシ、今「切腹」の夢を見てしまうほど、秀吉やら家康やら光成やら左近やらの本を読んでいますでしょう???ですからね余計に今年ははりきりましてね、「祈願会」の前のありがた~い「ご法話」なんぞも聞いちゃったりしたのでございますよ。「ご法話」と言っても、宗教の話ではなく黒本尊様の由来や家康の歴史のお話で、とても興味深いモノがあるのです。家康が大切にしていた念持仏で~云々は前回の時に書きましたが、戦時中、黒本尊様は富士吉田へ疎開されていたので、焼けずに今もこうして拝むことが出来るんですってー。 恐るべき運を持ち、 そしてお放ちになりますなぁ・・・司馬遼太郎の「関ヶ原」なんかを読む限り、(脚色されているとはわかっていても)家康の印象はとても悪いのですが、とーぜん「ご法話」ではそんな感じは微塵も受けず、、、「一体どっちやねん・・・」と悩む「流されやすい」ワタクシなのでございました。* 増上寺
Sep 15, 2008
コメント(0)
さんま祭りの雰囲気を堪能した後は、ホームまでウォーキングでございます。目黒付近なんて全く持って土地勘ナッシングなワタクシ。 いやぁ~、アレが大変役に立ちましたよぉ~目黒~白金~麻布~六本木~皇居~銀座(約7.5km)と言う、なんともセレブちっく(?)なルートでいざいざいざっ!!!歩き始めてすぐに東京都庭園美術館なるモノを発見。庭園があるらしいのでちょっと寄り道です。 寝ころんで久しぶりの芝の感触を楽しみ、写真を撮ったりうだうだと20分近く。夕方には雨が降るらしいので、早々に出ました。そこから先はもうお上りさん(?)で 「ほぇ~ここが白金かぁ~」 「あっ、ここが麻布十番なんだ」 「六本木はやっぱ凄ぇ~なぁ~」なんつって、辺りををキョロキョロ、上を見上げたりしてブラブラと歩いたのでございます。 初めて白金や麻布十番に行っちゃった~ん、てへっ ・・・・・通っただけだけどそして六本木を過ぎると今騒然の霞ヶ関。さすが警察官だらけでした。 首相官邸前に国会議事堂なのです今を象徴しているような雲行きなのですしかし、東京が平地だと思ったら大間違いですよ。六本木山やら、霞ヶ関山やら、後半に「山」がありまして、不意打ちだったこともありちょっと大変でございました(笑)。3時に目黒を出て5時に銀座着。ブラブラしていた割には、まぁまぁのペースだったかしらん。銀座に着いた途端、雨が降ってきたのはラッキーでした♪ 東京ウォーキング、かなり面白いっ この後は銀玉勝負して、ROCKSで〆と言うのはお約束
Sep 7, 2008
コメント(0)
防災の日、と言うことで。阪神淡路大震災のときだったか、その後「徒歩帰宅」がクローズアップされましたよね。私もついこの間実家まで徒歩帰宅してみましたが。先日、「震災時帰宅支援マップ」をお買い求め。 ずっと欲しかったの~ん♪トイレや交番、コンビニなどが載っていてとても便利。これで東京ウォーキングはばっちりなのでございます(違)。もう少し涼しくなったら、これを片手に「山手線一周」するざますよ、ほほほ~♪
Sep 1, 2008
コメント(4)
微妙な小雨の中、傘を差して(!)ウォーキングでございますまずはいつものように銀座ROCKSまで行き(約7km・1時間半)、エネルギーと闘魂を軽く注入した後、馬場のthe Harleyまでは、店長に教えてもらったルートで行くことにしました。銀座~皇居を前回とは反対になめて~竹橋~飯田橋を抜けて~江戸川橋で新目白通り~明治通りの約9km弱・2時間ほどの道のりでした。 ややハイペースでしたな 「日本橋三越」に飯田橋の「東京大神宮」なのです 「飯田橋駅」を過ぎ「都電荒川線」なのですthe Harleyでの1杯目はトーゼン「濃い目のカルピスウォーター」でした(笑)。「前回とは雰囲気が全く違う街を抜けて行くのに、たどり着くのは同じところ」って面白~い ・・・って思うのはワタクシだけかしらん???
Aug 23, 2008
コメント(0)
お日様の当たる向きだと思うのねん。 左側だけこれもまた富士登山の思い出。 ン~、キチャナイ・・・。
Aug 7, 2008
コメント(2)
下山後は山中湖へ移動し、ログハウスの小洒落たペンションでお祝いでございました。 へばりながらも、最後まで登りきった若者達に乾杯~ 足がつっちゃったり 軽く高山病になっちゃったり 後半静かになっちゃったりと、3人とも色々あったようですが(笑)。 なんだかんだ言っても、やっぱ若いよね~、若いっていいよね~♪ 「持ち込み可」の、部屋は「離れ」なので、気兼ねなく所長と若者は深夜まで(!)盛り上がっていたようです!?午前8時朝食をいただいた後は、早々とチェックアウト。目の前に見える富士山を「昨日はあそこにいたのよねぇ~」なんてぼんやりと眺めつつ、山中湖を後にしました(寂)。帰路は渋滞&タンクローリー事故の影響を受けることなく、昼前には自宅に着きました。 お疲れちゃ~ん。洗濯機を2回ほど回しながら、部屋の掃除に、道具の手入れを済ませ、ワタクシはまたまた遊びに出かけたのでございます まだまだ休みは終わっちゃいねーぜっ!!!
Aug 3, 2008
コメント(2)
富士山の荒々しい大地に咲く花。 小さくて可憐だけれども、実に力強いのでございます 左:イワツメクサ 右:フジハタザオ
Aug 2, 2008
コメント(0)
お鉢巡りも堪能し、午後1時過ぎ下山開始です。下山のお楽しみはなんと言っても「砂走り」。そのための準備も万端、いつもの如く「何者っ!?」仕様で挑まなければ、後でお顔が大変なことになりますお鉢巡りで、ぐんにゃりしちゃってた若者3人は休憩後元気復活!?下山道の面白さにハシャギまくりながら下っていきました。 ん~、わかる、わかるよその気持ち。でも後が・・・ 「3人6脚ごっこ」だとか・・・・・・・・・しばらくして、行きにワタクシに追いつかれなかった若者残り1名が、途中でスタミナ切れ。後半はずいぶん静かに(笑)ワタクシと同じペースで下りました。 ・・・案の定ですがなそして、ワタクシはと言うと、これまたマイペースではあるものの、今度は一度も休まずに(!)下ったのでございます。お鉢巡りもした事もあり、かなりしんどかったです。さすがに疲れました~午後3時半、全員怪我もなく無事に下山しました 今年も富士山ありがとう。また来年っ!!!
Aug 2, 2008
コメント(6)
今年は念願のお鉢巡り、最高峰「剣が峰」も制覇しちゃいますよ こっち側:見下ろすのです向こう側:北アルプスを眺めるのですそれぞれの登山道は全て太平洋側(?)にあるので、お鉢巡りをしないと向こう側、内陸側や、大沢崩れを見ることは出来ません。ですから今回初めて「富士山の向こう側」を見た訳で。遠くは残念ながら果てしなく続く雲海でしたが、大沢崩れのド迫力に圧倒されました。 そしてついに「剣が峰」制覇、やった~っ 「剣が峰」の上空に「虹」が出たのですここが本当の3776mなのです富士山測候所があったところで、そこにはなんと展望台(!)があります。 日本一高いところにある展望台ですな。 渡ったら登ってくぐるのですくぐるところがあまりにも狭かったので、巨ケツが挟まっちゃう(!)んじゃないかと心配しましたが、大丈夫でした(笑)。展望台から下を覗くと、吸い込まれそうな、、、残念なことに写真では伝わらないのですが、目の錯覚が気持ち悪かったです。 よかった、感動した、お鉢巡り 90分ほどで回りました
Aug 2, 2008
コメント(4)
お天気良好、朝4時過ぎ五合目(2000m)を出発しました。所長と若者3人と互いに健闘を祈り頂上で待ち合わせ。のんびり1人登山でございます。はりきり過ぎて最初に飛ばしすぎる傾向にあるワタクシは、いつも意識してゆっくり登り始めます。 新六合目長田山荘(2420m)の「こいのぼり」なのです 本六合(2620m)はまだココなのです休憩に甘いモノ「どら焼き」なのです黙々と修行のように登るのです一歩一歩、富士山を感じながら踏みしめて登ります。七合目大陽館(2920m)と本七合目見晴館(3140m)の間で、いよいよ3000mを超えます。 行動食はやっぱり「バナーナ」なのです八合五勺(3450m)を過ぎたところで、先に行った若者のうち2名に追いついちゃっただいぶバテバテの様子。「頂上はすぐそこよ~」と励まして、そこから先はほぼ同じペースで登りました。そして午前10時過ぎ、ついに頂上に到着したのでございます。 やった~っやっぱり感動しますなぁ・・・。やっぱり嬉しいですなぁ・・・。時間は去年とほぼ同じですが、今年は心臓バクバクでも息が切れずに登ることが出来、途中途中で立ち止まり景色や花を楽しむ余裕もあったので、ペースは少し速かったかもしれません。今までで一番ラクに登れたような気がします。もちろん辛かったけれども。自分でもちょっとビックリ。 そ、それはもしかしてアレの成果かかしらん!?全員、無事に登りきりました
Aug 2, 2008
コメント(8)
年に1度のお楽しみ 富士登山ですよ~♪早いもので、今年で6回目でございます。今年は、所長と「20代前半の若いイケメン3名(!)初チャレ組」を引き連れ、計5名で行って来ます。うひょひょ~ 昨夜は山繋がり(?)「モンブラン」でお気に入りのハンバーグを食らい気合十分。例年通り、仕事が終わったら出発、5合目車中で仮眠して、夜明けとともに登山開始、昼前山頂、夕方下山の約10時間行程。それから山中湖のペンションで小洒落てきま~す
Aug 1, 2008
コメント(4)
本日、薄曇なりぃ~ココのところ暑くて遠慮していたからチャンスなのですよ、ウォーキング。今回は、はりきって銀座ROCKS経由で高田馬場にあるthe Harleyまで(!)でございます、うひょひょ~花火大会なので凄い数の屋形船なのです皇居周りは涼しげで良いのです銀座までは勝手知ったる道、約7kmの道のり1時間半です。水分補給をマメにはしていたものの、いかんせんすきっ腹なワタクシ、銀座に付く頃はエネルギー切れでフラフラ。ROCKSで美味しいパスタとコロナを注入したのでございます。復活っそこで1時間ほど休憩し、いざ馬場へ~。別に近道する必要もなく(?)、道もよくわからないので、わかりやすいルートで行きました。 初めての道は、緊張すると同時にワクワクしますなぁ~。銀座~皇居をなめて半蔵門~四谷を通って新宿駅前~明治通りに入って馬場方面へ。約8.5kmほど2時間で到着。ワタクシの格好を見ただけで歩いて来たことがわかる店長、、、サスガデス(笑)。やや濃い目のカルピスウォーターを作ってもらい一気飲みで頂きました。 これがまためちゃウマァ~ 久々に汗だくになりましたが、それも大切なこと。新境地、なかなか面白かったです。今度は家から直ルートで行ってみようかしらん・・・。
Jul 26, 2008
コメント(2)
いよいよ富士山の登山シーズン開始でございますよっ!!!* 富士山が山開き、雲海のかなたオレンジ色のご来光 (読売新聞)ブログやらなにやら記録ちっくなものを見てみましたならば、今年で6回目になりますなぁ・・・。 だって、富士山大好きなんだもーん2007年の富士山なのです もちろん、今年も行きますがな、登りますがな今年は実家まで100km以上歩けたくらいだから、もしかして屁のカッパなのかしらん、、、と思ってみたり 待っててちょー♪
Jul 1, 2008
コメント(8)
某番組で一目ぼれでございます 国宝:三徳山投入堂天台宗三佛寺奥の院蔵王殿投入堂は今から1300年前の慶雲3年(西暦704年)に役の行者が創建したと傅えられる日本の代表的な山岳建造物である。標高470メートルの大岩窟の中に法力をもって投入れたといわれ御本尊金剛王大権現をお祀りしている。ふもとの三佛寺で入山・登山手続きをするのですが、そのときに靴のチェックが行われ、ダメ出しされると「わらじ」で登ることになります。そして道なき道を延々1時間登ると拝むことが出来るのです。 国宝の古い建造物:国宝ですよ!? わらじで険しい道を登山:わらじですよ!? 自分の足で行かないと見られない なんて魅力的なの~んでもね、場所は鳥取、遠いのねん、時間も金もかかるのねん。いつか「登って6時間かかる縄文杉を見てみたい」と思っているワタクシですが、この投入堂も捨てがたい。行ってみてぇ~っ まずはお金を貯めないとね・・・。* まるとく!快適国宝探索 宿泊プラン・・・三徳山投入堂について
May 22, 2008
コメント(6)
アレからずっとうずうずしちゃってもー 風邪も完治していないってのに・・・。でもね、ずっと咳が出ているから、腹筋・背筋が自然と鍛えられちゃってね、凄いのよ、凄いの(笑)。 今度はどこへ行こうか、何をやらかそうかそろそろ山も良い頃合いなのです考えてるだけでも楽しいのでございます。ワクワクなのでございます。 でも、今度の週末は釣りですよっ!!!
May 15, 2008
コメント(2)
帰ってきてます仕事の合間を縫っての更新になるので、もうしばらくお待ちくださいね~ん♪
May 7, 2008
コメント(8)
うって変わって、本日はダラりんぱ~父がせっせと手入れしている自慢の庭を散策したり、母校まで散歩したり、墓参りしたり。そうそう、土台だけだった祖父母の墓は出来てました(笑)、、、立派なのが。 久しぶりに「土」の感触を楽しみましたの♪ 土は温かみがあっていいねぇ・・・東京では「砂」はあっても「土」は中々ないもん。自慢の柿の木にバラなのです毎年見たい見たいと思っているウチのしだれ桜。今年も無理でした。いつか「この桜の木下で一升瓶かかえた(!)写真を撮ってみたいっ」と思っているんだけどもなー ・・・さすがに怒られそーだなーまぁ、いいや。とりあえず来年に持ち越しですな、ふふふ。 帰りは電車でバビューンと1時間半、、、速ぇっ!!!
May 6, 2008
コメント(2)
周りの景色を全く見なかったわけでもないのです。他にも色々ありましたが、写真はありません、あしからず 全てはワタクシの心の中に~(笑)、モノより思い出♪
May 5, 2008
コメント(0)
午前7時起床。今日も曇りココの朝食は別料金で「鮭弁」「ハンバーグ弁」「パン食」から選ぶお弁当でした。鮭弁なのです今日は電車での移動がないため、昨日より1時間早め午前7時半スタートです。10分ほどで4号線に戻り、ゴールを目指します。しばらく歩いたところの小山高校の前で、体育会系の威勢のいい掛け声が聞こえてきました。 ワタクシにエールを送っている!?(違)今日は、のっけから足裏全体と親指の付け根、そして右ひざが痛い状態でしたが、そんな気がして、元気をもらいましたの。 ありがとう、小山高校の男子のみなさ~んっ!!!休憩するとかえって辛い状況なので、出来るだけ休憩を取らずただひたすら歩きました。そして午前11時過ぎ、いよいよ4号線ともお別れです。のどかなのです見覚えのある道、う~ん、マジで帰ってきたよ(笑)。午後12時、道沿いのスーパー内にあるファーストフード店にて昼食と長めの休憩をとっていたら、母から電話がかかってきました。近くなったら電話するって言ったのにっ!!! ・・・なんだか嫌な予感 「もしもし、今どの辺???」 「あの駅過ぎてね、あそこのスーパーでランチ中」 「お父さんがね、一緒に歩きたいって言ってるから、橋渡ったら電話頂戴ね」 「橋渡ったらって、、、ずいぶんあるけど大丈夫なの???」 「いいのいいの、ちょうどいい運動になるから」 う~ん、面倒くせぇ・・・とは、思いましたが、まぁ、久々の里帰りだし、これも親孝行ってことで承諾!?しましたの(笑)。橋を渡り、しばらく歩いた頃、母の運転する車で父、颯爽と登場。そこからは父(67)と娘(38)2人で歩きます。久しぶりに色々話しましたが、真面目な話はこれっぽっちもせず。 ってかねー、やぱり面倒っちかったんだからもー10分と経たないうちに「疲れた、お母さんに迎えにきてもらおう」と携帯を取り出してみたり、「タイヤがパンクして危ないから」と落ちている釘を拾ってみたり、「新しく出来た電気屋によって行こう」「(知り合いの店の前では)コーヒー飲んで行くべ」と、その歳になっても落ち着きがないというか、あっちフラフラ、こっちフラフラで気が気じゃないのねん。お陰で退屈はしなかったけど、最後の最後1時間、めちゃめちゃ疲れてしまいましたわ(笑)。そんな父を適当にやり過ごしながら、遂に午後3時20分、無事ゴールいたしましたっ!!! 約8時間・27km いやぁ~、本当に歩けたっ!!!しょっぱなからの雨、行き止まりに工事中、なくなりそうな小道を歩いたり、橋の下をくぐったり。ホテルが2軒満室で途方にくれそうになったり。足が痛かったり、お腹が痛かったり。見知らぬオバサンに応援されたり、おじさんに道を教えてもらったり。高校生にエールを貰い(違)、最後は父と一緒にゴール。 いやはや、ホントに大冒険でしたなぁ・・・。 トータル:28時間・105km+ワタクシは3日かけて100km歩きましたが、某テレビ番組の24時間で100km走るのは凄いと思いました。ワタクシは40kmを10時間かけて歩きましたが、フルマラソンのトップランナーはそれ以上の距離42.195kmを2時間ちょっとで走ってしまうなんて凄いと思いました。ワタクシが2時間半かかる10kmの距離を、車では(60km/h)で10分、ワタクシが3日かけて歩いた距離を、1時間半で帰ることが出来る電車、文明は凄いと思いました。でもでも、どこへでも歩いて移動していた昔の人はもっと凄い、ついでに現代人なのに歩いたワタクシも凄いと思いました(笑)。他にも色々身をもって実感し、更に面白い感覚(?)が身につきましたよ~ん パワーアップでございますよ!?ふはははは 楽しい、辛い、凄い、素晴らしい体験でしたこの感覚、やはりやった人でないとわからないかなぁ・・・。
May 5, 2008
コメント(18)
今日は電車で移動することなく、小山駅周辺でのお宿探しでございます。はりきって1軒目アタック!!! 満室でございますほい、2軒目アタック!!! 空いてた前日同様、コンビニで買い物を済ませ(パスタとおビールは350mlにしました)、チェックイン。今日もきれいなお部屋、ありがとうございます♪ユニットバスが大きく、ゆっくり湯に浸かり、最後に冷水マッサージ。着いたときには、かなり足がフラフラでしたが、冷水マッサージはかなり効きますなぁ。明日も大丈夫そうです明日はいよいよゴール。でも、 まだ、実家に帰る事すら話しておらず 「もしもし、お母さん???」 「元気ですか、今どこにいるの???」 「今、小山なんだけどさー」 「はぁ!?なんでそんなとこにいるの???」 「実はさ、GW歩いて帰ろうと思って歩いてんのよ、で、今小山」 「あんたって子は、どーしてそーなのかしら、、、ぶつぶつ」 「明日夕方には家に着くからさ、近くなったら電話する」 「迎えに行っちゃダメなんだよね」 「ダメに決まってんじゃん、じゃねー」早々に電話を切り、着いた時間も早ければ寝た時間も早かった2日目でございました。 もう一息だぁ、がんばろー
May 4, 2008
コメント(0)
さてさて、本日午前7時起床。天気は曇り前夜の冷水マッサージのお陰で心配していた筋肉痛はナシ。(まぁ、走っているわけではなく歩いているだけですから;;;)朝はしっかりバイキングで頂きましたの。バイキングなのです午前7時半ホテルを出発、前日の場所まで戻ります。朝の東武動物公園なのです午前8時半、開始でございます。本日のゴール地点は、栃木県の小山市。だいぶ歩いたのです信号待ちをしていると、チャリおばちゃんに声をかけられました。どうやら、ワタクシのサックの山バッチに反応したようで(笑)。 「まぁ~、これ全部登ったの???」 「ハイ」 「凄いわねぇ・・・」 「実は今歩いて東京から栃木に帰ってる途中なんです」 「えっ!?今日中に!?」 「いえいえ、3日かけてですけど」 「へぇ~、凄いわねぇ~、 でもエコでいいわねぇ~、そういうのって大切よねぇ~」「がんばってね~ん」とチャリで去っていったおばちゃん。 う~ん、久しぶりにたわいもない会話をしたぞそんなたわいもない会話でしたが、おばちゃんのエールで朝から元気が出た単純なワタクシ(笑)。本日の脇下でございますが(笑)、このまま道がなくなっちゃうか、人の家に入って終了してしまうのか、不安な感じでしたが難なくクリアし順調な滑り出し。不安にさせられた本日の脇下なのですクリア出来ているからなのか、「しっかし、今日は脇下が多いなぁ。面倒っちぃねん」なんつって不満を漏らすほど余裕をぶっこいていましたならば、目の前に大問題が。歩行者用道路がなく、しかもないまま右に曲がり、橋になっちゃってますよ。脇下に行っても、橋の方へ道は伸びておらず。工事中の土手に上り、そのまま橋のたもとに行ってみようと、しばらく歩いてみたものの、先を見てみると、どうも橋の手前にフェンスが建っており、行けそうになく。体力温存と時間ロスを防ぐため、あまり深追いせずにさっさと諦めて、トボトボと引き返すワタクシ。 う~ん、どうすんべぇか・・・。 超~ぅピンチでございますっ!!!そしたらば、向こうから地元の人らしいジャージ姿のウォーキングおじさんが歩いてくるではあ~りませんかっ早速、そのおじさんに聞いてみたところ、土手を下りて橋の下をくぐり反対車線に行けば歩行者用道路があるとのこと。 ありがとう、ありがとう、おじさ~んっ!!!赤:歩行者用道路がない区間 青:ワタクシが通った道筋この地図を見れば、左の道にそれて橋までは行けますけど、そのときのワタクシには右も左もちんぷんかんぷんな状況でして(笑)。 何しろバカみたいに「4号をひたすら北上」ルートでしたからとにかく4号線から外れたくなかったのねん。いやぁ、おじさんのお陰で、この最大の難関もクリア、、、やれやれですわ。その橋の真ん中で茨城県古河市に入り、ホッと一息入れたのは午後12時頃の話。古河市、、、昨日泊まったところですな少し進んだところで、本日のランチ、コンビニで弁当。長めに30分休憩を取りました。この辺りになってくると、さすがに(!?)、ファミレスやコンビニの数がかなり減ってきています。 休憩のタイミングが難しいのねんでも、一度止まると歩き出しが大変な状況になってきているので、かえって休まない方がいいかもと、そこから先はあまり休まず進みました。そして、なんの難関もなくスムーズに進み、、、遂に午後2時半過ぎ、祝:栃木県突入ですよっ!!!感慨深くなるその瞬間、 香ばしい匂いが「ぷ~ん」と ・・・か、帰ってきたんだなぁってか、その匂いに笑えた(笑)。この頃には、筋肉痛はないにしろ、両足の足裏全体が痛くて、特に足をけるときに親指の付け根が痛い状況だったのですが、この「栃木県」の標識を見てテンションが上がりまくっちゃったのは、、、想像付くっしょ!?(笑) いやぁ、遂に来ましたな、栃木県!!!右足を出して左足を出す、、、そんな単調な作業にそろそろ飽きてきて、退屈しのぎも兼ねて「おいっちに、おいっちに」と声に出してみたりと(!)変化をつけながら、本日のゴール小山に着いたのは暗くなる直前午後6時半でございました。本日は目標到達っ!!! 10時間・約37kmさすがにペースダウンですな。今日もよくがんばりました、お疲れちゃ~ん。さて、これから宿探しです。 ・・・つづく
May 4, 2008
コメント(0)
さてさて、下調べでこの辺周辺で空室のあるビジネスホテルはナシ。一番近くても約20km先の古河なので、電車で移動します。とは言っても下調べの段階の話で、しかも予約もしていないため、空室がまだあるかどうかはわからないのねん。 ドッキドキなんだからもー ・・・電話しろって。30分ほどで古河。まずは1軒目アタック!!! 満室でございます次、2軒目アタック!!! 満室でございますラストチャンスの3件目アタック!!! 空いてたフロントのお姉さんがとっても親切な人に見えました(笑)。 ありがとう、ありがとう、お姉さ~んっ!!!部屋に入る前に、近くのスーパーでディナー(「寿司」なのねん♪)とおビール500mlを買い、お部屋に入ったのは、午後9時半。禁煙室でとってもキレイなお部屋でした。まずはシャワーを浴び、冷水マッサージを足によっくよ~くして、いよいよおビールタイム うんめぇ~っなんて思ったのは1口目のみ(笑)。なんとこのワタクシが500のおビールは全部飲めず。早々と眠くなってしまったので、さっさと寝ました、、、とさ。 明日もがんばろー
May 3, 2008
コメント(6)
さてさて、うきうきと家を出たのは午前9時半。 本日のゴールは約43km先(!)の「杉戸高野台」お天気は生憎の小雨、傘を差しての出発です。小雨とは言えど、風が強いので傘があまり役に立たず、、、早々と一部が軽~くびしょぬれになっちゃいましたわ薄手のパンツをはいていたので、生足(?)が透けちゃってても、そんなの関係ねぇ~っ!!! この時期、濡れても寒くないもん。 やめばどうせ乾いちゃうもん。雨の東京なのです入谷でいよいよ4号線なのです軽く100kmは超えているのですずぶぬれ以外はコレといってトラブルもなく、あっという間に千住を通過。快調快調~、余裕余裕~千住は奥の細道の旅立ちの地なのです傘と荒川と首都高速なのです途中で風が強くなり、折りたたみの傘が暴れて暴れて、ややペースダウン(笑)。よっぽどたたもうかと思いましたが、やっぱり差さないよりは差していた方が濡れないので、がんばりました。午後12時過ぎ、草加の少し手前でランチ。あまり時間をとりたくなかったので、牛丼です、、、とは言っても初めての休憩で30分ほどいました。店を出る頃には雨もやみ、活力も復活、元気に歩き始めます。歩いていて一番心配していたのは「歩行者用道路」がない区間があるんじゃないかと言うこと。大きな道路では、狭い路肩しかない陸橋になっていたりしますよね。交通量の多い道路、さすがに路肩を歩くわけには行きません。そういう場合は大抵、脇下(?)を通るわけですが、、、外環を過ぎた頃、早速ピンチが。 脇下行き止まりだよっ上が4号線なのです、線路が立ちふさがっているのです運のいいことに、ちびっとの迂回で線路を潜り抜け4号線まで戻ることが出来、なんとかクリア、、、やれやれですわ。ホッとしたのもつかの間、 今度はお腹が痛くなっちゃってもーこれは通り沿いのパチンコ店でクリア、、、やれやれですわ(笑)。その後順調に進み、北越谷あたりでコーヒーとマフィンで15分ほど休憩。 だいぶ足が痛くなってきております。休憩したいのは山々だけど、したらしたで歩き出しが辛くなるわけで。新4号バイパスの分岐を過ぎる頃には、もう日も傾きかけてきて、ちょっと寂しくなっちゃったワタクシを癒してくれたのはこのワンちゃん(笑)。2階のベランダの穴から顔を出して、もの凄い勢いで左右を見ているのです。 おいおい、見すぎだってっそんなワンちゃんに元気を貰い、春日部市に突入。足もかなり痛いので、今度はコーヒーとアップルパイで15分ほど休憩。ずいぶん薄暗くなってきました。春日部市に入る頃には晴天なのです更に真っ暗になってからも少しがんばりましたが、この辺りまでくると街灯も少なく、若干怖かったこともあり、目的地の杉戸高野台の約4、5km手前の東武動物公園で午後7時半、終了しました。届かなかったけど、悪天候の中 10時間・約41kmよくがんばりました、お疲れちゃ~ん。さて、これから宿探しです。 ・・・続く
May 3, 2008
コメント(4)
全346件 (346件中 251-300件目)