サクラ咲けO(≧∇≦)o

サクラ咲けO(≧∇≦)o

急がず・焦らず・・・


妊娠9ヶ月の頃から2人目も早く欲しいよね。と旦那さんとよく話をしていたもの。というのも、旦那さんは1人っ子。私は3人兄弟というのがあったのかな~。どうしても2人子供が欲しかったんです。
まなが生まれて数ヶ月。
母乳を与えていたせいなのか、生理が来ない。まだ、出産後8ヶ月頃までは周りでもきていない人がいたので焦ってはいなかった。
母乳をやめたあとでも、まだからだが準備できてないのね。と自分に言い聞かせていました。でも、ママ友達が皆ちゃんと戻っていくのを見ると、一人だけ取り残されたような気になりました。
そして、出産後1年。病院に行きました。
「排卵がうまく起こっていない。」という状況。
そのあと、薬を服用しても生理が起きず、1ヵ月後にまた病院へ。
そのときはきちんと生理がきたのだけれど、高温期がいつになってもこないので、再び病院へ。
注射と、排卵誘発を作用する「クロミッド錠」を服用するが、排卵はおきなかった。そして、病院へ行く・・・。
「排卵してないですね」とはっきり言われてしまった。薬でも排卵は起きないなんて、私の身体はいったいどうなってるのだろう・・・・。
結局は、注射をうって生理を起こし、プレマリン錠を10日間服用する。これを2・3ヶ月続けてそれから排卵誘発剤(多分クロミッド錠)を服用することに。
そのほうが、薬が効きやすいのだそうです。
病院へ行ってからもうすぐ半年が経ちます。
妊娠以前の問題で・・・ちょっとどうしていいかわからない時期もありました。
ママ友達からも少し離れるようになっている今もあります。
でも、やっぱり、焦ってはいけない。
気持ちばかりが先走ってしまうけれど、それも良くないのかも。
多分、排卵しなくなったのは、体重が減ったのもあるのかな。妊娠前よりも7キロほど落ちてしまっていた(これは病気のせいもある)2週間、食べることを頑張ってようやく2キロちょっと戻りました。今までは、食べようとしても量があまりはいらなかったけれど、それを少しづつ増やすことができたのでこの結果が出たのかな。
この結果が、少しだけ気持ちを軽くしてくれました。
2人目不妊。そんな言葉を聞きます。自分がそれに当てはまるのかどうか、「不妊」といわれていないのでわからない。
でも、今子供が出来ないので、そうなのかな。とも思い始めています。
まながいるからいいじゃない。と、よく言われます。そのたびになぜか焦っていました。1人できたはずなのに、どうして出来ないんだと、自分も責めました。
でも、最近やっと、急がずに、焦らずに・・・と思えるようになりました。
またどこかで焦ってしまうかもしれない。でもそれでもいいじゃない。
今、子供を望むために病院に通っているんだし。
きっと、時期が来たら授かってくれるはず・・・・。今はその可能性を信じたいと思う・・・・。


© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: