次の3人へと「善い事」していく。それを繰り返していく。
社会科の授業で出された課題だった。
「善い事」とはその人を変えてしまうほどの何かをしなければならない。
それはとっても難しいし大変なことだ。
周りをよく見渡し、その人を理解しなければならない。
その男の子は「善い事」を3人にできなかった。
だけどその子のお母さんは「善い事」を自分の母親に伝えた。
すると”ペイ・フォワード”は全米に広がっていったという。
こうして世界が変わっていく。
最後にその男の子はいじめられている子を助けて、刺されて死んでしまったけど
その子の残した「善い事」は残る。
めちゃ感動した!
自分の周りもちょこっと見てみようかな。
小さな善い事するのってそんなに難しいモンではないかもしれない。
一日一善ってヤツだね!
![]()

