いとまかの休憩室

いとまかの休憩室

函館1泊2日



12時過ぎに函館駅に到着。
以前函館駅前で食べたラーメンをみんなに紹介しようと駅を出ると
お店があった場所がすっかり建て直されて”どんぶり横丁”なんて~名前の建物になってた!!
え!!おいらが目指すラーメン屋さんは?!って思ってると近くのビルの1階に引っ越していたらしい。
お店の名前は『海峡』”塩バターコーン”¥650を食べました♪
ちなみにこれ塩ラーメン¥550に¥100プラスでバターコーンが足せるんです。
せっかく北海道行ってるんですし是非是非バターコーンプラスで味わってもらいたい一品です。

食事を済ませた一行は市電に乗って観光へ。
旧イギリス領事館や旧函館区公会堂・ハリストス正教会なんかを見学

駅まで戻って一気に湯の川まで。
1泊2食でなんと¥8400!!!
しかもオフシーズンで客室に余裕があったらしくプランの客室じゃなく客室露天風呂付きのいい部屋にグレードアップまでしてもらいました♪
しかも海に面したお部屋ですよぉ~!!
湯ノ川

夕食も朝食もビュッフェスタイルだったんだけどそりゃ~もう食べきれない!!ってくらいの量で。
しかも夕食取ってから夜景を見に行く予定にしてて1時間ちょい掛けて食べたのに食べてないメニューもあった!!く、悔しい~!!ってみんなでいいながら後ろ髪引かれる思いで出掛けましたとも。
ちなみに着いたこの日はめちゃ寒で!!!
日中でも寒かったのに夜の函館山の寒さはめっちゃ堪えました。
初めて函館に行ったのは今から5年ほど前だったけど
あのときの方が夜景は綺麗だったなぁ~
不景気でみんな電気消すようになったんちゃうの?って感じよ

夜景

ちなみに携帯で撮ってるんで写真は更に淋しげな光具合ですが(笑)
夜景を満喫してホテルに戻って温泉に。
これまた海に面してて露天からは海も函館の夜景も見えるというかなりのナイスビューざんした★
ホント綺麗だった~!!温泉から見る夜景は最高~。
湯の川には初めて泊まったんだけどいいよ!!

10月20日

2日目の朝は7時に起床。
再び温泉に入って朝の海を眺めながら温泉満喫。
朝食もこれまた食べきれない量でした。
別料金の”朝獲りイカの刺身”¥600を前日に申し込んでおいたんだけどこれまた中鉢にいっぱい入ってて!!これもお薦めです。
荷物をホテルに預けたままトラピスチヌ修道院へ。
ここはねぇ~交通が不便なんですよぉ~
バス停で降りてからも更に坂登っていかないといけないのでレンタカーとかだと楽でしょうね。
ちなみにトラピスチヌ修道院といえばバター飴が有名ですがこのバター飴に何とコーヒー味があるんです!!←しかも旨い!
これねぇ~なかなか知ってる人少ないよぉ~
だって修道院まで行かないと売ってないんだもん!
もちろん購入~♪
で、ホテルに戻って荷物を持って駅まで。
最後はやっぱり買い物!
その前にみんな大好きなラッキーピエロで”チャイニーズチキンバーガー”食べましたよ♪
でもでもみんな朝食べ過ぎてたんでバーガーにかぶりつく勢いは弱かったけどね(笑)
ちなみにおいらはオニオンフライも食べちゃったんで更に満腹でした!
でお土産買いまくって帰路に着く・・・っと。
帰りの列車は16時50分位のだったのね。
時間余るんじゃ?!なんてちょっと思ってたんだけど甘かった・・・お土産見るのに時間が足りないくらいだったよぉーーーー。

女4人に子供が1人。
ホント楽しい旅でした★


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: